トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月21日
>
PSNvwTU80
書き込み順位&時間帯一覧
1301 位
/24169 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
4
7
1
0
0
0
0
0
0
0
1
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(東京都)
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
都会=東京、千葉、神奈川、政令指定都市 その他=ゴミクズ集合体
書き込みレス一覧
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
112 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:45:17.67 ID:PSNvwTU80
利権とか言ってるバカまだいたのか
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
115 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:46:42.40 ID:PSNvwTU80
>>88
でたよ「福島」と言えば論破した気になってるバカ
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
117 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:47:51.69 ID:PSNvwTU80
原発利権ってなんだよw
火力は利権じゃないけど原発は利権とか意味不w
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
121 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:49:49.30 ID:PSNvwTU80
>>63
いやだから「石油よりもウランの方が自給できる」って話じゃなくて「リスク分散」の話だよ。
「石油だけが輸入ストップする」確率と「石油とウランの両方が輸入ストップする」確率、どっちが高いと思う?
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
134 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:53:59.42 ID:PSNvwTU80
>>72
それはありえない。
発電というのは「電気以外のエネルギーを電気エネルギーに変えること」
つまり、発電するには「電気以外のエネルギー」が必要になる
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
140 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:56:03.55 ID:PSNvwTU80
>>131
は?wwwww
太陽光とか風とか火山の熱を利用した発電なんかに原子力発電の代用はつとまらねーよwwwwwwww
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
146 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 11:57:55.14 ID:PSNvwTU80
>>127
嫌われるものをわざわざ作って利権とかww
あまり変なこと言わない方がいいよ
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
151 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 12:02:52.79 ID:PSNvwTU80
>>150
さすがに>>131のレスは馬鹿すぎるからやめた方がいいと思うよ
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
154 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 12:04:25.35 ID:PSNvwTU80
>>136
空中は厳しいけど水中ならいけるかも
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
169 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 12:13:21.04 ID:PSNvwTU80
>>157
原発廃止によってできた穴を埋めるほどの発電量が確保できるのか疑問
別に「地熱だけで確保しろ」とは言わないけど
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
175 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 12:18:25.97 ID:PSNvwTU80
>>173
さすがに専門家による試算を行ったうえで実施するだろ
信用できる専門家を呼べるのかは知らないけど
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
231 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 13:10:18.75 ID:PSNvwTU80
原発が高いのは、原子力発電が非効率な技術だからじゃなくて、政治的な理由で「異常なまでに安全性を求められるから」なんだけどね。
事故が起こったときの対応策をきっちり考えて、ある程度事故が起こることを前提にすれば(事故による被害を考慮しても)火力発電よりずっと安く電気を作れるよ。
まあ政治的な理由で無理だけど。
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
242 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 13:17:15.22 ID:PSNvwTU80
>>240
言う前からずーっとむなしいですが、それがなにか?
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
246 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 13:19:17.84 ID:PSNvwTU80
>>237
非常用電源を通常電源を海沿いにおかないとか
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
251 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 13:21:55.31 ID:PSNvwTU80
>>237
非常用電源を海沿いにおかないとか
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
255 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 13:25:36.99 ID:PSNvwTU80
>>252
いやただ訂正しただけなんだけど
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
278 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 13:46:33.93 ID:PSNvwTU80
>>266
> そんな事しなくても地熱や風力利用すりゃいいんだよ
風力とか現時点ではコスト高すぎて使い物にならないし、地熱は発電量のポテンシャルに難あり
現時点では使い物にならないから、風力が使い物になるまでは原発作るしかねーだろ
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
283 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 13:48:52.84 ID:PSNvwTU80
>>276
> 前提にしたら当然高くなるし
えっ
鳩山、羽田、森、安倍、谷垣、亀井、平沼による地下原発推進議連が発足
293 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/05/21(土) 14:05:12.04 ID:PSNvwTU80
>>286
> 世界の風力の設備容量は原子力を越えると推計されてるんだぜ?
で、日本の場合はどうなんだよ
風力発電は周辺住民に与える健康被害が尋常じゃないだろうし、日本は人口密度高いし、風車立てられる場所なんて限られるだろう
あとコスト面だが、将来はコストが安くなるのかもしれないが、コストが安くなるまで時間がかかるだろ
そのつなぎをどうするかだよ
既存の原発だけでいくの?
都会=東京、千葉、神奈川、政令指定都市 その他=ゴミクズ集合体
41 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/21(土) 22:19:39.85 ID:PSNvwTU80
>>37
くやしいのうwwwくやしいのうwww
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。