トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月19日
>
tA0iaM9O0
書き込み順位&時間帯一覧
236 位
/24848 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
4
19
5
0
0
0
0
0
0
1
0
1
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
【超速報】けいおん厨とエヴァ厨は何故こうもマジキチばっかりなのか?
【石原ザマア発言】東京MXテレビで 中村うさぎさんが 「ジジイすっこんでろ!」 と超絶批判!ワロタwww
所詮深夜アニメがいくら束になろうともエヴァのエンターテイメント性には勝てない
【林檎厨歓喜】Windows 8 では既存のアプリが動作しないことが判明!!
JAL「東電ふざけすぎやろマジで…会社潰さずに債権放棄とか信じられんわマジ…」
【自作PC】予算は10万円。動作が速くて、見た目も“かわいい”PCがほしいの!
【浜岡原発】 5トンの海水が炉内へ流入 原因は不明 5号機
iPhoneで『モンスターハンター』が配信決定!
I・O DATAの3波デジタルTVチューナ W録可能機種…22,050円 参考:4TS抜き可能「PT2」…16,800円
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【超速報】けいおん厨とエヴァ厨は何故こうもマジキチばっかりなのか?
88 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:29:46.47 ID:tA0iaM9O0
セカイ系SFの始祖と萌え系の完成形だからな
犬も歩けば棒に当たる、アニメを語れば大いなる足跡にたどり着く
【超速報】けいおん厨とエヴァ厨は何故こうもマジキチばっかりなのか?
93 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:32:21.18 ID:tA0iaM9O0
>>84
動画系の二次創作が絡むとスレの進行がややこしいことになるからでしょ
一枚絵やら雑誌キャプなら時系列乱さないし
【石原ザマア発言】東京MXテレビで 中村うさぎさんが 「ジジイすっこんでろ!」 と超絶批判!ワロタwww
129 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:33:38.51 ID:tA0iaM9O0
東京都の冠番組がある局なのに、大丈夫なの??
所詮深夜アニメがいくら束になろうともエヴァのエンターテイメント性には勝てない
539 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:43:20.74 ID:tA0iaM9O0
エヴァは中学生の懊悩、親に対する執着と反駁、閉塞感が時代性とマッチしてた
今の時代でエヴァをやろうとしても無理というか
作品の表現は映画にしろ芸術にしろどんどんミニマルな方向に向かっている
エヴァが成功したのは時代的に言ってもギリギリのタイミングだったと思うわ
所詮深夜アニメがいくら束になろうともエヴァのエンターテイメント性には勝てない
557 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:46:08.03 ID:tA0iaM9O0
エヴァ以後の閉塞感がまだ漂う最中、人が入れ替わったガイナがフリクリをやったのは凄いと思うわ
凄いというか、エライというか
フリクリとあずまんが大王はそれぞれアニメのターニングポイントだったね
所詮深夜アニメがいくら束になろうともエヴァのエンターテイメント性には勝てない
574 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:49:12.17 ID:tA0iaM9O0
>>570
また制作先行でアニメバブル到来か
盛大にはじけなきゃいいんだが
所詮深夜アニメがいくら束になろうともエヴァのエンターテイメント性には勝てない
612 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:54:17.62 ID:tA0iaM9O0
まどかの閉じた世界観はエヴァに似てるかもね
ただ、まどかは常に閉じてるからクオリティコントロールされてるってこともある
密室殺人モノの探偵小説みたいなもので
「外部から異様なものに侵入される」という強迫観念みたいなものがエヴァの通奏低音
所詮深夜アニメがいくら束になろうともエヴァのエンターテイメント性には勝てない
622 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 00:56:12.70 ID:tA0iaM9O0
>>615
そういう比較ならプリキュアやタイムボカンと比べるべき
所詮深夜アニメがいくら束になろうともエヴァのエンターテイメント性には勝てない
675 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 01:02:50.59 ID:tA0iaM9O0
>>627
アニメ関係者もそのままスライド登板
若手アニメーターは先輩アニメーターのアニメーションをなぞり
企画は原作付や過去の成功例の焼き直しばかり
本来アニメにはもっと生産的で自由な表現ができるはずなのに
【林檎厨歓喜】Windows 8 では既存のアプリが動作しないことが判明!!
