トップページ > ニュース速報 > 2011年05月21日 > iIs6ehgI0

書き込み順位&時間帯一覧

696 位/24169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000034700103100104001028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山陰地方)
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
「コンドームは付けない方が良い」に新風か……? 新型コンドーム登場でν速の早漏ほっともっと
【果物】梨の上品な甘さは至高 包丁を入れた瞬間のシャリシャリ感からして別格
お前ら朝起きて女になってたらやっぱりおっぱい揉んだりオナニーしたりドレス着たりするの?
【組み立てPC】 CPUやSSDなんて正直どれでもいい、グラボに金かけろ
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
菅首相、メルトダウン確認まで2ヶ月かかったことを謝罪。 「決して隠していたわけではありません」
おまえら、大変だ!マッチョキングことランディ・サベージが交通事故で亡くなったぞ!
ランボルギーニ、スペシャルエディション ガヤルド LP560-4ビコローレを買おうと思う
赤川次郎、原発問題で「ビートたけしはこんな程度か」とバッサリ
つけ麺不味すぎワロタw 変に高いし食べてると最後ぬるくなる 絶対ラーメンの方が美味いだろ
22年W杯開催地 不正証明されれば再投票も←FIFAの諸君はどこの国を元気にするべきかわかるよな?
コーラの事をコークとか言っちゃう奴なんなの? ウォーターのことも「ワラー」とか言っててワラーw
最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ
ソニー PSNを24日再開
俳優の長門裕之さん死去 77歳

書き込みレス一覧

「コンドームは付けない方が良い」に新風か……? 新型コンドーム登場でν速の早漏ほっともっと
172 :名無しさん@涙目です。(山陰地方)[]:2011/05/21(土) 00:12:01.83 ID:iIs6ehgI0
例えばの話だけど、女と2人きりで飲みに行ったら何か雰囲気が良くなっちゃって、
自分の家で飲み直すこととなり、さらに雰囲気が良くなってセックスすることになりました
でもゴムありません

こんな時どうするの?
【果物】梨の上品な甘さは至高 包丁を入れた瞬間のシャリシャリ感からして別格
107 :名無しさん@涙目です。(山陰地方)[]:2011/05/21(土) 00:37:11.21 ID:iIs6ehgI0
リンゴは旬の時期はめちゃくちゃ美味いけど、旬すぎてボケると全然美味しくないんだよな
その点、梨は安定感がある。いつ食べてもシャリシャリ
でもなんだかんだで俺はリンゴが一番好きだ

【果物】梨の上品な甘さは至高 包丁を入れた瞬間のシャリシャリ感からして別格
118 :名無しさん@涙目です。(山陰地方)[sage]:2011/05/21(土) 01:23:57.98 ID:iIs6ehgI0
>>115
アメリカンチェリーの美味さはマジで殺人級
色も綺麗で言うことなし
お前ら朝起きて女になってたらやっぱりおっぱい揉んだりオナニーしたりドレス着たりするの?
339 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 06:03:46.36 ID:iIs6ehgI0
よく見ろよ!お前には見えるんだろ?俺が殺したんだ!
とばーちゃんに掴み掛かりひとしきり慟哭したあと部屋でオナニー
【組み立てPC】 CPUやSSDなんて正直どれでもいい、グラボに金かけろ
562 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 06:23:04.25 ID:iIs6ehgI0
今新調するとしてSSDは80Gくらいの買ってOS入れとけば良いのか?
せっかく買い換えるので起動が早くなるとかいうのを実感したい
【組み立てPC】 CPUやSSDなんて正直どれでもいい、グラボに金かけろ
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 06:39:38.06 ID:iIs6ehgI0
>>565
ありがとう
んじゃ今日アキバ行って来るかな
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
487 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 07:43:10.53 ID:iIs6ehgI0
原発が嫌なら自動車に乗るな

これ、その通りなんだよね
あくまで論法としては

ところが自動車の場合は事故のリスクを国民が受け入れて使っている
自動車に代わる代替手段もないし
同じように原発は今まではリスクがないと信じ、もしくはリスクを受け入れて使ってきた

しかし今後は変わりうる
原発に代わる代替手段がありうるし、今回みたいな事故を受け入れる国民が少ない、もしくは減るだろうから

結局国民の意思で決まる問題だから、国民がイヤだというなら自動車だって撤廃される
しかしそんなことにはならない
自動車による事故や死を上回る利便性や公共性、必要性があるから

しかし原発が自動車と同じように許容されるかどうかは今後は別問題
半径数十キロの住民が避難しなきゃならなくなるような大規模な事故は自動車や飛行機では起こりえない
将来に渡って長く放射線の恐怖におびえながら暮らす生活を国民が受け入れるかどうか
ただそれだけのこと
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
491 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 07:45:02.69 ID:iIs6ehgI0
原発が嫌なら自動車に乗ってはならない、ならば
自動車に乗るなら原発を使い続けろ、となるか

ならない
逆、必ずしも真ならず
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 07:51:01.09 ID:iIs6ehgI0
>>495
人の移動の話をしてるんじゃなくて、流通の問題ね
自動車がなきゃ、物資が日本に行き渡らないから
線路を道路と同じように敷設せよってんなら話は別だけど
それは現実味がない

