トップページ > ニュース速報 > 2011年05月21日 > 685qwhHO0

書き込み順位&時間帯一覧

492 位/24169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000006980310000000533



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【中央新幹線】 リニアの始発駅 品川に決定 ゆくゆくは羽田空港乗入か
経産省、東京新聞を出入り禁止へ
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
【秋葉原】Windows Home Serverの深夜販売で長蛇の列
Windows8で変わること  ARM正式対応、リボンUI強化、タッチパネル対応強化、クラウドと一体化

書き込みレス一覧

【中央新幹線】 リニアの始発駅 品川に決定 ゆくゆくは羽田空港乗入か
134 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 02:09:57.99 ID:685qwhHO0
>>133
岐阜は?
【中央新幹線】 リニアの始発駅 品川に決定 ゆくゆくは羽田空港乗入か
187 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 10:21:08.72 ID:685qwhHO0
>>180
日本海溝をどうやって突破するかが最初の難関だな
経産省、東京新聞を出入り禁止へ
77 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 10:35:33.84 ID:685qwhHO0
情報統制とかいうけど、ただのこのおっさんの私怨じゃん
経産省、東京新聞を出入り禁止へ
95 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 10:48:35.17 ID:685qwhHO0
>>84
悪いのはルール破った東京新聞なのにな
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
365 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 10:51:26.26 ID:685qwhHO0
18万円って安いな。いまは現地往復だけで軽く10万超えるだろ。7月なら13-14万円くらいか
経産省、東京新聞を出入り禁止へ
109 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 10:55:45.45 ID:685qwhHO0
>>97
流儀もクソも、書くなってことを書いたら出禁食らって当然じゃん
ほかに書き方なんていくらでもあるのに
【中央新幹線】 リニアの始発駅 品川に決定 ゆくゆくは羽田空港乗入か
197 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 10:58:02.49 ID:685qwhHO0
>>194
貨物どうすんだよ
経産省、東京新聞を出入り禁止へ
122 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:04:14.59 ID:685qwhHO0
>>112
政府に限らず、普通の取材でも「この話はオフレコだから」って相手に言われてたのに記事化したら信頼失うに決まってるじゃん
読む方は喜んだとしても、その相手には一生取材できないよ。困るのは東京新聞
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
377 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:12:12.68 ID:685qwhHO0
羽田便ってことは1日目の真夜中に出て、現地時間夕方に到着。最終日は現地夜中に出て日本時間で早朝着か
現地4泊で5日ぶん行動時間がある
経産省、東京新聞を出入り禁止へ
149 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:14:30.35 ID:685qwhHO0
>>134
それは利用されるマスコミの問題かと。情報流すほうも何らかのメリットあるからやってるわけで
【中央新幹線】 リニアの始発駅 品川に決定 ゆくゆくは羽田空港乗入か
207 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:42:06.00 ID:685qwhHO0
品川は再開発で大企業集まってきてるから
逆に新宿はオフィスに空きが目立ち始めてる
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
74 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:46:36.64 ID:685qwhHO0
2倍も差ないでしょ。俺がカリフォルニア住んでたときの支払額からいえば、東電で1.3倍くらいだ
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
76 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:49:24.09 ID:685qwhHO0
>>72
逆にカリフォルニアがひどすぎて、後に規制加わって事なきを得てるんだが
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
86 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:53:12.40 ID:685qwhHO0
>>78
アメリカは蛍光灯使わずに間接照明や外灯使いまくりとか、日本の一般家庭よりよっぽど浪費してる
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
97 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:56:33.57 ID:685qwhHO0
>>92
仕組みの問題だと思うよ。資本主義と同じで悪い方向に進むと、そのまま戻れなくなる
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
106 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 11:58:55.14 ID:685qwhHO0
>>94
全然まわってない。例えばカリフォルニアに電気やガス卸してるPG&Eとか、インフラ維持に予算まわせないんで、
60年以上前とかのインフラがまだ生きてたりする。それでこの前サンフランシスコでガス管が爆発して大問題になった
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
115 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:02:04.49 ID:685qwhHO0
>>112
老朽化したガス管が市内じゅうに張り巡らされてる状態だってことが判明して、
次はどこが爆発する可能性があるんだ?って大騒ぎになった
【秋葉原】Windows Home Serverの深夜販売で長蛇の列
93 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:08:22.12 ID:685qwhHO0
>>43
いままでのXPベースからWindows 7ベースになったんで、HDDの接続制限がなくなった
これで2TB以上のHDDが直接接続できる
【秋葉原】Windows Home Serverの深夜販売で長蛇の列
96 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:10:21.74 ID:685qwhHO0
>>87
出先から家のネットワークに接続してデータいじれる。専用ドメイン与えられるし便利だよ
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
143 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:15:36.42 ID:685qwhHO0
>>136
いまだに解決してないよ。ちょっとしたトラブルですぐに停電する
仮に停電してなくても電力供給が安定してないんで、ものによってはコンセントと電化製品の間に装置挟まないと吹っ飛ぶ
建物自体が古くて変電設備も不十分ってのもあるけど
【秋葉原】Windows Home Serverの深夜販売で長蛇の列
100 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:23:17.11 ID:685qwhHO0
FreeNASだとWindowsの適当なアプリ突っ込んで自動処理みたいなことはできないしねぇ
PT2みたいなのも使えないし
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
178 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:29:55.13 ID:685qwhHO0
>>167
競争で値下がり続いている間は消費者的にはいいかもしれないけど、コスト削減でインフラ整備がおろそかになったり、
燃料代の値上がりで事業撤退等が発生して供給不安が出たらマイナスにしかならない
【秋葉原】Windows Home Serverの深夜販売で長蛇の列
106 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:43:08.43 ID:685qwhHO0
サービス常駐してるのに、いつが必要なときかって問題が
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
206 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 12:49:25.73 ID:685qwhHO0
>>193
だからインフラなんだよ。単体で事業化しようとしたら採算とれない事業なんていっぱいある
企業なんておいしい商売じゃなきゃ参入してこないんだから、自由化すればハッピーなんておいしい話にはならない
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
264 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 14:13:56.45 ID:685qwhHO0
そもそも安定電力供給されないから、カリフォルニア大停電でかなりの企業が逃げたわけで
特にデータセンターみたいに24時間稼働が前提みたいなところはたまったもんじゃない

