- “首都圏壊滅”3・11を超える巨大地震が来る!科学誌「サイエンス」が緊急警告
444 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 05:51:01.94 ID:CiV494Pa0 - >>435
地震そのものより歴史上の大震災ってのは 二次災害(火災・土砂崩れとか)ないし津波での死者が圧倒的だからなぁ 今回は4セットで新しい二次災害付き ・火災(気仙沼とか) ・土砂崩れ(そこそこ) ・津波(2万人単位) ・原発事故(現時点では人命より家畜・ペット、農業・漁業がとんでも被害・・・今後は人命も?)
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 05:56:30.24 ID:CiV494Pa0 - >>444
1/3はしてないと思うぞ・・・(若手は別として) 近所の警官がまさにソレ 普段からノロノロ走ってるのは道路公団の連中、私生活までビシビシチェックされてるんだろ?
|
- 高速1,000円廃止が正式決定
489 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 06:03:45.06 ID:CiV494Pa0 - >>453
だよな でも、おれ通勤で高速使ってるから、別にどうでもいいわ・・・ 請求書もこんなだし http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35616.jpg
|
- 高速1,000円廃止が正式決定
492 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 06:23:49.92 ID:CiV494Pa0 - >>490
レッツヘリコプター 自宅にヘリポート(敷地があっても許可まで年単位かかります) http://www.e-air.co.jp/2_robinsonold.html http://www.heli-japan.com/ 中古でも1500万以上だからなぁ・・・(維持費も年間100万以上だし)
|
- ミニバン乗りはなぜあんなにDQNが多いのか。特にステップワゴンとオデッセイとアルファードが酷い
639 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 06:31:16.86 ID:CiV494Pa0 - >>635
そうだな、走るだけじゃなく、曲がると止まるも必要だ
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
453 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 06:50:38.56 ID:CiV494Pa0 - >>452
捕まるよ たまたま、単独走行&近くに覆面かパンダか白が走ってた場合とかね オービスとかは制限速度+30〜40km/h以上でパシャリなので、80km/h制限でもメーター読み120km/hなら 実質106km/hくらいだから大丈夫 国産車のメーターはだいたい100km/h付近だと7〜10%の上乗せがあるので・・・ GPSでメーターと比較すると判り易いよ オービスや警察は一応、正しい速度で判定
|
- ミニバン乗りはなぜあんなにDQNが多いのか。特にステップワゴンとオデッセイとアルファードが酷い
646 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 06:59:59.86 ID:CiV494Pa0 - http://www.2dayblog.com/images/2007/february/transparent_wheel_1.jpg
こーゆーホイール入れたいけど 1つだけで80万とかなので4本変えると240万 orz
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
455 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:07:45.43 ID:CiV494Pa0 - >>454
一応、赤灯回してれば、制限速度は一般道なら+20km/hだぞ 高速では適宜ってあるけど+30km/hまでらしい(守ってないよな・・・) 実際運だからなぁ、単独走行ないし後ろの車間がある(これ重要) 状態で速度超過してて、近くに赤色灯ピカピカしてる、白かパンダか覆面が居る場合って 感じでカナリ条件が厳しい パンダと白に至っては通常だと朝9時から夕方5時までだ(高機の場合)・・・あとは覆面の時間 覆面遭遇率は結構厳しいしね
|
- ミニバン乗りはなぜあんなにDQNが多いのか。特にステップワゴンとオデッセイとアルファードが酷い
649 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:10:51.90 ID:CiV494Pa0 - >>647
すまん うちのアルファードも無駄にローなのに光軸が高めだ・・・それで車検通るんだから不思議
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
458 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:15:27.80 ID:CiV494Pa0 - >>456
更に、今日明日って中韓サミットのせいで都内の警戒レベルが上がっているしな
|
- 高速1,000円廃止が正式決定
