トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月19日
>
0M/7mSD4O
書き込み順位&時間帯一覧
76 位
/24848 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
14
12
15
1
0
2
0
0
5
0
0
4
65
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
ばばあにマック買ってこい言ったらパソコン買ってきやがった、大阪人かよ、ワロタw
ひきこもりって震災にあって避難生活余儀なくされたらどうすんの?
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
「デイトレで一生食ってく」とか言ってた人 まだ生きてる?
厚労省「(500ベクレル未満なら)出しちゃっていいすか?」
【超速報】最強のアニソン・ゲーソンとは?You?agape?Bad Apple?愛・おぼえていますか?
【速ほ、ほーっ】 ついに堀江由衣が今週金曜のNステに初の生出演 ホアァァーーーーーーーッ!!!
ツイッターでパチンコ化を叩かれまくった浜崎あゆみさんがavexに苦言!
人生、どこで挫折した?
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
63 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:09:08.88 ID:0M/7mSD4O
?-2BP(6001)
sssp://img.2ch.net/ico/hikky_xmas_1.gif
>>50
スレ立ててくれよ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
127 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:15:25.65 ID:0M/7mSD4O
?-2BP(6001)
sssp://img.2ch.net/ico/hikky_xmas_1.gif
誰かガ板に☆(ゝω・)vキャピのガイドラインを頼む
立てすぎで立てられない
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
168 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:18:50.81 ID:0M/7mSD4O
>>152
じゃあ式に来なきゃいいじゃん
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
188 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:20:44.70 ID:0M/7mSD4O
>>160
愛国心の強要なんてしてないよ
むしろ信念を公表してあげてるんだから感謝すべき
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
200 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:22:12.78 ID:0M/7mSD4O
>>192
はー?
ネトウヨは民主党が死ねば満足だろ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
228 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:25:05.06 ID:0M/7mSD4O
>>209
ネトウヨの誰を見て北朝鮮が理想と思ったのか知りませんがいきなり総意出されてもねぇ・・・
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
305 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:32:26.39 ID:0M/7mSD4O
>>249
別に私はネトウヨじゃありませんから聞かれても困りますしーw
だから誰を見てネトウヨだと思って自称真性右翼と区別を付けてるのか理解に苦しむわけですよ
ちなみにネトウヨは民主党が死ねば満足って思ったのは主観だから馬鹿と言われればその通りとも思うけど
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
365 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:39:04.54 ID:0M/7mSD4O
>>353
確かに
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
409 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:43:20.26 ID:0M/7mSD4O
立たない奴には辛抱強く説得を要求するのに橋下には説得を考えず死ねの一言か
自称右翼さんは素晴らしい理論をお持ちすなぁ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
498 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:50:30.81 ID:0M/7mSD4O
信条だの信念だの言い出す奴ほど浅い
恨み一つにしても日常では動に表さず心に留める人間の方が評価できる
一番なのは要領良く気にせず生活できる奴だがな
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
536 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:54:33.51 ID:0M/7mSD4O
>>511
後悔が無ければいいんじゃね
普通に生きていけない今、日本人の方がよっぽど後悔が多そうな感じが多い気がする
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
557 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 11:57:01.37 ID:0M/7mSD4O
>>548
なんかむかつく
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
618 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:04:36.64 ID:0M/7mSD4O
立たないと場の空気が悪くなる事により公共の福祉が失われるので強制しますって言っとけばいいじゃん
それでも嫌なら送辞と答辞も無くせ
あんな形式的なのが一番いらない
ばばあにマック買ってこい言ったらパソコン買ってきやがった、大阪人かよ、ワロタw
8 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:08:42.76 ID:0M/7mSD4O
↓以下なんとか余裕とか言ってる取り巻き
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
674 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:11:39.81 ID:0M/7mSD4O
なんでこんな+っぽいの
おじちゃんたち仕事は?
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
695 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:14:41.73 ID:0M/7mSD4O
>>687
こんな時間に千葉にいる奴がまともなはずないからな
ひきこもりって震災にあって避難生活余儀なくされたらどうすんの?
4 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:15:58.25 ID:0M/7mSD4O
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 死ぬってことだよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
745 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:21:25.95 ID:0M/7mSD4O
>>728
いやないよ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
767 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:23:46.70 ID:0M/7mSD4O
>>754
もう伸びてるから
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
785 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:25:17.57 ID:0M/7mSD4O
>>763
じゃあその法律名教えてよ
いい勉強になる
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
806 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:27:36.40 ID:0M/7mSD4O
>>782
うーん・・・裏金同様に犯罪と言ったからにはそういうわけにも行かないんだよなぁ・・・
法律はある、けど言う必要がないじゃ嘘を言ったに等しいよ
刑法の仕組み分かる?
