- ノートPC選びで重視すべき点
792 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:19:23.25 ID:f+SFAAYe0 - >>784
> usb3.0がいつリリースされたかも知らないの? > エクスプレスカードのリリースも知らなそうだなこいつw > 頭悪いうえにPCすら使いこなせないんだから下がってればいいのに > 顔文字でドヤ顔して真っ赤っかwwwww USB3.0がいつリリースされたかと正式に対応されるかは関係が無い(´Д`)y-~~ バカだから理解できないのな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
797 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:21:31.06 ID:f+SFAAYe0 - >>790
> 今の売れ筋レノボpcにexcardがついてるか > おまえら全力で確認しろ 付いてないぞ(´Д`)y-~~ 価格.comの売れ筋モデルでは(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
800 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:23:16.37 ID:f+SFAAYe0 - >>796
> あえてデスクトップを買う デスクトップは終わコンだ(´Д`)y-~~ ノートPCでも価格はそんなに変わらないし(´Д`)y-~~ 今はノートPCでも十分安い(´Д`)y-~~ 自作とか殆ど意味が無い(´Д`)y-~~ もうCPUのパーツとかも殆ど種類が無くなってきている(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
801 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:24:10.75 ID:f+SFAAYe0 - >>799
> USB3.0がいつリリースされたかも知らずに > 記事が一年前とかアホな理由でしかレス書きにこれない負け組w > お前の顔文字でまた敗北ログが残っちゃったね そんなの調べればアホでもわかることなのに(´Д`)y-~~ 「いつリリースされたかも知らない」とか書いてて恥ずかしくないの?(´Д`)y-~~ まあ朝鮮人だからしょうがないか(´Д`)y-~~ エッタだもんな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
806 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:25:27.27 ID:f+SFAAYe0 - ID:b0JlT/RA0
↑ こいつは今の殆どのPCに拡張カードスロットがついていないという(´Д`)y-~~ 現実を知らずに恥をかかされたから(´Д`)y-~~ 今顔を真っ赤にして発狂している(´Д`)y-~~ オモシロイから適当に突いて遊んでみることにする(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
809 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:27:22.91 ID:f+SFAAYe0 - >>805
> 喧嘩はやめてっ>< > PCカード付きと無しでお勧めを教えてくれれば良いから! > > つうか、売れ筋のPCでカードスロット付きのやつってないよね? > 自分の用途はHDDを高速に繋ぎたいだけだから > たぶんESATAかUSB3.0がついてればOKなはず > つーか、カードスロットって要らねえじゃんそもそも(´Д`)y-~~ それなのに頭の悪いエタ非人のID:b0JlT/RA0は火病して(´Д`)y-~~ 1年以上前のネット記事を拾ってきて恥をかいたんだなあ(´Д`)y-~~ バカ丸出しだな(´Д`)y-~~ 草を沢山生やしてよっぽど悔しかったんだな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
812 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:28:38.90 ID:f+SFAAYe0 - >>808
> i7の次のCPUが出るのはいつなの? > それが出たら買うわ Core iってCPUのブランドはしばらくは続く(´Д`)y-~~ IvyBridgeでもCore iというブランド名は残る(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
815 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:30:14.19 ID:f+SFAAYe0 - >>811
> 自分が持っている安物PCがすべてだと思っていたマヌケは > IvyBridgeまで待ってUSB3.使うのかなww R731とか言うクソPCで全てのPCを語ろうとしていた(´Д`)y-~~ 頭の悪い朝鮮人のエタっ子(´Д`)y-~~ それがお前(´Д`)y-~~ 今のPCにはまずカードスロットは付いていない(´Д`)y-~~ この現実を知らずに1年前の古い記事をドヤ顔で引っ張ってきて(´Д`)y-~~ 自爆したのがチョンセン人のお前(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
817 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:31:05.60 ID:f+SFAAYe0 - >>813
> 1レーンも使えないPCを持ち出して > デスクトップはオワコンなんて言ってたんだから相当なバカだよなw > よっぽど単純な用途にしか使ってないようだな2chの粘着とかwwww wが4つってことはお前の悔しさ度数は今は4レベルってことだな(´Д`)y-~~ 朝鮮人が火病するのはオモロイっす(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
819 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:31:42.91 ID:f+SFAAYe0 - >>816
> i pod touch にwindowsが載れば最強なんだが。 > > モバイルパソコンを必要な時以外は持ち歩かなくて済むようになる。 エミュレートすれば絶対に不可能と言うことはないんじゃないか(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
820 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:32:28.26 ID:f+SFAAYe0 - >>814