510 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:17:26.49 ID:CiV494Pa0 - >>509
マジックワード「想定外」 凄いよね
|
- 【乞食速報】鼻毛鯖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
727 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:19:36.84 ID:CiV494Pa0 - >>721
真っ当なDVD-R/RWドライブが付いてるしな・・・LGやLITEONじゃないのが良い
|
- 【速報】今日すごい地震が来る気がする
292 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:27:38.23 ID:CiV494Pa0 - 昨日の茨城南部の震源ヤバイよな
|
- 【乞食速報】鼻毛鯖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
735 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:31:20.62 ID:CiV494Pa0 - >>731
ソレは褒めすぎ・・・ 中身のM/Bはうんこだったが、格安鯖PCだと富士通のPRIMAGYが剛健だわ、重すぎるのが難点だったが
|
- 英BBC「TopGear」 日産車でトラブル
888 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:34:41.08 ID:CiV494Pa0 - >>886
欠点の表現の仕方が深いよな 建物探訪と同じで、特定ワードが「だめだこりゃ」って意味があるから
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
463 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:40:38.27 ID:CiV494Pa0 - >>461
出頭要請なら、遠いから厳しいって、ちゃんと連絡すれば、最寄警察署に切り替えてくれて 再出頭要請通知が最寄の警察署になって来るよん あとは地元で全て処理できる
|
- 高速1,000円廃止が正式決定
516 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 07:57:23.65 ID:CiV494Pa0 - >>515
権力はあるから、そこが違うわ
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
470 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 08:39:49.72 ID:CiV494Pa0 - >>467
古いオービスだと、それも出来るが LHシステムで写真撮られるとどうしようもないぞ
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
488 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:17:25.71 ID:CiV494Pa0 - >>477
改造車も違法じゃないのが多いからしようがないらしい 二輪のナンバー斜めは最近まで、注意レベルだったが(真横はダメ)、今は違反扱いになったけど、 反則金がないらしいので止まってたら注意する程度らしい。 ちなみに車はだめよ(反則金は6000円だっけか) あと曲がってるのは良いのだけど蝶番が付いてるのはダメ あと赤外遮光カバーは昨年から違反扱いになったけど、検挙してる例はあまりないらしい 単純に遮光してるだけじゃなく、速度違反等とセットで検挙らしい
|
- 中国のiPad生産工場が爆発 18人が死傷 内2人死亡
240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/21(土) 09:26:41.48 ID:CiV494Pa0 - >>237-238
爆発大国だな 最近はスイカも爆発しなかったか?
|
- 原発って地下の奥深くに作ったら安全なの?
36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:29:42.73 ID:CiV494Pa0 - >>29
半地下なのが柏崎原発だね
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:33:12.09 ID:CiV494Pa0 - >>493
月末や、今月あった交通安全週間とかは、検挙ノルマがあるからなぁ とりあえず、短時間にサインしてくれるようなどうでもいいのを大量に検挙 以前は件数だったみたいだけど、今はノルマは額らしいからきっついみたいだわ・・・ ノルマの無い県警も多いみたいだけど
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
496 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:36:29.97 ID:CiV494Pa0 - >>494
