トップページ > ニュース速報 > 2011年05月21日 > BE/lJVWe0

書き込み順位&時間帯一覧

1663 位/24169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000000002433210017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(秋田県)
【組み立てPC】 CPUやSSDなんて正直どれでもいい、グラボに金かけろ
コストカッター清水、東電へ1・5兆の赤字をプレゼントし引責辞任
お前ら女抱いたことないから極楽浄土行けるんだな あの世で楽しめて良かったな
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
移動厨房車で稲庭うどん提供
職を探してくれるSNS「リンクトイン」近々日本上陸
自民党の石破茂政調会長 過去の原発政策を反省 「保安院を経済産業省の中に作ったのは誤り」

書き込みレス一覧

【組み立てPC】 CPUやSSDなんて正直どれでもいい、グラボに金かけろ
293 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/21(土) 01:17:08.79 ID:BE/lJVWe0
どうせ少したつと安くなるんだろ
コストカッター清水、東電へ1・5兆の赤字をプレゼントし引責辞任
450 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/21(土) 01:38:56.52 ID:BE/lJVWe0
ひぐちカッターくらいにしておけばこんなことには
お前ら女抱いたことないから極楽浄土行けるんだな あの世で楽しめて良かったな
1 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 16:37:26.78 ID:BE/lJVWe0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
僧侶らが極楽浄土を目指して那智の浜から舟出した「補陀洛(ふだらく)渡海」信仰を伝える那智勝浦町の補陀洛山寺で17日、渡海上人の追善供養と護摩祈祷(きとう)が営まれた。

 同寺によると、平安時代の貞観10(868)年から江戸時代の享保7(1722)年までの間に25人の僧侶らが舟出したといい、寺には渡海上人の墓もある。

 高木亮享住職が堂内で読経しながら護摩木をたくと参拝者らが護摩壇を回り、上人らを供養するとともに無病息災などを願った。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110518/wky11051803060000-n1.htm
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
287 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 16:55:52.95 ID:BE/lJVWe0
>>286
原付と750cc位違う
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
290 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 17:00:09.70 ID:BE/lJVWe0
>>288
キャバは風俗じゃないだろう
ただ女と会話してるだけだぞ
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
292 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 17:02:31.96 ID:BE/lJVWe0
>>289
普通じゃね?
給料の事考えるより会社がお前に投資してるって事忘れるなよ
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
295 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 17:06:15.99 ID:BE/lJVWe0
>>291
マーガリンとバター位違う
お前ら女抱いたことないから極楽浄土行けるんだな あの世で楽しめて良かったな
33 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 17:24:15.86 ID:BE/lJVWe0
>>32
女は極楽浄土に行けない
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
309 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 18:28:47.74 ID:BE/lJVWe0
>>308
入れておかないと
ウイルス感染した時に入れられなくなって困るぞ
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
312 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 18:34:32.97 ID:BE/lJVWe0
>>311
ご質問にお答えします。

PC側のIPアドレスが固定されていて、DHCPサーバーを参照しにいかないためにインターネットに接続できない場合があります。
インターネットプロトコル(TCP/IP)の設定を確認し、IPアドレスとDNSサーバーのアドレスが「自動取得」に設定されているかどうか確認してみましょう。

(確認方法)

1.「スタート」→「接続」→「ワイヤレスネットワーク接続」をクリックし、「ワイヤレスネットワーク接続の状態」画面を表示します。

2.「ワイヤレスネットワーク接続の状態」画面が表示されましたら、「全般」タブの「プロパティ」ボタンをクリックします。

3.「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」画面が表示されましたら、”この接続は次の項目を使用します”一覧から「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選択して「プロパティ」ボタンをクリックします。

4.「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」画面が表示されましたら、「IPアドレスを自動的に取得する」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」にチェックを付け、「OK」ボタンをクリックします。

5.「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」画面に戻りましたら、「OK」ボタンをクリックます。

