トップページ > ニュース速報 > 2011年05月19日 > XYPX9Y020

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/24848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001032201001214149702105477



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
「デイトレで一生食ってく」とか言ってた人 まだ生きてる?
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷5
夏なのに長袖着てる奴は100%リスカ痕隠し。これ豆な
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷6
ジーンズを洗濯するときは
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
「自分の声に自信が無い」・・80.7% 多すぎワロタ。=こっそり自声録音して絶望したヤツ多いって事だな
【東電株】真紀子、石破も…東電株“大損”アホルダー(・∀・)
フルHDの16倍、7680×4320ドットの「スーパーハイビジョン」対応ディスプレイをシャープとNHKが開発 
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷★15
カレー作る時玉ねぎをよく炒めてもあんま炒めなくても味は大して変わらないことに最近気付いたわ
【為替】超円安!!ドル円82円台突入↑↑↑
全銀行「東電の借金は絶対チャラにしません。政府は東電に甘すぎ」
23歳ニート「養ってくれる親がいるのに、なぜ働かなきゃいけないんですか?」
スマートフォンを買おうと思う iPhoneとAndroid どっちにすりゃいいんだ?
彼氏の腕時計が風りん付きだった・・・価格は3465万円・・・
0時までに付いたレスの数だけアンパン買ってきて写真うpします

書き込みレス一覧

次へ>>
「デイトレで一生食ってく」とか言ってた人 まだ生きてる?
277 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 04:03:07.91 ID:XYPX9Y020
株簡単だよ
FXで勝負するより借金してでも種増やして株やったほうがいいよ
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷5
398 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 06:49:34.89 ID:XYPX9Y020
すげー鼻してんな
さすがアディダスって感じ
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷5
449 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 06:54:12.41 ID:XYPX9Y020
こんな逸材がいたとは・・・

【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷5
474 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 06:56:00.58 ID:XYPX9Y020
鬼女ビッチ先輩に潰されるんだろーな
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷5
739 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 07:20:59.54 ID:XYPX9Y020
アディダスって外資だから厳しいだろうなぁw
【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷5
754 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 07:22:23.95 ID:XYPX9Y020
自分の書き込みログが山のように職場に届くんだろうなw

夏なのに長袖着てる奴は100%リスカ痕隠し。これ豆な
386 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 08:20:26.57 ID:XYPX9Y020
真夏は長袖のほうが涼しいんだよ

【hanades】早稲田卒のアディダス社員、石津志穂ちゃんが契約中のスポーツ選手を中傷6
492 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 08:24:17.42 ID:XYPX9Y020
親が金持ちで格闘家のような彼氏をとっかえひっかえ
早稲田から銀座アディダス勤務
さらに有名になりたいという夢まで叶えてしまったなんて
女子力ぱねーすね



ジーンズを洗濯するときは
46 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 10:47:37.25 ID:XYPX9Y020
>>24
アタックの洗浄力は異常
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
17 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:10:18.80 ID:XYPX9Y020
>>7
シリアルATAのことだよ
速度は600MBで余裕があるし
OSをまともにインストールしたり起動するにはeSATAしかできない
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
104 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:31:04.38 ID:XYPX9Y020
>>53
スリムラインだよ
基本的にはどのsataでも帯域はホスコンと上位バス互換で変わらないよ
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
120 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:35:58.30 ID:XYPX9Y020
LightPeakは外付け用のPCIeだと思っとけばいいよ

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
135 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:39:11.35 ID:XYPX9Y020
USB3.0がオワコンになるというか上位互換だと思っとけばいいよ
eSATAはほぼ関係なしで安泰

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
145 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:40:14.85 ID:XYPX9Y020
>>133
どっちもまったく違うから
必要だよスリムラインとmicroは統一してもよかったと思うけど
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
151 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:41:42.21 ID:XYPX9Y020
>>142
eSATAはホットプラグありだよ。
逆にUSBはRAIDとリムーバブル扱いでシステムディスクのサポート無し
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
163 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:44:07.27 ID:XYPX9Y020
>>159
ケースがしょぼいんじゃないかな
eSATAは単純なシステムコマンドでスピンダウンできるよ
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
176 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:46:11.09 ID:XYPX9Y020
今の世代のMBならSATAだけで36GBもの独立帯域があるんだけど
この意味が判る人があんまいなそうだね
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
185 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:47:57.55 ID:XYPX9Y020
USBならUSB3とeSATA6Gのコンボポートが使えるよ

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
193 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:49:45.47 ID:XYPX9Y020
>>188
eSATAが一番ブリッジロスがないから
eSATAより軽く早くってのは難しいよおまけに安価

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
206 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:52:17.70 ID:XYPX9Y020
外付けHDD持ってきて気軽にデュアルブートして復旧したり
そーいうのはeSATAでしかできないよ
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
214 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 13:54:50.91 ID:XYPX9Y020
USBは器用貧乏の出来損ないって感じだよ
USB3もぱっとしなさすぎてリリースから随分経つのに放置プレイだし

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
238 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:02:38.91 ID:XYPX9Y020
>>226
速度遅いし出来損ないでしかできないじゃん
おまけにコスト高低性能で
MACでもeSATA使ったほうが圧倒的にいいのに

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
258 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:10:34.53 ID:XYPX9Y020
>>252
速くないって遅いって。
素直に認めなよ使う理由がないんだから
レイテンシも意味無しだし
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
275 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:19:19.22 ID:XYPX9Y020
>>271
9倍以上

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
279 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:20:33.02 ID:XYPX9Y020
>>270
北海道でMAC使ってると回りが見えなくなるのかw

USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
290 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:26:06.34 ID:XYPX9Y020
>>285
どっちも遅い。

eSATA 600MB/
USB3.0 500MB/
FireWire800 100MB/


USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
296 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:28:51.06 ID:XYPX9Y020
>>293
速いよ。
さらに向上予定がギッシリ
SSDのおかげでね
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
301 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:31:46.96 ID:XYPX9Y020
>>295

FireWire400 400M
USB2.0 480M


プッw
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
306 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:33:11.68 ID:XYPX9Y020
>>298
お前とか>30>44みたいな無知は黙っておいたほうがいいぞw
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
320 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:36:00.28 ID:XYPX9Y020

eSATA 600MB/
USB3.0 500MB/
FireWire800 100MB/

プ

プッww


USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
333 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/19(木) 14:39:49.61 ID:XYPX9Y020
今になってもUSB2とFireWire400の速度がどうとか言ってるのを見ると
ほんとかわいそうになってくる
どこの田舎に引きこもってんだよとたまには外に出ろ
どっちも遅すぎるっつーの
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
338 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:42:52.80 ID:XYPX9Y020
>>327
そりゃボロイ2.5インチHDDとMBPなんか使ってるからだろw
もう恥かくだけだから出てくるなよ
今時ノートPCでもSATA6GのSSD速度低下無しで使えるぞ


USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
342 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/19(木) 14:45:33.95 ID:XYPX9Y020
ほんと情弱速報すぎるって思うわ
なんだっけ、AHCIとかIDEがどーたら
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
345 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 14:46:42.08 ID:XYPX9Y020
>>341
eSATAとUSBとサンダーボルトはまったく異なるからねw
勿論スタンダードとかないよ馬鹿だろお前
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
352 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/19(木) 14:49:10.42 ID:XYPX9Y020
まともにレスできない奴は絡んでこなくていいよ
無駄だから
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
364 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:01:02.52 ID:XYPX9Y020
>>335
こういう次世代規格のスレに来て
昔のゴミ同士今更比較してもスレ荒らすだけだろとっくに決着ついてるのに
しかも記憶すら改変してまともに覚えてない始末
そんな奴に次世代のことなんてわかるはずないない
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
372 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:11:20.68 ID:XYPX9Y020
ソニーは使い易くすることをまったく考えないからな迷惑
だから規格立ち上げても国際競争力ないし負ける
ガラパゴスの象徴みたいな会社
国際化してるのは名前だけ
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
377 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:14:39.58 ID:XYPX9Y020
北海土人が逃げたなw
自分から絡んできたくせに
相手のことを子供扱いするくらいなんだから年長者なんだろうけど
そのガキ扱いした相手にまったく歯が立たなかったってどんな気分なんだろうか



USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
385 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:23:37.46 ID:XYPX9Y020
とりあえづLVDSとportreplicatorの置き換えが急務だぞ


USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
391 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:30:23.29 ID:XYPX9Y020
>>389
素人でも普通の外付けHDD売ってるやつで
マルチブートできるからすごく便利なのねにね
マック使いのアホは10年以上前から普通にできてたとか頭の悪いことを公開掲示板で書くから常識を疑われる
互換機ですらない低シェアが低速度で限定的にやってただけのことなのに
しかも10年経ってもまったく進歩してないというお笑い
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
396 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:36:47.13 ID:XYPX9Y020
>>394
残念だけどそれほど浸透してないし
帯域以外の面でもサンダーボルトのほうが遥かにメリットが大きいからエンドユーザーとしても
サンダーボルトが出てくれたほうがありがたいよ
USB3よりHDMIに完全に出遅れたDPのほうがうざい



USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
404 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/19(木) 15:44:10.99 ID:XYPX9Y020
涙目配送ちゃん
新しく絡んでくる前に上の解決してからにしろよw

お前は自分のほうが昔のことは知ってるとなぜか思ってるみたいだけど
その認識から誤ってますからw
さらにまっくについてもw



USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
408 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:45:21.91 ID:XYPX9Y020
>>405
え?

えwww


「自分の声に自信が無い」・・80.7% 多すぎワロタ。=こっそり自声録音して絶望したヤツ多いって事だな
218 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/19(木) 15:45:44.95 ID:XYPX9Y020
4,5年前までねとらじで放送してそれなりにリスナー集めてたことは墓場まで持ってく自分だけの秘密
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
409 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:48:00.03 ID:XYPX9Y020
FireWire800といえばコレのことかな?

320 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日: 2011/05/19(木) 14:36:00.28 ID:XYPX9Y020

eSATA 600MB/
USB3.0 500MB/
FireWire800 100MB/

プ

プッww


wwwwwwwwwwwwwww



USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
414 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:50:10.08 ID:XYPX9Y020
>>410
レスアンカ間違ってるぞーw


USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
419 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/19(木) 15:53:02.77 ID:XYPX9Y020
下手に持ち上げなければ叩かれないのに
書き込まなければ叩かれないのと一緒で
実は信者を装ったアンチの人たちなのかな?
自分の持ってる製品のはずなのにまったく理解できてないし



USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
422 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:56:04.09 ID:XYPX9Y020
>>415
>352
どうせ逃げるんだから最初から絡んでくるなよ
お前が知ってる情報なんてみんな知ってることだっつーのw
USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
428 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 15:58:30.42 ID:XYPX9Y020
>>421
PMP使えると出先でも数十テラの高速ストレージ扱えて捗るよねー


USB3.0大ピンチ!アップルに続いてSONYもThunderbolt採用へ! ※
430 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/19(木) 16:00:20.45 ID:XYPX9Y020
S3200って信者すら知らないのかなぁ
>426この人しらなそうだよなぁ
あまりにも酷すぎて記憶を改変したのかな?

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。