日本から企業がさらに消えてもいいってならアレだけど
【秋葉原】Windows Home Serverの深夜販売で長蛇の列
114 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 14:16:40.15 ID:685qwhHO0
x64だから何気に古いプロセッサだと動作しないんだよな
中電が電力自由化に反対表明 地域独占でアメリカの2倍の電気代を払わされ続ける日本人
268 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 14:19:37.36 ID:685qwhHO0
>>267
原発事故と同じ発想w
『初音ミク』米公演の名称がMIKUNOPOLIS in LOS ANGELESに決定。公式応援ツアーはたったの183.000円!
511 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 15:50:13.21 ID:685qwhHO0
会場はLACCなんだ。ホテルはどのあたりだろ
Windows8で変わること  ARM正式対応、リボンUI強化、タッチパネル対応強化、クラウドと一体化
108 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 23:36:40.64 ID:685qwhHO0
> 次期パソコン寄付オンOS
Windows8で変わること  ARM正式対応、リボンUI強化、タッチパネル対応強化、クラウドと一体化
126 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 23:44:58.74 ID:685qwhHO0
>>121
> でもタッチ端末で従来のPC用OSの機能を全て網羅すること自体が
> そもそも間違ってるんじゃないか、という疑念。

MSはそのあたり全然理解できてないからね
Windows8で変わること  ARM正式対応、リボンUI強化、タッチパネル対応強化、クラウドと一体化
132 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 23:45:59.54 ID:685qwhHO0
>>124
Windows8で変わること  ARM正式対応、リボンUI強化、タッチパネル対応強化、クラウドと一体化
153 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 23:52:06.71 ID:685qwhHO0
>>150
無理。別々のバイナリを用意するらしい
Windows8で変わること  ARM正式対応、リボンUI強化、タッチパネル対応強化、クラウドと一体化
159 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/21(土) 23:53:48.51 ID:685qwhHO0
>>156
OEM主体だと思う。実際、いまのWindowsもほぼOEM経由での販売だし

ただ、ソフトウェア開発者向けの検証キットやエミュレータが用意されるはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。