トップページ > ニュース速報 > 2011年05月21日 > cpe+qoFD0

書き込み順位&時間帯一覧

957 位/24169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000140323110401000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!

書き込みレス一覧

『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
195 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 00:51:25.91 ID:cpe+qoFD0
>>188
ボカロはミクさんだけじゃないぜ!って事で。

【GUMI】 スリープ・スカイ・ウォーク 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14506434

ちょっと歌詞にメロディにのりにくい言葉が多いかな?
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
199 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 01:02:09.15 ID:cpe+qoFD0
>>196
まさかとは思うが、私の記憶によればその痛い車のエンブレムについている跳ね馬は、
いわゆる高級スポーツカーのフェラーリではなかろうか。
360かな。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
204 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 01:25:23.37 ID:cpe+qoFD0
>>200
出演シーンの多い、髪の毛さらさらのモデルは、プリレンダリングで、
タイミングを合わせたらしいです。
PSPのモデルに近い方が、リアルタイムかもしれません。
VF5のエンジンを使っているそうです。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
210 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 01:32:53.12 ID:cpe+qoFD0
>>202
> F430とF599はよく運転しますGT5でw
>

上記のレスを読んで、最近のCGはすげーなと思っていたらやっぱり実車か!
スパイダーって、納車に時間がかかると聴いたけど。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
286 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 08:55:48.37 ID:cpe+qoFD0
>>279
2010の「伝説の」ライブと、
CV01 Hatsune Miku - From Y to Y Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=Dopx17w2Rcg
2011の「黒歴史」ライブ
ミクパ 東京 2011 Yellow
http://www.youtube.com/watch?v=KZ-rGkg5RhY
の二つが有名。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
296 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 09:05:11.52 ID:cpe+qoFD0
>>288
> これはもう、それこそ「本物のアーティストとしての実力がなければ絶対出来ないこと」ですから、
>

という事で、ミクさんはそんなに大きく変わるわけではないので、
彼女を演出したり、演奏するバンドのアレンジ、バンドのスキル、
そして彼女を主役として認めた上での、本気のセットリストなど、
(ミクさん周辺が)「本物のアーティスト」かどうかでライブの出来が変わるみたいです。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
298 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 09:06:32.86 ID:cpe+qoFD0
>>293
逆だったら、2011も今回も無かったと思います。
「バーチャルアイドルでライブなんてやっぱり無理だったんだよ!」
って風潮になって。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
300 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 09:08:32.19 ID:cpe+qoFD0
>>297
じゃあ、ルカ様で。
CV03 Megurine Luka - Just Be Friends Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=YmSoLpzhqUk
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
319 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 09:35:21.76 ID:cpe+qoFD0
>>307
クラブイベントは、ちょくちょくやっているみたい。
Ustreamで中継とかしている。
http://www.youtube.com/watch?v=TywIlVUHbWg
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
396 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 11:50:32.46 ID:cpe+qoFD0
>>389
ライブって舞台もんだから、ミクFESでは、
中央だけじゃなく、左右にプロジェクションしたのだと思う。
そこで>>389さんと同じような意見があったのか、2010の感謝祭では、
横に長い多きなディラッドボードを用意して、
3DCGを左右に歩かせた。
Strobe Nights Miku Hatsune live HD with English sub
http://www.youtube.com/watch?v=ac9rRnc2UbA
そして2011はなぜか箱入り娘。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
400 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 11:54:52.62 ID:cpe+qoFD0
>>390
そう。導入部も差は大きかったと思う。
あとは、2010では力を入れる曲と、メドレー的にやって済ます曲と
メリハリがあった。
メリハリは逆に言えば差別、それもコンポーザーの嗜好による一方的な差別だから、
ボーカロイドは作家中心の文化と考えると好ましくないという考えも出来るかも。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
403 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 11:58:11.72 ID:cpe+qoFD0
>>398
HMOと言ってくれたまえ。

初音ミクオーケストラ「君に、胸キュン。−浮気なヴァカンス−」
http://www.youtube.com/watch?v=-aGc85TZN3I
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
415 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 12:19:51.17 ID:cpe+qoFD0
>>406
今聴いてみると、演奏はそんなに悪くないよ。
三流は言い過ぎじゃないかな。
2010のメンバーが、ドラムの折田新さんは若手としても、
キーボードでバンマスの安部潤さん、ギターの黒田晃年さん、
ベースの田中晋吾さんは大物ミュージシャンのツアーに
サポートメンバーで帯同するような事を長年やってきたベテランみたいですけど。

