トップページ > ニュース速報 > 2011年05月19日 > Il1lz9baP

書き込み順位&時間帯一覧

322 位/24848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000204300066611938



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
519(東京都)
【浜岡原発】 5トンの海水が炉内へ流入 原因は不明 5号機
白人大学生とセックスしたい ジュプジュプキュポンッ!
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
JAL「東電ふざけすぎやろマジで…会社潰さずに債権放棄とか信じられんわマジ…」
どんな質問にもマジレスするスレッド1209
外国「民間の給料を公務員と同じくらいに上げろー」 JAP猿「公務員の給料を民間と同じ位に下げろー」
医大生がアパートに侵入し寝てるJDのおっぱいだけ触って携帯電話を盗み逃亡
被災者「津波を甘く見て家を建てたけど、二重ローンは国が負担する『徳政令』を発動して!」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【浜岡原発】 5トンの海水が炉内へ流入 原因は不明 5号機
952 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 11:49:21.33 ID:Il1lz9baP
石原慎太郎 「我欲を洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」
【浜岡原発】 5トンの海水が炉内へ流入 原因は不明 5号機
967 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 11:58:16.69 ID:Il1lz9baP
「もんじゅ」の引っこ抜く作戦は本当に大丈夫なの
白人大学生とセックスしたい ジュプジュプキュポンッ!
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 13:14:36.74 ID:Il1lz9baP
http://kynavi.com/
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 13:31:39.42 ID:Il1lz9baP
>>221
既存の社会の枠組を使って、上からお金を流すのが
特に自民党のやり方だと思う。
そうすれば例えば公共事業なら、土建会社ぐるみで
自民党に投票してくれる。
新銀行東京も、既存の中小企業を潰さないやり方
でのバラまき。
生活保護を、直接地面に水をまくジョウロとすれば、
自民党のやり方はシャンペンタワーのようなもので
下に落ちるのはわずかになる。
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
295 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 13:43:49.50 ID:Il1lz9baP
中国人は大家族で、なんでも族意識が強いと言われるが、日本人の場合それが
企業とか役所になっている。
国家より企業への所属意識が強い。それで、自分のいる会社(省庁)のためなら
悪どいことでもやってしまうような、モラルハザードが起きる。
東電・経産省を見ればよくわかる。
政治が遅れているというより、企業と役所が強すぎて政治に力がないんだと思う。
もちろん、そういう状況を変える期待を担って誕生したのが民主党権だったが。

>  ヒールシャー 隅田川の河川敷にいる60歳くらいの男性にインタビューしたことがあります。
> 「生活保護をもらう権利がありますよ」と伝えても、「欲しくない。国の財政がパンクするので遠
> 慮する」と言っていました。自分の権利を主張せず、萎縮してしまう。ドイツ人も昔は似ていた
> が、権利意識を育てることで変わりました。日本人は仲間には暖かいが、組織の外にいる人
> には冷たい社会ですね。メディアはもっと権利意識を育てる役割を果たすべきです。
ttp://www.shinbunroren.or.jp/seimei/s005.htm
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
245 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 13:45:47.59 ID:Il1lz9baP
学問・教育の自由は存在しないという憲法を作ってからやれよ
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 14:12:14.41 ID:Il1lz9baP
>>41
カネのことしか考えてない状態を、士気が低いという。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 14:16:55.22 ID:Il1lz9baP
>>58
戦いもしないくせに、士気が下がる士気が下がると待遇ばかり
要求する軍隊は世界で自衛隊だけ。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 14:47:41.03 ID:Il1lz9baP
>>149
議員歳費なんか、災害派遣以外何もしてない自衛隊の一コ師団分にもならないだろ。
JAL「東電ふざけすぎやろマジで…会社潰さずに債権放棄とか信じられんわマジ…」
175 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 18:34:25.67 ID:Il1lz9baP
JALが潰れても航空会社はいくらでもあるけど、東電が潰れたら
原発に対処する所がない。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
444 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 18:37:27.77 ID:Il1lz9baP
>>440
自衛隊員は、原発の30km圏内にはめったに入ってないだろ。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
450 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 18:42:07.75 ID:Il1lz9baP
>>448
戦争しない軍隊が何を忙しくすることがあるんだ。
天下りがなくなった? そんなことないだろ。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
457 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 18:45:30.78 ID:Il1lz9baP
>>449
10km圏内での作業なんて限られているし、10km圏内だったら
被ばくなんかほとんどしないだろ。 それなのに一日2万1千円
も手当つけるとか、金銭感覚がおかしい。 お手盛りそのもの。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
464 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 18:51:20.98 ID:Il1lz9baP
>>463
貴族院の時代は兵士も徴兵制で、給料は小遣い程度しか出なかった。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
470 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 18:58:55.92 ID:Il1lz9baP
>>465
カネと武器があれば国は守れるという、自衛官の主張を真に受けて
防衛に大金を注ぎこんで来た。
その結果集まるのは、生活の安定を求める公務員志向の人材ばかりに
なり、兵器産業は天下りの受け皿となり、パレード専門の奇形軍隊が
でき上がった。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 19:15:39.99 ID:Il1lz9baP
>>478
そんなわけがない。

