- 【知ってた速報】福島原発3号機 水蒸気爆発で放射性物質が大量飛散する恐れ
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 20:59:09.37 ID:pnStfzdH0 - >>255
>>250 「仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」 〜震源域東側でM8級、最短で1か月内…専門家 Yahoo! ニュース 読売新聞4月14日(木)3時15分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、 複数の研究機関が分析を進めている。 日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、 早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。M9・0の東日本大震災は、 押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて 起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、 海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。 明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。 「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。 スマトラ地殻変動の凄さ 2004年11月、 スマトラ北西沖で、マグニチュード9発生 2005年3月、スマトラ南西沖で、マグニチュード8.7が発生 2007年9月、スマトラ南西沖で、マグニチュード8双子巨大地震が発生
|
- (福島県)を見たら袋叩きにしろ。そいつはピカだ
475 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:01:49.56 ID:pnStfzdH0 - >>1
日本以外のあらゆる国 「日本人見たら袋叩きにしろ。そいつはピカだ!」 >>1 日本以外のあらゆる国 「日本人見たら袋叩きにしろ。そいつはピカだ!」
|
- (福島県)を見たら袋叩きにしろ。そいつはピカだ
478 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:03:39.53 ID:pnStfzdH0 -
自衛隊の防疫部隊は、>>ID:R/BGVHtp0を滅殺しとけ、ピカの毒がまわったようだな。 自衛隊の防疫部隊は、>>ID:R/BGVHtp0を滅殺しとけ、ピカの毒がまわったようだな。
|
- (福島県)を見たら袋叩きにしろ。そいつはピカだ
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:05:18.33 ID:pnStfzdH0 - >>479
日本以外のあらゆる国 日本人がいるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、 ピカるぞ! 殺せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 焼け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
- 【大阪】 ヒャーハーッ!改装した大阪自慢の大阪駅に雨が吹き込む事が判明! どこの発展途上国の建築物よw
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:20:00.75 ID:pnStfzdH0 - >>1
大阪も名古屋も東京も、二年以内に超震災で滅びるんだから、仲良くしようぜ。 まず、2011年6月に、平成房総大津波地震 M8.7 が起きるだろう。 その次の2013年9月に、東海・東南海・南海同時連動の海溝型超巨大地震M8.8が起きる。 東日本超震災と同じようなメカニズム、規模だった、 マグニチュード9の、スマトラ島沖地震の事後経過を見て推測するに、、 東日本超震災でも、3ヵ月後から、M8を遥かに超える超巨大余震が3回、確実に起きる。 スマトラ超震災後の 激しすぎる地殻変動 ▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖 東日本超震災クラス 本震 ▽2005年3月28日 『M8.6』 スマトラ島南西沖のメダン南西沖 東海・東南海・南海大地震が同時連動する超巨大地震クラス ▽2007年9月12日 『M8.5』 スマトラ島南西沖のブンクル南西沖 東海・東南海・南海大地震が同時連動する超巨大地震クラス、 9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖 想定東海大地震クラス
|
- 「大震災の予兆、2月からあった」 いまさら言われても…
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:29:13.66 ID:pnStfzdH0 - >>1
東日本超震災と同じようなメカニズム、規模だった、 マグニチュード9の、スマトラ島沖地震の事後経過を見て推測するに、、 東日本超震災でも、3ヵ月後から、M8を遥かに超える超巨大余震が3回、確実に起きる。 スマトラ超震災後の 激しすぎる地殻変動 ▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖 東日本超震災クラス 本震 ▽2005年3月28日 『M8.6』 スマトラ島南西沖のメダン南西沖 東海・東南海・南海大地震が同時連動する超巨大地震クラス ▽2007年9月12日 『M8.5』 スマトラ島南西沖のブンクル南西沖 東海・東南海・南海大地震が同時連動する超巨大地震クラス、 9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖 想定東海大地震クラス