90度は違法なんだけど 本当に若干角度下げてるから、後ろからナンバー確認できるでしょ?って 言い張られると困る場合が多いらしいぞ 何度以上が違反って無いから、バイクの場合は(車は結構厳しい) 見えるか、見え難いか、というめちゃくちゃ曖昧な法律・・・ なので、蝶番があって任意に曲げられる装置があると違法改造って事で 気持ちよく検挙できるらしい
|
- 「原発は安い」は嘘であることが判明
196 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:38:54.59 ID:CiV494Pa0 - >>195
燃料製造 運転 燃料処分(廃棄) は全て別会社(団体)だから、別で計算してる、というマジック
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
496 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/21(土) 09:41:08.49 ID:CiV494Pa0 - >>495
普段使ってるシュワルベのクリンチャー(ULTREMO-R)は2000km単位で交換だから、2〜3ヶ月単位に前後で1万だわな
|
- スピード違反=25,000円 一時停止違反=7,000円 後ろで突然鳴ったサイレンの音=プライスレス
499 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:45:51.71 ID:CiV494Pa0 - >>497
悪いことしたら、顔見られたくない(バレたくない)という心理じゃないか? ナンバー照合で誰のかは判るわけだから、悪いこと(違反)するという前提で折り曲げてるか、または悪ぶってるかの どちらかっしょ? 実際、バイクなんかフルフェ被って飛ばしてるわけだから、車種と色だけじゃ特定不可能に近いよな(希少車じゃない限り) Nシステムでもバイクは例外だし(最新のは違うらしいが)
|
- “首都圏壊滅”3・11を超える巨大地震が来る!科学誌「サイエンス」が緊急警告
539 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:51:29.33 ID:CiV494Pa0 - >>538
アメリカだとイエローストーンでも地震規模にすればM8.8(予想)程度らしいからな 西海岸全域が同時に崩れないとありえんだろ・・・
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
501 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:55:04.89 ID:CiV494Pa0 - >>499
ちゃんと、保管と整備を高頻度(ぶっちゃけ最低でも毎週、できれば2,3日単位)でするなら リタノフでも十分行けると思うぞ(コンポの一部はウンコなのであとで交換費用を入れても5万未満だわ) http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10001535/
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
503 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 09:56:37.55 ID:CiV494Pa0 - >>500
チェーンも減るわ延びるわで、結構交換するけど 俺は1年単位だな、それまではコマを減らして詰めてる・・・4コマが限度だわ伸びは アホな事すると直ぐ伸びる orz
|
- 原発って地下の奥深くに作ったら安全なの?
88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 10:05:48.47 ID:CiV494Pa0 - >>82
シリコンウエハの元のシリコン単結晶棒作るのにものすげー時間電気炉でじわじわやるしな 全然ペイしないんじゃね? 1平方あたりの発電量が平均的なので100Wh程度(晴天時)だからなぁ で、100Whの電気代 1.6円程度(いまんところ - 売電とかではまた異なるし深夜電力は安いとかもあるので一概には・・・) それで、sの1平方メートルのユニットが平均10万(安いので、シャープのとかだと30万) パワーコンバータとかの投資は無視しても 1日あたり6時間分の最大発電量(年間平均として)を換算しても1日10円・・・年間で3600円、10万をペイするのに27年? 寿命は20年・・・あれれ?
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
507 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 10:07:27.17 ID:CiV494Pa0 - >>504
ベアリングのOHとか毎月するのが出来るなら、いいんじゃね? リタノフは既に終わってるから実際はトリニティになるんだろうけど http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/c/0000000796/
|
- “首都圏壊滅”3・11を超える巨大地震が来る!科学誌「サイエンス」が緊急警告
550 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 10:14:40.04 ID:CiV494Pa0 - >>548
余裕で水没だな 開口部が低地かつ川沿いばっかだし・・・ 停電になりゃ排水ポンプも動かなくなるしな(銀座線とか地下水すげーらしいし)
|
- 原発って地下の奥深くに作ったら安全なの?