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
841 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:30:33.90 ID:0M/7mSD4O
>>817
なんだ犯罪じゃないんじゃん
嘘言わないでよ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
856 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:32:48.15 ID:0M/7mSD4O
>>848
じゃあそれは行政裁判なりで争う事だ
裏金と同レベルの犯罪じゃない
嘘はよくないよ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
883 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:35:29.26 ID:0M/7mSD4O
>>866
だから民事裁判なり行政裁判なりで争う事であって刑事とは別
違法と犯罪は違うから嘘は言わない方がいいよ
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
941 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:41:49.39 ID:0M/7mSD4O
>>889
うん
違法については別に法律がなくても判例で十分だと思うけどね
君が代を歌うときに起立しなかった先生は、実名も公表するよ ☆(ゝω・)vキャピ 大阪
970 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 12:44:20.14 ID:0M/7mSD4O
>>954
裏金は犯罪ってレスに対して起立強制も同様って言ってたよ
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
91 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:27:48.72 ID:0M/7mSD4O
>>70
条例が可決されるかどうかは民主主義で決まるんだろ
決まっても決まらなくてもこれが民主主義だと言う事には何の問題もない
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
97 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:28:40.65 ID:0M/7mSD4O
>>83
で?
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
164 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:35:07.33 ID:0M/7mSD4O
>>139
法律とか条例の範囲内でね
で、それらがおかしければ裁判なりすればイインダヨグリーンダヨ
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
208 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:40:02.42 ID:0M/7mSD4O
>>185
人民に選ばれた代表が条例を可決するかどうか決める
何の問題もない
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
224 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:43:04.23 ID:0M/7mSD4O
千葉さんの言うことが正しいのであれば条例可決後に違法ってことで即廃止になるよ
ここでわざわざ言わなくてもいいんじゃない
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
239 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:45:31.35 ID:0M/7mSD4O
>>230
行政について選ばれた代表なのに?
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
281 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:48:36.90 ID:0M/7mSD4O
>>254
というかこの条例が制定されるかどうかが過度かどうかの答えでしょ
過度だと思えば可決されるしそうじゃなければ否決される
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
314 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:52:11.62 ID:0M/7mSD4O
>>294
どうだろう
自由権の濫用に基づく公共の福祉の尊重を言い出すかもしれない
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
345 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:54:48.17 ID:0M/7mSD4O
>>326
教師がこんな時間に書き込めるかよ
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
362 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:56:00.57 ID:0M/7mSD4O
>>338
裏金は犯罪だもんねそりゃ
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
369 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:56:45.81 ID:0M/7mSD4O
>>355
正常な教師がこんな時間に書き込めるかよ
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
401 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 13:58:55.56 ID:0M/7mSD4O
>>368
それについて競うのは条例が制定してから
競う価値が無ければ条例は可決されないから
橋下は弁護士やってたから勝算あるのかもね
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
440 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:03:03.36 ID:0M/7mSD4O
>>418
感情で動いても勝てばいい
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
488 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:08:31.68 ID:0M/7mSD4O
>>471
マナーを公共の福祉と置き換えれば問題ない
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
556 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:16:36.74 ID:0M/7mSD4O
>>544
あっそ
じゃあそう思いながら裁判起こせば
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
611 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:21:40.22 ID:0M/7mSD4O
>>559のソース持ってきて終了だね
あればの話だけどー
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
632 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:23:54.40 ID:0M/7mSD4O
>>612
あー、これはひどい
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
651 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:25:35.61 ID:0M/7mSD4O
>>633
じゃあ憲法違反と規定された後にドヤ顔してればいいんじゃないすかね
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
681 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:28:55.85 ID:0M/7mSD4O
>>664
いやだって内容によるんでしょ?
そりゃ日本語が間違ってたのは認めるけどそのくらい読み取ってくれよ
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
727 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:33:35.60 ID:0M/7mSD4O
>>707
知事が懸念してるのは公共の福祉についてだと思うけどねー
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
772 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:37:06.86 ID:0M/7mSD4O
>>747
「今から俺は立ちます!」→「よし、俺は立った!今立ったぞ!」って大声出せばいいんじゃね
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
813 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:41:05.53 ID:0M/7mSD4O
>>791
コピペ貼ってるだけなのにキャラとかいるの?
3日経ったら忘れる自信あるわwまぁ3日ももつだけましな方だけどw
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
836 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:43:12.17 ID:0M/7mSD4O
>>816
権利の濫用と公共の福祉について十分な配慮が必要な自由権振りかざす人には負けますわ
橋下知事「国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」「これが民主主義だ」
897 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/05/19(木) 14:48:21.70 ID:0M/7mSD4O
>>854
その通り
俺には権利の濫用がぶつかり合っているようにしか見えない
だからそういうのは勝手に裁判で争えばいい
自由権がうんたら憲法がうんたら言ってるのはとてつもなく違うと思うわ
大体自由権ですべて罷り通るなら地方公務員法なんてないから
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。