281 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 11:06:46.16 ID:tA0iaM9O0
>>280
>>208を試せ
JAL「東電ふざけすぎやろマジで…会社潰さずに債権放棄とか信じられんわマジ…」
104 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 11:25:40.23 ID:tA0iaM9O0
>>102
>電力会社が発行するSBは通常、「電力債」として他の一般事業債と別格な扱いをされる
これがそもそもな間違いなのになんで保護しないといけないんだって話
【林檎厨歓喜】Windows 8 では既存のアプリが動作しないことが判明!!
308 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 11:32:43.98 ID:tA0iaM9O0
それより2chはいい加減S-JISをやめろw
あとdat取得を今風なAPIも用意しろw
【林檎厨歓喜】Windows 8 では既存のアプリが動作しないことが判明!!
324 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 11:43:05.40 ID:tA0iaM9O0
>>319
それはvistaと7で答えでてるじゃん
ARMになってもやり方は同じになるよ
【自作PC】予算は10万円。動作が速くて、見た目も“かわいい”PCがほしいの!
760 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 12:04:08.48 ID:tA0iaM9O0
おしゃれとかいうならMac miniでいいじゃん
【浜岡原発】 5トンの海水が炉内へ流入 原因は不明 5号機
981 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 12:06:46.61 ID:tA0iaM9O0
>>978
福島のような事故は起きなかったけど復水器に穴あいちゃいましたねw
【林檎厨歓喜】Windows 8 では既存のアプリが動作しないことが判明!!
347 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 12:14:15.64 ID:tA0iaM9O0
>>344
純粋なエミュレーターで効率が悪すぎる
VMwareくらいにならないと・・・
iPhoneで『モンスターハンター』が配信決定!
241 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 12:55:17.89 ID:tA0iaM9O0
>>239
問題はアプリ側でそういうデバイスに対応してるかどうかも問題になる
I・O DATAの3波デジタルTVチューナ W録可能機種…22,050円 参考:4TS抜き可能「PT2」…16,800円
328 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:02:14.87 ID:tA0iaM9O0
>>327
レコーダーはあの平面がいやだ
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
14 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:09:33.06 ID:tA0iaM9O0
ああ,iLinkの再来ね
【クズ集団】 東電社員、保険金詐欺で逮捕
48 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:12:33.34 ID:tA0iaM9O0
>>10
>交渉
どういう方法なんだろうww
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
43 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:15:45.30 ID:tA0iaM9O0
>>23
>miniSATAとmSATA
これは一緒で、miniPCIeカード形状のストレージ向け
microSATAはSATA端子をちょっと小型にしたもの
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:18:19.99 ID:tA0iaM9O0
>>4
間違ってないから困る
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
62 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:20:28.95 ID:tA0iaM9O0
>>53
さあ・・・
光学ドライブはSATA時代になってから買ってないのでわからん
もしかするとmicroSATAがノート用光学かな?
デスクトップ用の5インチタイプは単なるSATAだろうし
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
205 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:24:02.89 ID:tA0iaM9O0
>>188
というか中央集権でやるというのがもうだめってことだろうな
原発ジャンキーなんてまさにその最たる例だわ
中央が税金をたっぷり集めて政治家や官僚が寄生する口実をこしらえて
田舎におこぼれをあげるという恩着せがましい行為の中でうまい汁を吸う
田舎はおこぼれがもらえるんだがその麻薬にどっぷり浸って政治家や官僚に
物申せないくらいに腑抜けになる
そのくせトラブルあると土下座しろとか吼える
いろいろ間違ってるからあんなことになるんだよ
まあ地方分権してもいまだと層化の色が蔓延しそうで怖いけどな
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
88 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:26:29.13 ID:tA0iaM9O0
>>68
問題は元はディスプレイ用に作った規格をかつてのSCSIやiLinkのような
ディジーチェーンであらゆるデバイスをぶら下げようっていうのだから
微妙なんだよな
広帯域を要求しそうなディスプレイとストレージをつなげたらどうなるかとかさ・・・
一般のアホユーザーが帯域なんて気にするわけないだろうし
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
92 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:28:04.31 ID:tA0iaM9O0
>>75
あーそんなのもあったな
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
105 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:31:24.23 ID:tA0iaM9O0
>>103
悪くない規格だったんだけどUSBの安さに押し切られちゃったね
IPoverIEEE1394とかあったのに
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
113 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:34:32.37 ID:tA0iaM9O0
>>108
まあ今はシリアルバスが主流なのでドッキングステーション側にGPUとか可能だよね
下手するとフルサイズのGPUとかも可能かも(ただしリンクはPCIex1とかだけどw
【クズ集団】 東電社員、保険金詐欺で逮捕
54 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:35:44.40 ID:tA0iaM9O0
>>53
日本にはすばらしい格言があるよ
金の切れ目は縁の切れ目
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
123 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:36:48.74 ID:tA0iaM9O0
>>117
そのまま使うか何か考えろ
USB3.0も捨てたものじゃないよ
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
129 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:37:41.78 ID:tA0iaM9O0
>>121
ああ、あれってそんなにレーンだしてるの?