> 上がそれだけ払うって決めたんだそれだけに見合うだけの危険性がある
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 19:19:24.53 ID:Il1lz9baP
>>481
日本は島国であり海上・航空が主力(比重が高い)のに対して、
日本の周辺国は陸軍国。
陸軍は大量の歩兵を必要とするので、兵員数の比較ではは日本
より大きくなる傾向があるだけ。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 19:37:20.47 ID:Il1lz9baP
>>493
虐げたって? 日本の自衛隊の待遇は米軍人もうらやむものだし、
今回の給与カットは、他の公務員と同じ扱いするだけだろ。

> こんだけ自衛官を虐げておいて、
どんな質問にもマジレスするスレッド1209
519 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 19:54:38.91 ID:Il1lz9baP
>>498
戦わない職業軍人こそ必要ない。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 19:56:29.89 ID:Il1lz9baP
>>498
戦わない職業軍人こそ必要ない。

>>499
株式会社と同じで、役員には優秀な人材が必要なんだよ。
日産のゴーンが高給なのと同じ。
どんな質問にもマジレスするスレッド1209
520 :519(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 19:57:43.46 ID:Il1lz9baP
誤爆しました
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 20:02:08.58 ID:Il1lz9baP
>>504
それは悪平等だと思う。
社長の年収を900万にしてたJALは自力再生できなかったけど、
さっきもあげたゴーンの日産は再生しただろ。
出世しないヒラ社員にも、厚い待遇をしなきゃならない制度
だから効率が上がらない。
外国「民間の給料を公務員と同じくらいに上げろー」 JAP猿「公務員の給料を民間と同じ位に下げろー」
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 20:10:53.94 ID:Il1lz9baP
>>84
生活保護を叩いてるのは、明らかに公務員・正社員だろ
落ちこぼれには、低賃金で働くか自殺以外の選択肢を
提供するなと。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
521 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 20:18:14.06 ID:Il1lz9baP
>>517
冷遇されていた軍人が、昭和の大不況で救世主のように見られ、
二・二六事件で政治家をブチ殺してもなお同情されていた時代
と同じだろ。2chの右翼は。
その救世主についていったらどうなったんだ。
どんな質問にもマジレスするスレッド1209
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 20:39:35.12 ID:Il1lz9baP
安い液晶モニターで、非LEDタイプを探してるのですが、価格.comで
検索したら、安い製品はLED式が多いようです。
価格.comの検索では、冷陰極管(CCFL)式のみを表示することはでき
ないのでわからないのですが、現在ではCCFL式は一部の高級タイプ
だけなの?
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
531 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 20:42:05.76 ID:Il1lz9baP
>>526
省の利益誘導のために、政治を誘導することもクーデター。
中国海軍の病院船は支援の申し出を断るとか。
日中の対決ムードに水をさしたら防衛予算が減りかねないから。
どんな質問にもマジレスするスレッド1209
563 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 20:55:14.12 ID:Il1lz9baP
>>561
出始めのころは、LED式が高級品のような感じだったのに
時代の流れは早いですね。 どうもありがとうございます。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
550 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 21:54:29.79 ID:Il1lz9baP
>>548
自衛隊は牟田口が24万人いるようなもの
医大生がアパートに侵入し寝てるJDのおっぱいだけ触って携帯電話を盗み逃亡
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 22:28:14.51 ID:Il1lz9baP
今年前半で最大の事件になるんじゃ?w  大分県警
被災者「津波を甘く見て家を建てたけど、二重ローンは国が負担する『徳政令』を発動して!」
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 23:02:09.50 ID:Il1lz9baP
>>1
要求したのは、被災者じゃなくて銀行じゃない。
正確にスレタイに入れれば、下のニュースといい対比になったのに。