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:44:31.11 ID:pnStfzdH0 - >>75
>>74 まず、2011年6月に、平成房総大津波地震 M8.7 が起き その次の2013年9月に、東海・東南海・南海同時連動型海溝型超巨大地震M8.8が起きる 東日本超震災と同じようなメカニズム、規模だった、 マグニチュード9の、スマトラ島沖地震の事後経過を見て推測するに、、 東日本超震災でも、3ヵ月後から、M8を遥かに超える超巨大余震が3回、確実に起きる。 スマトラ超震災後の 激しすぎる地殻変動 ▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖 東日本超震災クラス 本震 ▽2005年3月28日 『M8.6』 メダン南西沖 東海・東南海・南海大地震が同時連動する超巨大地震クラス ▽2007年9月12日 『M8.5』 ブンクル南西沖 東海・東南海・南海大地震が同時連動する超巨大地震クラス 9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖 想定される東海大地震クラス
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:47:46.46 ID:pnStfzdH0 - >>66
おいおい、 これから、地殻変動の本気だぜ? まず、今年後半までに、 東北地方沿岸から関東地方沿岸をM8.7が襲い 一年半後には、M8.8が、西日本沿岸を襲う 生き残れるやつはいないだろ、JK。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:51:45.12 ID:pnStfzdH0 - >>91 >>75 >>86
「ワルプルギスの夜」の次は、最強最悪の「救済の魔女」が来るんだぜ? 終わりの始まりさ。 日本近海地殻変動はこれから本気を出すんだぜ? 東日本大震災とほぼ同じ規模のアウターライズか、より大きいアウターライズも、切迫している アウターライズ地震:発生の懸念、小さな揺れで大津波も http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110418k0000m040067000c.html 毎日新聞 2011年4月17日 20時08分(最終更新 4月17日 21時18分) アウターライズ地震発生のメカニズム 東日本大震災後、各地で地震活動が活発化する中、 震源域東側の太平洋プレートの内部で、 大規模な「アウターライズ地震」の発生が懸念されている。 マグニチュード(M)9.0の巨大地震の影響で、太平洋プレートに大きな力がかかっているため。 過去には最初の大地震の2カ月後に発生した例もあり、 気象庁は「発生すれば大津波警報を出すようなケースも考えられる」と話している。【飯田和樹】 気象庁地震予知情報課によると、 主なアウターライズは、 ・明治三陸地震(1896年、M8.2)の37年後に発生した、昭和三陸地震(1933年、M8.1)、 ・2006年11月の千島列島沖地震(M7.9)の約2カ月後に、同じ千島海溝で発生した、巨大地震(M8.1) ・アウターライズではないが、2004年12月スマトラ超巨大地震(M9.1)の3ヶ月後→2005年3月(M8.7) ーーーーーーーーーーーーーーー ・東日本超震災(2011年3月、M9.0) →東日本超震災のアウターライズ地震(2011年6月〜、M8.8以上M9.2)?
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 21:54:44.61 ID:pnStfzdH0 - >>130
千代田区だったけど、大地震直後から、 どこから沸いてきたのかと思うほどの数の、 自動車であふれていた。 皇居周辺の幹線道路が、何時間も大渋滞していた
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:05:25.17 ID:pnStfzdH0 - >>175 >>99
>>173 >>172 スマトラ超震災の事後経過を見るに、 次は、 300年前に動いた房総半島沖合から、 有史以来超巨大地震活動記録がほとんどない、小笠原トラフまでが連動する、 M9クラス超巨大地震が直ちに起きて (千葉県) (茨城県) (東京都) (神奈川県) ここらへんからのレスが、無くなるんだろうな。。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:09:14.48 ID:pnStfzdH0 - >>178
これからが、地殻の本気だろう。 2011年6月ごろ M9.4の、 スーパー房総沖超巨大地震→水戸の、くねくねタワー崩壊→巨大津波で銚子水没、霞ヶ浦決壊で太平洋と繋がる→東京都内大炎上→富士山大噴火 に乞うご期待。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:12:31.81 ID:pnStfzdH0 - >>208
>>209 おいおい、スマトラ地殻変動を見るに、 これからが地殻変動の本気だろうが わくわくどきどきイベントが目白押しだぜ。 2011年6月 房総半島から小笠原トラフが連動する、 M9クラス超巨大地震 <第二次関東大震災> 2013年6月 東海・東海・東海同時連動型の超巨大地震 2013年12月 富士山大噴火
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
249 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:16:24.28 ID:pnStfzdH0 - >>ID:ESfSaXLm0
現実を見ろ。 日本近海で、スマトラ地殻変動と同じ規模の地殻変動が始まったんだ。 日本列島太平洋沿岸は これから5年で、 マグニチュード8以上の巨大地震に3回襲われ マグニチュード7.5以上の大地震に4回襲われ ついでに、浅間山大噴火、箱根カルデラ大噴火、富士山の大噴火のいずれか こういうのに、見舞われるんだ。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:19:12.16 ID:pnStfzdH0 - >>ID:X0dkr2m9P