ノートだとminiPCIeが普通なのでせいぜいPCIex1だと思ってたw
それだけあるとかなりましだね
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
148 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:40:38.29 ID:tA0iaM9O0
>>134
ストレージデバイスの接続用とか映像機器の接続だな
DVカムとか標準で付いてたしHDDレコーダーなんかも付いてたよ
一昔前はIEEE1394とUSB2.0両方付いたHDDケースなんかもあったし
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:45:48.91 ID:tA0iaM9O0
>>162
IEEE1394はIEEEっていう規格まとめてる団体に申請して認可された際に
もらえた番号が1394だよ
Wi-Fiもこの手の番号が付いてる
iLinkはソニーの商標、firewireはアップルの商標
どっちもIEEE1394のことをさす
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
181 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:46:34.65 ID:tA0iaM9O0
>>164
SCSIの置き換えだな
デバイスの接続方式はそっくり(数珠繋ぎできる
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
213 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:54:34.17 ID:tA0iaM9O0
>>199
Firewireもいろいろ
200 400 800 など
400がUSB2.0といい勝負だったはず
200とか古いのは遅い
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
221 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 13:57:31.64 ID:tA0iaM9O0
>>214
まあこれからだろう
ああいうのはオンボード化されて何ぼだけど今のマシンって
性能あるので買い換えるほどじゃないなあって人は多そうだしね
ケースもぼちぼちでてるしUSB3.0カードもそれほど高くないし
興味ある人は入れてみるといいかもね
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
237 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 14:02:28.11 ID:tA0iaM9O0
>>227
まあMB側のコントローラーが何かよく知らんのであれだがなあ・・・
ちなみにUSB2.0まではCPUがとろいと遅い
早いとある程度まで上がる
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
242 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 14:03:51.44 ID:tA0iaM9O0
>>239
確かにw
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
357 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 14:07:10.94 ID:tA0iaM9O0
>>355
反撃の狼煙を上げるときですね
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
369 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 14:10:53.23 ID:tA0iaM9O0
>>365
日本式排除の仕方なのでつまり優秀ってことなんだよね
排除したやつらはそこそこ優秀か凡人か馬鹿
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
259 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/19(木) 14:12:13.49 ID:tA0iaM9O0
>>257
最近のシリアル系はどれも似たような物でしょ
インテルは途中の経路を光化したかったようだけど
新JR大阪駅、古いホーム屋根撤去できず・・・
200 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 21:49:51.02 ID:tA0iaM9O0
駅って古いものがたくさんあっていいよね
学生時代、西武線沿いのホーム屋根の柱に使われてる古レール見て回るの好きだった
明治・大正の刻印があるんだぜ
ストライク・ウィッチーズが小学生を中心に人気
366 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/05/19(木) 23:56:51.18 ID:tA0iaM9O0
シャーリーと大陸横断のバイク旅行したい
テント、焚き火、コーヒー、星空、ふと始まる思い出話、ウィッチ隊の仲間たちの話・・・
そんな夜にシャーリーの柔らかそうな後ろ髪を眺めながら眠りにつきたい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。