【C79】アコミク/THE39S クロスフェード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13162999
とかもいい。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
440 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 12:43:41.92 ID:cpe+qoFD0
>>436
ミクさんがツアー冒頭に、「私、TOYOTAさんの専属になります!」
とか発表しちゃうのかよ。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
467 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 13:13:26.81 ID:cpe+qoFD0
>>441
隣の席は、体重120kgオーバーの40過ぎ。白髪をむぞうさに刈上げていて、
登場後に、アームレストにあるイヤホンの穴にイヤホンをさそうと
するけど自分の身体が邪魔になって出来ず、じたばたした時の
上着のはしとかが顔に当たってくる。
おっさんが着席し、少し落ち着いて来ると、前後の座席から若い娘の声で
「海外初めてんなんです」とか
「ミクちゃん楽しみ」とかいう話し声が聴こえてきて、
それに勇気を得たのか隣の席のおっさんがキーキー声で話かけてくる。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
472 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 13:26:34.03 ID:cpe+qoFD0
>>467
もうちょっとリアリティがありそうなのが。
3人がけのシートで、私の隣は、14歳ぐらいの女の子。
背はひょろ高くジーンズのパンツ。
目のあたりをやたらと気にしているので、
コンタクトレンズを作ったばかりなのかもしれない。
ポーチの中のiPodをもそもそと弄り落ち着きが無い。
その向こうに父親らしき男性。
男性は娘の様子に気付き、ちらりと私を見た後に、
男性:「大丈夫か?」
娘:「平気」
男性:「ロスまでは長いぞ、変わろうか?」
娘:「大丈夫。我慢できる」
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
474 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 13:31:12.03 ID:cpe+qoFD0
>>473
お父さんと娘って組み合わせ、けっこういるんじゃないかと
思ったんだけど。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
490 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 14:25:36.18 ID:cpe+qoFD0
>>486
ライブとは別にボカロのパネルディスカッションとかありそうな話がありました。
http://d.hatena.ne.jp/PENGUINS_PROJECT/20110514/1305353791
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
509 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 15:44:21.38 ID:cpe+qoFD0
>>504
2010 感謝祭ライブのDVDを一気見しなおした印象だと、
あのライブの魅了は、楽曲のバラエティにもあると思った。
女神のミクさんだけではない。
逆に言えばバラエティのある曲をパフォームし、
伝えるプラットフォームとしては人間よりも優秀かもしれないと思った。
Po pi poで底抜けにコケティッシュなパフォームをしたかと思えば、
http://www.youtube.com/watch?v=Vh9y7giLMqI
Moonでは繊細な緊張感のある姿
http://www.youtube.com/watch?v=1ipRGmiRKLM
From Y to Yでは背中で魅せる余裕。
http://www.youtube.com/watch?v=Dopx17w2Rcg
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
531 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 17:01:40.05 ID:cpe+qoFD0
>>522
> kz先輩の伝説のDJプレイもすごかったが

kzさんって、先輩と呼ばれているの?これか?
【ミクFES'09(夏)】kz (livetune) Remixes - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=BUSCdFfBrlg
VJっぽい。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
532 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 17:06:13.40 ID:cpe+qoFD0
>>530
いい曲書いていたじゃん。

初音ミクのオリジナル曲 永久に続く五線譜 -Full ver.-
http://www.youtube.com/watch?v=p1awPCT0SXc

愛憎表現=>きわどい歌詞じゃなくなって、きわどい歌を歌わせるのがトレードマーク
みたいになってから、今ひとつだけど。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
535 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 17:12:56.13 ID:cpe+qoFD0
>>533
> ミクをどんなに想ってもなんの反応も得られないことが分かりきってる
> この無力感。。。
>

ミクさんから反応は無くて、信者からは反応があるわけですよ。

初音ミクオリジナル曲「未来の歌」
http://www.youtube.com/watch?v=CtGX8uQ7imI
さぁ、未来の歌を♪
未来の歌は♪
きっと世界を愛でうめつくす歌♪
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
540 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 17:38:58.67 ID:cpe+qoFD0
>>538
こうか!

(1)まず「ねこみみスイッチ」を見て、音をMP3に変換しておきます。
【MMD】 ねこみみスイッチ 【モーション配布】
http://www.youtube.com/watch?v=mBuijfKXd4U
(2)モーションもダウンロードします。
http://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/src/up2426.zip
(3)MMDを以下のサイトからダウンロードします。
http://www.geocities.jp/higuchuu4/
(4)ダウンロードしたMMDを解凍し、付属の「きしめん」のファイルを開き、
MMDが正常に動作する事を確認。
(5)VPVP wikiのガイドにそって好みのミクさんをダウンロードします。
(6)MMDに好みのミクさんを読み込み、ねこみみスイッチのモーションを読み込みます。
(7)踊るミクさんを見て一人ニヤニヤします。
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
576 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/21(土) 19:53:21.51 ID:cpe+qoFD0
>>569
やはりそういう組み合わせありますよね。
itunesを米国モードにして、world=>J-Popを選ぶと、200件ぐらいの中に、
レンくんの姿が見えますよ(KID Pのアルバムとか)。
娘さんに教えてあげると喜ぶかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。