事故を悪と定義するなら自動車は悪の面がありつつも必要、つまり必要悪
原発を同じく必要悪と捉えるだけの国民的同意が得られるかっていうと厳しいんじゃないか
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
505 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 07:54:08.96 ID:iIs6ehgI0
>>494
だな、自動車の場合はリスク回避のために保険があるしな
じゃあ原発保険なんてもんがあり得るか・・・さすがにあり得ないだろなあ
考えたらなんか笑ってしまった

てか、保険があるから大丈夫!って話でもないしなあ
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 08:08:04.96 ID:iIs6ehgI0
>>510
あくまで比較対象として出しただけ
原発を社会にとって必要な公共インフラと考えた場合に、
自動車の例を持ち出すなら自動車の必要性・公共性を考えると浮かんできたのが流通ってこと

両者同時に必要性公共性ってものを考えたときに同一になるように例を出したまで
コンビニにジャンプ買いに行く云々はそもそも念頭に置いてない

しかしコンビニにジャンプ買いに行くっていう自動車の利用禁止を考えたって、
まず国民的同意は得られないだろう
国民は自動車事故によるリスクを上回る利益として「利便性」を選ぶだろうから
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 08:09:49.40 ID:iIs6ehgI0
あ、自分は流通の集合円にコンビニでジャンプ買うっていうのを含めてないよ
コンビニジャンプの例は利便性っていう別の円を頭に描いてる
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
531 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 08:13:54.03 ID:iIs6ehgI0
>>527
利便性ってのは自動車独自のものと考えてるんだけど、それじゃまずいかな
それこそ、原発の利便性なんて語れないし
原発は利便性のためにあるもんじゃないだろうから
原発の目的と自動車の目的は違うってことじゃないかと
「人間が扱いきれない状態でなぜ原発稼動させてきたのか、怒りでいっぱいです」(30代女性)
543 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 08:21:54.31 ID:iIs6ehgI0
>>533
まあそうとらえるならそうとらえてもかまわないと思うのだけど、
いずれしても「いくらかしうる我慢」の程度は国民の意思によることになるから、
原発の場合は現状なかなか厳しいだろう

だから、原発をやめるなら自動車も等しくやめるべきだ、
という議論は国民に受け入れられないと思う
菅首相、メルトダウン確認まで2ヶ月かかったことを謝罪。 「決して隠していたわけではありません」
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 08:43:46.77 ID:iIs6ehgI0
うるせえよ豚さっさと解散しろ
おまえら、大変だ!マッチョキングことランディ・サベージが交通事故で亡くなったぞ!
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 08:46:01.81 ID:iIs6ehgI0
マジかよあのンディが・・・
ランボルギーニ、スペシャルエディション ガヤルド LP560-4ビコローレを買おうと思う
148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 08:56:13.22 ID:iIs6ehgI0
ドヤガオ?
赤川次郎、原発問題で「ビートたけしはこんな程度か」とバッサリ
914 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 11:58:39.00 ID:iIs6ehgI0
原発推進派は、自分の住んでる家のすぐ近くに原発が建っても文句を言わないんだろうな?
自分たちは安全なエリアにいて、好きなだけ電気は使います、けれど危険は田舎に押し付けます、
とかじゃないよな

危険も負担するからこその原発推進ならば理解するし納得する
つけ麺不味すぎワロタw 変に高いし食べてると最後ぬるくなる 絶対ラーメンの方が美味いだろ
299 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 13:35:23.53 ID:iIs6ehgI0
まあラーメンの方が確実に美味いわな
スープと麺と具でバランス取れてるし
つけ麺不味すぎワロタw 変に高いし食べてると最後ぬるくなる 絶対ラーメンの方が美味いだろ
327 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 13:40:47.38 ID:iIs6ehgI0
>>303
スーパーで売ってるざる麺てのあるじゃん
中華麺のざるそばみたいの
あれは美味いと思うから冷やした方が良いんだよやっぱ
つけ麺不味すぎワロタw 変に高いし食べてると最後ぬるくなる 絶対ラーメンの方が美味いだろ
360 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 13:47:15.63 ID:iIs6ehgI0
>>346
冷やしラーメン食えよ
22年W杯開催地 不正証明されれば再投票も←FIFAの諸君はどこの国を元気にするべきかわかるよな?
173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 14:29:08.82 ID:iIs6ehgI0
よくこういう話聞くけど、実際現実になった試しがないよね
開催地が辞退したってケースは一度あったような気はするけど
コーラの事をコークとか言っちゃう奴なんなの? ウォーターのことも「ワラー」とか言っててワラーw
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 17:13:40.98 ID:iIs6ehgI0
パニス
最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ
421 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 19:11:39.13 ID:iIs6ehgI0
>>1
ターミネーター2と手を映すアングルが一緒で笑った
妙にいい男なのがこれまた絵になる
最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ
422 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 19:14:10.18 ID:iIs6ehgI0
>>149
チンポに食い込んでね?
最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ
424 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/21(土) 19:20:12.33 ID:iIs6ehgI0
グラスに炭酸を注いだまではいいけど、
それ以降その炭酸水を飲むシーンがないあたり、飲むのは難しいのかな?
ソニー PSNを24日再開
760 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 19:34:22.73 ID:iIs6ehgI0
マジでMAGやらせろクソが
暇つぶしにチョンゲやったらクソつまんなかったぞ

・・・と言いたいところだがちょっと面白い
コンクエストがBF並に長いやつねえのかよ
みんなCS系ばっかじゃねえか
俳優の長門裕之さん死去 77歳
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/21(土) 22:08:15.89 ID:iIs6ehgI0
献身的に奥さん介護してたんだっけ
愛してたんだろうねえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。