トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月21日
>
gzEnD54B0
書き込み順位&時間帯一覧
529 位
/24169 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
5
5
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
福 島 県 産 の 食 品 食 べ な い 奴 は 非 国 民 日本から出て行け!!!!
昔と比べて安くなったもの
筒井康隆の小説で一番グロ描写がすごいのってどれ?
書き込みレス一覧
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
424 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 00:09:36.70 ID:gzEnD54B0
サッシは室内側だけでも木製にするとかっこいい
玄関も木製だとかっこいいけど狂いがハンパ無いw
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
457 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 00:15:33.28 ID:gzEnD54B0
>>443
木目エンビシートだらけ…
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
510 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 00:23:43.28 ID:gzEnD54B0
>>480
俺もラップサイディングやらドーマーやら
マンサード屋根やらアスファルトシングルやら大好きなんだけど
このスレだと少数派みたいだなあ
ちなみに内壁は塗装が好き
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
524 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 00:26:36.68 ID:gzEnD54B0
>>511
個人でやるなら下から順にやるツーバイが向いてる
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
567 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 00:33:45.09 ID:gzEnD54B0
>>544
キットハウスもおすすめ
材料の無駄も出ないし
輸入ならデザインも面白い
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
591 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 00:38:07.46 ID:gzEnD54B0
>>581
雨は降るからじゃね?
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
614 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 00:41:47.36 ID:gzEnD54B0
>>594
その傾斜部分を防水のために瓦貼って屋根って呼ぶんじゃないか?
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
705 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 01:01:36.09 ID:gzEnD54B0
>>686
木製や樹脂もあるけど高いしやりたがらないので
注文時に強く言うしかない
室内側の枠にも注意
配置は知らん
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
719 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 01:04:29.09 ID:gzEnD54B0
>>698
おまいはわかってるな
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
795 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 01:34:18.45 ID:gzEnD54B0
>>776
一番上はわりと好み
花台とかいいね
左の飾り雨戸付きの家の方がいいなあ
それはそうとまとまってるから良いに同意
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
803 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 01:38:04.94 ID:gzEnD54B0
>>785
これは写真の撮り方も含めていいなw
なぜ、日本の住宅は劣化していったのか?
810 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 01:41:40.86 ID:gzEnD54B0
>>801
ダリのデザインみたいだなw
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
128 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:06:24.63 ID:gzEnD54B0
>>84
同意するぞ
最高だ
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
141 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:13:01.24 ID:gzEnD54B0
>>136
海外は知らんけど日本では帯付けてた
聖なる館も同様
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
152 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:16:08.88 ID:gzEnD54B0
>>143
ピアノパートの方がいいだろw
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
162 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:19:00.10 ID:gzEnD54B0
インザライトもいいな
意味不明のイントロもなんか知らんがとにかくいい
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
193 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:29:10.59 ID:gzEnD54B0
>>188
洋楽板はキモいの多いけどな
福 島 県 産 の 食 品 食 べ な い 奴 は 非 国 民 日本から出て行け!!!!
26 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:34:59.98 ID:gzEnD54B0
この件では非国民でいいです
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
218 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:39:11.39 ID:gzEnD54B0
>>194
いいなこれw
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
230 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:43:27.75 ID:gzEnD54B0
>>222
ブラックドッグもソロはテレキャスだね
結構スタジオではずっと使ってるんだろうな
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
255 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:56:03.05 ID:gzEnD54B0
>>253
ピストルズバージョンなら受けると思う
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
267 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 21:59:07.71 ID:gzEnD54B0
>>256
幻惑されてのライブバージョン
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
270 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 22:04:00.65 ID:gzEnD54B0
>>266
初期キッスとかスカスカで普通だと思う
ツェッペリンは再生レベル合わせればスカスカじゃないな
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
308 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 22:40:40.03 ID:gzEnD54B0
>>306
名曲だが有名じゃないと思う
っていうかメドレーだから良いってタイプの曲じゃないか?
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
313 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 22:44:16.31 ID:gzEnD54B0
ドアーズのジエンドも長いな
10ccのアイムノットインラブも長い
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
326 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 22:53:50.76 ID:gzEnD54B0
一般人は両方知らんし洋楽ファンは両方知ってるだろ
どちらも大ヒットシングルとは無縁
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
329 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 22:56:29.18 ID:gzEnD54B0
>>327
渋谷陽一がバランスとった
昔と比べて安くなったもの
13 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 23:08:38.15 ID:gzEnD54B0
命
筒井康隆の小説で一番グロ描写がすごいのってどれ?
24 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 23:24:25.03 ID:gzEnD54B0
>>21
あったあったw
筒井だね
筒井康隆の小説で一番グロ描写がすごいのってどれ?
62 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 23:40:20.00 ID:gzEnD54B0
信仰性遅感症で抜いてるのは俺だけではない筈
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
365 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 23:45:18.53 ID:gzEnD54B0
>>360
ブギーウイズ〜とダウンバイ〜は好きじゃないけど
平均点は高いね
レッド・ツェッペペリンの天国への階段は過大評価 無駄に長いクソ
370 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/05/21(土) 23:49:18.41 ID:gzEnD54B0
>>366
ジョンジーの評価低すぎワロタ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。