> 全国銀行協会は19日、

全銀行「東電の借金は絶対チャラにしません。政府は東電に甘すぎ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305809703/
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 23:13:31.54 ID:Il1lz9baP
>>573
普段どれだけ不労所得してるんだよ。
自衛官の給料は、2時間程度の残業代を加えた定額制だけど、
被災地の自衛官は毎日10時間働いてるの?
公務員の考え方だと、帰宅できないかぎり全部労働に含ま
れるのかもしれないけどな。
全銀行「東電の借金は絶対チャラにしません。政府は東電に甘すぎ」
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 23:17:45.65 ID:Il1lz9baP
銀行は、被災者の住宅ローンについては、逆に国が肩代わりしろと言ってるw
いまは再建計画の骨格ができるときだから、税金にタカれる、おいしい位置に
立てるように必死なんだな。

>  全国銀行協会は19日、東日本大震災で自宅や工場の生産設備などを失った被災者
> ・中小企業の「二重ローン」問題の解決に向けて、民主党に要望書を提出した。

被災者「津波を甘く見て家を建てたけど、二重ローンは国が負担する『徳政令』を発動して!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305810559/
全銀行「東電の借金は絶対チャラにしません。政府は東電に甘すぎ」
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 23:21:47.54 ID:Il1lz9baP
>>252
東電が悪者になって叩かれてくれてるから、経済産業省、(原子力
安全委員会、原子力安全・保安院)に矛先が向かない。
東電主体で福島の原発対応をしてるので、防衛省・自衛隊は放射能
を浴びる作業をほとんどしないで済んでいる。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
577 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 23:29:32.65 ID:Il1lz9baP
>>576
今の家賃いくらですか?
全銀行「東電の借金は絶対チャラにしません。政府は東電に甘すぎ」
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 23:37:38.15 ID:Il1lz9baP
>>255
政府が東電を潰さないのは、>>254に書いた理由で、いま東電が
なくなったら政府が困るからだと思う。
銀行が政府に、被災者の住宅ローンを肩代わりしろと言ってるの
は、中小企業救済のためじゃなく、銀行自身が取りっぱぐれたら
困るからだろ。
【処女厨歓喜】大島優子が黒髪を披露「やっぱりおなごは黒髪がいいと思いまへんか?」
296 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 23:40:53.60 ID:Il1lz9baP
2、3週間前にスレがたったグラドルほど、髪の色での差はないな。
大島優子はクォーターだっていうし。
全銀行「東電の借金は絶対チャラにしません。政府は東電に甘すぎ」
273 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/19(木) 23:51:14.47 ID:Il1lz9baP
>>271
銀行が東電への債権を放棄する気がないなら、銀行
自身も破産した被災者からは、住宅ローンの回収を
あきらめるべき。原理原則を貫くなら。
それなのに、被災者救済の美名で、こげついたローン
を国に払ってもらおうというのは虫がいいと思う。
政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/19(木) 23:54:44.02 ID:Il1lz9baP
>>587
「制服組」(警察・消防・自衛隊)は無条件に偉いという
変な風潮がある。
消防・自衛隊なんか、仕事がないときは時間つぶしてる
だけだろうに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。