- F35完成 今夏までに納入
19 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 13:25:04.56 ID:OTclavTs0 - >>9
遷音速域での加速が悪い >>10 最高速度は今時関係ないし、巡航速度はどうせ亜音速だし、新しい分まだ余裕もあるし、低中速域での運動性はむしろ高い方らしいが
|
- 【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷★28
414 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 13:49:02.96 ID:OTclavTs0 - 何、捏造とか言い出してるかよ
ログでも何でも残ってるだろうに 分かり切ってるけど、世界中の人が見れる環境で、罵詈雑言に個人情報を自ら垂れ流すようなことしちゃうんだから 小学生並の脳味噌なんだろうね で、この子は結局何人なの?
|
- 【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷★28
427 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 13:51:13.62 ID:OTclavTs0 - >>424
把握した
|
- 【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷★28
463 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 13:57:46.43 ID:OTclavTs0 - こいつ、不正ログインされて、成りすましで中傷部分は書き加えられた、とか言ってるみたいだけど、膠着状態は長くは続かないよな?
|
- F35完成 今夏までに納入
131 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 19:15:06.41 ID:OTclavTs0 - >>128
今更一からライン立ち上げるんだったら、4.5世代機のどれか導入するのとコスト面でも手間の面でも何の違いもねえ だったら最初からF-15E導入すりゃいい
|
- F35完成 今夏までに納入
161 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 20:00:33.53 ID:OTclavTs0 - そもそもF-35はそんなに足は短くねえ
|
- F35完成 今夏までに納入
179 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 20:47:53.23 ID:OTclavTs0 - >>176
今更F-15Jを再生産するのに他の機種と同等な金がかかるようじゃ、そりゃ愉快な金額と云うしかなかろうに っていうか、そこまで分かっていながら何でF-15J再生産とか新造とか言い出したの?
|
- F35完成 今夏までに納入
185 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 20:57:23.54 ID:OTclavTs0 - >>180
つまんねえ逃げ方するんだね。まあ良いけど F-15EとF-15Jを混同してるんだか知らんけど、いずれにせよ>>120には何の説明にもなってないよ? タイフーンの契約条件の件は意味が分からないし、FA-18EはF-15Jより高いパフォーマンスを期待できるし、F-35の何が期待できないんだかさっぱりだし、F-15Eについては触れてすら居ないし
|
- F35完成 今夏までに納入
199 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 21:16:10.88 ID:OTclavTs0 - >>191
F-15Jというのはそれ自体が固有のナンバリング F-15Cという第4世代機をライセンス生産した、今となっては些か古いと云わざるを得ない機種の名前であり、それ以上でもそれ以下でもない。だから能力にも劣るし、わざわざ金かけて再生産する理由はないって言ってる。 F-15Eはそこから60%改設計されたほぼ別物で、故に例えF-15Jのラインが残っていたとしても生産できない。 じゃあF-15EとFA-18Eのどちらが優れるかってのは、これはもう俺の中でも結論が出ていないから保留。問題の本質ではないし。
|
- F35完成 今夏までに納入
202 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 21:18:42.38 ID:OTclavTs0 - >>200
そういうものだから。F-15Iはイスラエル向きだしSはサウジアラビアだしKは韓国だしSGはシンガポール。 F-15JとF-15E(あるいはそれに準ずる日本向け)は絶対的に別物だから、既に存在するF-15Jと名付けることは100%有り得ない。
|
- F35完成 今夏までに納入
204 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 21:23:08.90 ID:OTclavTs0 - >>203
自分の間違いくらい素直に認めない奴はまともな人間にはなれない
|
- F35完成 今夏までに納入
211 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 21:30:34.75 ID:OTclavTs0 - >>206