おいおい、 東大、京大、静岡大の教授が、みんな口をそろえて言ってるぞ。 房総半島から小笠原トラフが連動する、 M9クラスの超巨大地震 <第二次関東大震災> 東海・東海・東海同時連動型の超巨大地震 関東から東北にかけての火山が、大噴火 これらが、数年で起きるってな。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
286 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:23:06.88 ID:pnStfzdH0 - >>268
東大、京大、静岡大の教授が、みんな口をそろえて言ってるぞ。 房総半島プレートジャンクション崩壊による、M8クラスの続発、あるいは下手すると、 小笠原トラフがまで連動する、 M9クラスの超巨大地震 <第二次関東大震災>が直ちに発生する可能性。 関東地方、東北地方で、M7.5級の直下型大地震が発生 東海・東海・東海同時連動型の、超巨大地震が、本来の周期より大幅に繰り上がる可能性 関東から東北にかけての火山が、大噴火 これらが、これから数年で起きるってな。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:26:14.64 ID:pnStfzdH0 - >>291
>>270 勝谷誠彦みたいな、あんな怪しいジャーナリストじゃなくて、 巨大災害を減災するのが専門のスペシャリストが、被災エリアを見て回って「犠牲者は十万人近い」明言。。。 犠牲者は10万人規模のおそれ、厳しい状況認識を持ち長期的支援体制を(1) - 11/03/27 | 18:25 東洋経済オンライン ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/448bf772c4029de3df9144f0a1e30749/page/1/ 戦後最悪の災害となった東日本大震災。 3月13日から26日まで福島県いわき市や宮城県気仙沼市で医療活動支援にあたった、永田高志医師 (日本医師会救急災害医療対策委員会委員、 九州大学病院救命救急センター特任助教、姫野病院勤務)に、 被災地での医療支援の状況について聞いた。 「復旧作業が進むにつれ、まだまだご遺体は見つかると思います。 この状況では、 私の経験では、10万人規模の方が犠牲になっていると想定するのが妥当だと思います。 現地で活動している方に取材してもその程度という認識を持つ方が多かった。」 東日本大震災の死者は5万人か? 10万人か? 2011年5月16日放送の、NHKニュース ウオッチ9 「地方自治体が、福島第1原発事故被害の賠償対象者を調べなおしたところ、 <連絡がとれない人>が、福島第一原発周辺の八市町村だけで、4500人もいます」
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:33:03.76 ID:pnStfzdH0 - >>297
はいはい、これから目白おしだから。 2011年6月頃 房総沖の誘発型超巨大地震 M8.6以上M9以下の、 平成房総大津波が発生 千葉県と茨城県、神奈川県の沿岸が巨大津波で全滅 2011年10月 関東南部直下型大地震 M7.7 が発生 2013年8月頃 東日本大震災後、太平洋プレートに急激に圧迫された フィリピンプレートの歪みが大きくなりすぎて、 東海・東南海・南海同時連動型のM9クラス超巨大地震が、想定された周期より大幅に早く発生。 その半年以内に、富士山大噴火
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:37:12.65 ID:pnStfzdH0 - >>352
>>340 >>336 太平洋プレートが、東日本大震災により、 急激に元気になって、 北米プレートを押しまくり。 また、ふんばってる、フィリピンプレートを押しまくっているもよう。 フィリピンプレートは、東海・東南海・南海超巨大地震の原因。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:42:02.36 ID:pnStfzdH0 - >>361
2011年6月ごろ M9.4の、 房総沖超巨大地震→ 水戸の、くねくねタワー崩壊→ 巨大津波で銚子水没、霞ヶ浦決壊で太平洋と繋がる → 東京都内大炎上 →富士山大噴火 に乞うご期待。
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
399 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 22:46:40.42 ID:pnStfzdH0 - >>361
今年中に、もう一回、超巨大地震が来るぞ。マグニチュード9に迫る、 スーパー房総半島沖地震だな。 なんでかって? 今回は民主党単独政権だから、最大級で襲いかる。 ーーーーーーーーーーーー 日本の、マスゴミどもが無かったことにしたい、 1993年から1994年 羽田・細川の両非自民政権で起きたこと。 記録的冷夏 コメ不足 記録的酷暑 北海道東方沖地震、 北海道南西沖大地震 三陸はるか沖大地震 自社さ政権下 1995年 阪神淡路大震災
|
- 一日中流れる緊急地震速報、次々に明らかになる被害状況…震災直後の高揚感は最高だったよな
442 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/21(土) 23:01:54.82 ID:pnStfzdH0 - >>424
>>411 >>416 ・東京都千代田区は、M7.7の強烈な揺れでも、まったく停電せず(なぜか、神奈川県は全域大停電) ・365日ほぼ毎日規制常連の、OCN丸の内が、東日本大震災前後に限って規制されず そして、超巨大地震誘発警戒期間の今、OCNが至極快適なんだよな。
|