トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月21日
>
wss/VEc70
書き込み順位&時間帯一覧
1663 位
/24169 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
2
2
0
0
0
0
3
1
3
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
「どんな音楽聴いてるの?聴かせてよ!」 ( ^ν^)「勝手に俺のiPodに触るんじゃねー!!!!」
なぜルパンはつまらなくなったのか?
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
書き込みレス一覧
「どんな音楽聴いてるの?聴かせてよ!」 ( ^ν^)「勝手に俺のiPodに触るんじゃねー!!!!」
489 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 00:08:41.66 ID:wss/VEc70
ノーミュージック、ノーライフってウソだな。音楽は無くても生きていけるし、ほとんど聴かない。
音楽業界、利権者、レコード屋の都合いい格言だろw
言い換えればノーミュージック、ノーマネー。
「どんな音楽聴いてるの?聴かせてよ!」 ( ^ν^)「勝手に俺のiPodに触るんじゃねー!!!!」
532 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 00:18:43.17 ID:wss/VEc70
>>507
数百回聴いても飽きないなんて、それはいいオナニーを繰り返してるみたいな感じか?
まあ楽しけりゃいいと思うわ。
「どんな音楽聴いてるの?聴かせてよ!」 ( ^ν^)「勝手に俺のiPodに触るんじゃねー!!!!」
599 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 00:39:34.01 ID:wss/VEc70
そもそも、耳、つまり聴覚は音楽を聴くために発達したわけじゃないだろうし。
いつからだろう?鼓膜の振動を楽しむようになったのは。原始人っつーか。
歌はなぜ歌い出した?
赤ちゃんもリズムを楽しむね。
リズムを楽しむ動物って何か居たっけ?
ジャングルにいるような鳥の鳴き声、街の
カラス。
「どんな音楽聴いてるの?聴かせてよ!」 ( ^ν^)「勝手に俺のiPodに触るんじゃねー!!!!」
635 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 01:01:18.87 ID:wss/VEc70
>>607
なぜその程度のレビューが叩かれてるのか謎だわw
世のブログや日記サイトにはもっと痛い文が腐るほどあるぞw
「どんな音楽聴いてるの?聴かせてよ!」 ( ^ν^)「勝手に俺のiPodに触るんじゃねー!!!!」
688 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 01:24:04.99 ID:wss/VEc70
母校の校歌を入れとけば、いいやつだと思われるだろ
なぜルパンはつまらなくなったのか?
359 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 02:00:26.32 ID:wss/VEc70
ルパンって、原作の漫画は2、3ページ読んだだけですげー眠くなるよな?w
なぜルパンはつまらなくなったのか?
368 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 02:05:56.15 ID:wss/VEc70
そろそろルパン4世を出して未来の泥棒物語が出てもいい頃
4世はハッカーでネットで悪さするとか同人でありそう
というか、去年の暮れの映画のトロンっぽいな
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
171 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 07:43:48.38 ID:wss/VEc70
まあまあ勢いがいいスレッドだけど
みんな歴史に名を残す事に憧れてるんだ?ワライ
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
184 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 07:50:26.68 ID:wss/VEc70
将来の統治者の気分次第で、偉人が消されたり改変される可能性があるんだから
歴史に名を残したい憧れって、あんまり意味がないと思うけどなw
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
207 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 07:59:55.30 ID:wss/VEc70
というか、まず考えてみろ
お前は町内で1位になれる自信がある特技やら何やらはあるのかと
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
288 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 08:32:48.50 ID:wss/VEc70
あれか、こういうスレッドに関心があるやつは、
「歴史に名を残す方法のマニュアル」を求めてそうだなw
こういう条件が揃っていて、こう行動すれば歴史に名を残せますよーっていう
その時点で何百万いる凡人だからw
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
341 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 09:09:45.05 ID:wss/VEc70
そういえば卓球の福原愛ちゃんは何なんだろうな
あんだけ金メダルを取る勢いのスパルタ教育で育てられた感じだけど未だに金メダル取れてないしな
残酷だけど、身長差で・・大人になってからは他の背が高くて腕が長い選手よりも不利なんじゃないだろうか?
一方、柔ちゃんは低身長を武器にして戦えるスポーツでよかったなと思う
努力も自分の素質を考慮しないと徒労なだけってこと
なぜルパンはつまらなくなったのか?
630 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 09:53:50.07 ID:wss/VEc70
昭和の作品が多すぎる
権益を守って、つまんなくても批判が多くても仕事がなくなったら困るから
作り続けるのは、まだまだ続くだろうよ
俺は観てないからどーでもいいけど
なぜルパンはつまらなくなったのか?
635 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 09:59:36.85 ID:wss/VEc70
サザエさん、ドラえもん、まる子ちゃん・・・・・
昭和時代の3本柱がまだ毎週定期的に続いてるっていうのが凄いわw
この3本が無くなるだけで日本の雰囲気がだいぶ変わるに違いないw
なぜルパンはつまらなくなったのか?
637 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 10:03:09.41 ID:wss/VEc70
あ、ちびまる子のアニメは平成なんだね
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
460 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 10:49:20.80 ID:wss/VEc70
偉人になれなくても外国へ行けば異人になれるよ! (なれるよ!)
歴史に名を残す偉人ってたいてい早熟だよな。大器晩成型なんて本当にあるのかよ
488 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:08:51.95 ID:wss/VEc70
無理して偉人を目指すんじゃなくてさ、
偉人、または偉人として扱われそうな人物の元で働くほうが、ラクだし全然いいと思うよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。