97 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 10:31:03.25 ID:CiV494Pa0 - >>94
その頃には原発分くらいの発電量の太陽発電プラントが出来てるかもしれないな・・・ 実際は夜間の為の蓄電設備がまた頭痛の種らしいが・・・ ・超伝導コイル 極低温まで冷却し続ける必要があるので運用管理コストが高すぎる、但し瞬発力は最高峰 充電効率も物凄く高いし損失も少ない(シャープなどの工場で運用中) ・フライホイール モーター経由で物理エネルギーとしてエネルギーを貯蔵、効率が微妙、欠点はウルサイ ・燃料電池 水を水素・酸素に分解保存するのだが、水素の貯蔵コストと電気分解 - 再発電の効率がいまいち ・二次電池(鉛・ニッケル水素・リチウムイオン・硫黄・・・) 充電効率は良いのだが、容量・容積単価が物凄く高価 ・揚水発電 瞬発力と容量はすらばしいが、蓄電?効率が悪い
|
- 「原発は安い」は嘘であることが判明
214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 10:34:09.61 ID:CiV494Pa0 - >>212
あれだろ、油生産する藻とかで、プラスマイナス0だからクリーンだよ って奴 炭素固定したものをまた開放の繰り返しだからって話
|
- BBC 「マカーは宗教」 科学で実証
846 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 10:38:44.59 ID:CiV494Pa0 - >>845
もともとmac osの標準アプリとか前提になってるから mailやsafariの情報までデフォで同期されるのは当然として calenderの予定も同期される iPhotoで写真も同期、iTunesの設定で自由に変えられるけど、 予備知識皆無でそれが出来る点じゃないかな? ある程度知識があるのならば、余り差異はないレベルなんだけど
|
- BBC 「マカーは宗教」 科学で実証
847 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 10:40:03.08 ID:CiV494Pa0 - あとは、大きな差は、iTunes管理下のものもspotlightで引っ掛けられるって事かな
これは使うようになると便利なんだ
|
- 中国のiPad生産工場が爆発 18人が死傷 内2人死亡
256 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 13:05:56.88 ID:CiV494Pa0 - >>255
四川地震の時は中国では3箇所の原発がダウン、1つはメルトダウンって話だけど 一切報道されない恐ろしさ・・・ 原発周辺では奇病や原因不明の血液病とかが2ヶ月後に増加・・・
|
- BBC 「マカーは宗教」 科学で実証
963 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 20:08:59.64 ID:CiV494Pa0 - >>961
派閥があるけどな jobs信者 デザイン重視のive信者 ただの林檎信者 他にも色々
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
586 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 20:14:37.18 ID:CiV494Pa0 - 普通の道やトレイル程度なら、リアはリジッドの方が良いよな・・・
DHやハードなクロカンは別だわ 体重かけてたち漕ぎするとリアサスがいやな動きするモデルが結構多い ちゃんと力が逃げないクラスになると値段も20万近くに
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
591 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 20:19:36.28 ID:CiV494Pa0 - >>588
最初は俺もそう思いました・・・ でもハマると脳汁でまくりになります 指の骨折2度ほど、傷はハンパない でもお財布は物凄く軽くなりました
|
- 【ν速写真部 】 「PENTAX 645D」が"カメラグランプリ2011 大賞"を受賞!!!【4年ぶり4回目
565 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 20:44:51.50 ID:CiV494Pa0 - >>560
ND400つけて、日中の交差点とか道路を1分バルブ開放すると面白いよな ND10000とかもあるけど太陽撮影用なんで色が吹っ飛ぶ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/RC3/20090707/20090707173526.jpg 車が消失 http://farm5.static.flickr.com/4144/5026373599_978ef7e827.jpg 人も消失
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
604 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 20:47:32.19 ID:CiV494Pa0 - >>602
三支点の後ろ20cmくらいだよ ようは下手糞だから怪我しまくってるだけ、DH歴なんかまだ2年そこそこだし
|
- 軽自動車を買おうと思う。マフラーだけは本気でいい音させたいよな
568 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 20:57:42.56 ID:CiV494Pa0 - >>563
どれも20年前の車じゃないか
|
- ニュー速自転車部とはなんだったの?
624 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 22:26:30.22 ID:CiV494Pa0 - >>620
フレームだけなら、まーそこそこだよな40万なら
|
- アナログ廃止まであと2ヶ月 録画機の地デジ対応、まだ53%…地デジ特需あるで
71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/21(土) 22:55:03.62 ID:CiV494Pa0 - >>17
俺もRD-X10買ったけど、普段がCELL REGZAなので、あまりのモッサリ動作に使い出した時はヒステリー状態になりそうだったわ 今は慣れた・・・全ての動作がほとんど同じメニューなのに5倍違う
|