俺が問題にしてるのは正にそこなんだがね。それに気づけていないのはあんた一人。 F-15JはF-15Eより性能は劣り、かつ再生産には同等の高い金を支払わなければならない。 F-15EではF-15Jの再生産とは絶対に呼べない。だから俺はF-15「J」のことを一貫して聞いたし、他の人間だって同じ。 この2機種を混同した論は最初から破綻してる。その致命的な間違いを「どうでもいい」と切り捨てる様な人間はまともに伸びることはできないってこと。
|
- F35完成 今夏までに納入
220 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 21:41:59.04 ID:OTclavTs0 - >>215
・F-15JとF-15Eは似たような物 ・だからF-15EをF-15Jのラインで再生産できる ・そしてF-15Jを生産していたからF-15Eも生産していたと言って構わない こんな程度の前提だからメチャクチャになったんだろ。要するに単なる知識不足 言ってることはF-15Eが候補機の中で一番って程度の内容だから、まあちゃんと書いてあれば大概スルーされる程度だわな
|
- F35完成 今夏までに納入
241 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 21:57:29.20 ID:OTclavTs0 - >>230
実際言われてる俺だってよう分からんわ。 E-767が4機でKC-767も差し当たって4機 確かに高価値目標だけど、あまり前面に立つ機体でもないし、機体単価も維持費もバカにならないからね〜 必要とあらば米空軍のもあるし
|
- F35完成 今夏までに納入
247 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 21:59:46.70 ID:OTclavTs0 - >>242
機体そのものは多分売ってくれる>EA-18G AN/ALQ-99(というかそれも本体ではなく肝心要のその中身)は無理だろうけど。
|
- F35完成 今夏までに納入
254 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 22:06:23.32 ID:OTclavTs0 - >>251
じゃあもうポッド指定してそいつは無理って言えばいいのに・・・ 確かポッド自体もAN/ALQ-99の後継は輸出がどうこうって話が出ていたと記憶してるけど
|
- 【胸熱】マツダ787B、再びルマンへ・・・あのロータリーサウンドが復活
356 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 22:13:27.91 ID:OTclavTs0 - >>354
おー、シグマ時代から触れるんだ
|
- F35完成 今夏までに納入
262 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 22:15:58.48 ID:OTclavTs0 - >>258
んー・・・EA-18Gと云えば取り敢えずそのもの(流石にドンガラじゃなくてね)を指すんじゃないかと思うんだがなあ その価値はトータルのパッケージングにあるってのは一も二もなく同意だが
|
- F35完成 今夏までに納入
268 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 22:23:17.35 ID:OTclavTs0 - >>264
この辺は明確な定義がある話じゃないしな これ以上のやり合いはもう御免だしw
|
- 【ν速写真部 】 「PENTAX 645D」が"カメラグランプリ2011 大賞"を受賞!!!【4年ぶり4回目
602 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 22:48:04.52 ID:OTclavTs0 - >>591
Youもう一眼レフ我慢して持って行っちゃいなYO DPを暗い所で使うのは結構大変だし、標準の単焦点も旅行のスナップにはちょっと不向きじゃないかい?
|
- 【ν速写真部 】 「PENTAX 645D」が"カメラグランプリ2011 大賞"を受賞!!!【4年ぶり4回目
616 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 23:21:08.09 ID:OTclavTs0 - >>607
DP単機、というか単焦点一本で旅先の記念撮影的な使い方は無謀だと思う。DP2は俺も持ってて面白いし画質も良いんだけど、やっぱり不便っちゃ不便 >>610 何らかの固定手段があれば特に向いてない訳じゃないと思うけど、手持ちはちょっと感度的に厳しい物が・・・
|
- F35完成 今夏までに納入
294 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 23:23:08.73 ID:OTclavTs0 - >>288
その辺に手を出したら、改設計でそれこそF-4が空中分解するレベルだ IRSTポン付けするのとは訳が違う。その必要性は兎も角として
|
- F35完成 今夏までに納入
299 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage]:2011/05/21(土) 23:42:39.87 ID:OTclavTs0 - >>296
今までの構造捨ててその部分を固定せにゃならんのだから、まず強度設計からやり直しのレベルかと 必要性云々はIRSTの国産化の話ね
|