以上で設定は完了ですが、いかがでしたでしょうか?
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
316 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 18:42:26.05 ID:BE/lJVWe0
>>314
確率など知らんけど、
p2pやエロサイトめぐりしないかぎり大丈夫だろ
ただGENOウイルスとかまだあるからな
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
338 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 19:35:07.07 ID:BE/lJVWe0
>>336
ここでスレ立てて募集
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
342 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 19:36:50.13 ID:BE/lJVWe0
>>337
少し距離置いて放置しとけ
移動厨房車で稲庭うどん提供
1 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 19:51:46.93 ID:BE/lJVWe0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
稲庭うどんを製造販売する湯沢市の佐藤養助商店(佐藤正明社長)の移動厨房車が完成し、地域貢献活動の第1弾として20日、
同市駒形町の老人福祉施設「ケアセンターいなかわ さにーぷれいす」(高橋みどり施設長)で利用者らに稲庭うどん100杯を振る舞った。

 移動厨房車の導入は、今年1月の大雪で同市稲庭町の総本店をはじめ各店舗への来客数が減ったことを受け、
「雪などで外出が難しい人たちのために何かできないか」と考えたのがきっかけ。

 大雪、東日本大震災と暗い出来事が続く中、少しでも地域の人たちに元気になってもらおうと、福祉施設訪問など社会・地域貢献に活用することにした。

 移動厨房車は先月末に完成。2トントラックを改良し、車内には総本店と同じ設備が整っている。1回の移動で300杯ほどを作ることができる。

 20日は正午から総本店のスタッフ3人が調理。「さにーぷれいす」の職員のアドバイスを受けながら、利用者ごとにスープの濃さやうどんの量を調整し振る舞った。

 移動厨房車の問い合わせは同商店・田中TEL0183・43・2226

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110521d
稲庭うどんの移動厨房車
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20110521d12.jpg
職を探してくれるSNS「リンクトイン」近々日本上陸
1 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 20:00:39.89 ID:BE/lJVWe0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
交流サイト「フェイスブック」が国内で浸透しつつあるなか、ビジネス上のつながりに焦点を当てたSNSが注目を集め始めた。米国の「リンクトイン(LinkedIn)」と呼ばれるサービスだ。

登録者は自分の詳細な履歴を公開することで、「職探し」や「人探し」に役立てる。どのような仕組みなのか。
人名、社名、職種から意中の人材を検索

リンクトインは2003年、米カリフォルニア州の「シリコンバレー」で誕生した。現在英語をはじめ6か国語でサービスを提供しているが、日本語はない。

特色は、自己紹介欄に職歴や学歴を重視して入力させる点にある。職歴では現職の会社名や職種だけでなく、過去に務めたことのある会社や当時の肩書きも書き込める。
業務内容を具体的に説明する欄も用意されており、電子版の履歴書を作成する感覚だ。一方で、趣味などの直接仕事とは関係ないプロフィルは求められない。この履歴書を基に、
他の会員との交流を拡大していくのだが、一般的なSNSとは違ってビジネス上有益な人脈づくりに役立てるのが主眼だ。

フェイスブックなどと同様に、「つながり」をつくるには相手にリクエストを出し、承認される必要がある。3年前からリンクトインを使っている大学教授に話を聞くと、
主に海外の学会で知り合った外国人が、後からリクエストを送信してくるケースが多いという。「名刺だけでは分からない相手の職歴や仕事の内容が分かるので、
交流を深めるのに便利」だと話す。名刺交換をしただけでは、その後疎遠になることも少なくない。リンクトインでつながっておけば、
頻繁にやり取りをしなくとも関係を維持でき、仕事上で力を借りたいときに頼りやすい。

直接の知り合いでなくても、自分が求める人材を検索して探し出すことも可能だ。人名だけでなく会社名や職種からリンクトインの登録者を割り出せるので、
「意中の人」が見つかれば仕事の依頼につなげられるかもしれない。

就職・転職先を探す場合にも有効なツールとなる。求人検索で「Tokyo」「IT」と打ち込んでみると、マイクロソフトやアマゾンといった企業の求人情報が表示された。
一部サービスは有料になるが、人事担当者に直接問い合わせのメールを送れたりもする。

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20110521/JCast_95789.html
どんな質問にもマジレスするスレッド1210
382 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/05/21(土) 20:55:58.51 ID:BE/lJVWe0
>>381
クーラー、冷風扇
自民党の石破茂政調会長 過去の原発政策を反省 「保安院を経済産業省の中に作ったのは誤り」
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/21(土) 21:02:31.36 ID:BE/lJVWe0
娘を東電の中に送ったのは誤り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。