> >>800 > 大画面で作業したいんだよ > 結局前のノートンパソコンもちはこばなかったし > あのさ、俺ノートPC使ってるけど46VのVIERAにHDMI接続して(´Д`)y-~~ 普通に大画面でPC使ってるぞ(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
823 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:33:40.89 ID:f+SFAAYe0 - まあ、デスクトップPC使ってる奴は24インチくらいの小型ディスプレイで(´Д`)y-~~
縦1200ドット(笑)とか言ってるから笑えるよな(´Д`)y-~~ 24インチで縦が1200でも何でも小せえっての(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
825 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:34:49.95 ID:f+SFAAYe0 - >>821
> アンカも打ってないのになんかアンカレス売ってくる暇人がいるなぁw > よっぽどあれなのかな > まぁこれからはPCスレに来てもずっと言われるだろうけどwwww wの数が5だから悔しさ度数5ってことだな(´Д`)y-~~ チョンセン人の火病はわかりやすいわ(´Д`)y-~~ NGしてもずっと俺のことしか見えないのかな(´Д`)y-~~ 俺以外に対するレスが無くなるくらい発狂してるしな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
827 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:35:58.22 ID:f+SFAAYe0 - >>824
> キューブに乗ってた土人は恥ずかしくてエアSUVに乗り換え > 焼き付いたプラズマを自慢しつつ写真は見せれないwww 悔しさ度数3か(´Д`)y-~~ キューブだとしても高い車だから別に恥ずかしくも無いと思うが(´Д`)y-~~ あれはいい車だ(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
831 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:36:51.58 ID:f+SFAAYe0 - ID:b0JlT/RA0
↑ 精神科に行った方がいいと思われる(´Д`)y-~~ マジな話(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
835 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:38:01.75 ID:f+SFAAYe0 - >>830
> >>820 > めんどい 場所とるし > ノート本体も限界だから買い換える > ソニーかと〜芝 場所取るってPC本体がか?(´Д`)y-~~ それともテレビがか?(´Д`)y-~~ テレビは薄型だと場所なんて全然取らないぞ(´Д`)y-~~ 壁に掛けることもできるし(´Д`)y-~~ 俺の部屋は狭いけど普通に40VのREGZA置いてる(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
840 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:41:07.22 ID:f+SFAAYe0 - >>832
> 喧嘩やめて>< > >>683が「どっちも後から追加できるよ」って言ったとき > 胸がときめいちゃったよ、たしかに > 「え?最近のPCってカードスロット無いのにそういうことできるんだ!知らなかった!」って > 思ったから、>>725で「拡張カード」って出てきたときは > ずっこけそうになったけど、一生懸命答えてくれた>>683さんを馬鹿にするのはやめて>< > たしかに拡張カードはオワコンに近いと思うけど > 一応企画としては存在してるし、拡張カードあるに越したことはないし > > とにかく、ESATAかUSB3.0か拡張カードが使えて > コスパ最強のPCを19歳女のあたしに教える仕事に戻って>< 最近のノートPCに拡張カードスロットなんてまずついてないよ(´Д`)y-~~ eSATAは最近なら大体のPCに付いてる(´Д`)y-~~ USB3.0が使いたいなら最近のでも付いてるけど(´Д`)y-~~ IvyBridgeで正式対応するから待ってもいいな(´Д`)y-~~ つーかおっさんが女のフリするのはやめとけ(´Д`)y-~~ >>683は負けを認めたくないから必死だけど、放置したら憤死するのかな(´Д`)y-~~ NGに入れたけど(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
842 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:42:05.95 ID:f+SFAAYe0 - >>836
> >>835 > ノート+サブディスプレイ > > 場所とる 本態性能もたいしたことないから買い換える 全然場所取らないが(´Д`)y-~~ デスクトップの方が場所を取るぞ(´Д`)y-~~ テレビはテレビとしても使えるし、PC用のディスプレイとしても使えるから(´Д`)y-~~ 逆にスペースの節約になるがな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
845 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:43:38.91 ID:f+SFAAYe0 - >>832
> 喧嘩やめて>< > >>683が「どっちも後から追加できるよ」って言ったとき > 胸がときめいちゃったよ、たしかに > 「え?最近のPCってカードスロット無いのにそういうことできるんだ!知らなかった!」って > 思ったから、>>725で「拡張カード」って出てきたときは > ずっこけそうになったけど、一生懸命答えてくれた>>683さんを馬鹿にするのはやめて>< > たしかに拡張カードはオワコンに近いと思うけど > 一応企画としては存在してるし、拡張カードあるに越したことはないし > > とにかく、ESATAかUSB3.0か拡張カードが使えて > コスパ最強のPCを19歳女のあたしに教える仕事に戻って>< どっちも後から追加できるってことは(´Д`)y-~~ >>683はどっちも付いてない糞PC使ってるってことだろう(´Д`)y-~~ 最近のはどっちも付いてるし俺のも付いてる(´Д`)y-~~ つーか、煽りじゃなくて最近のノートPCには拡張カードスロットなど付いていない(´Д`)y-~~ 付けようと思えば簡単に付けられるだろうけど必要無いから(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
852 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:46:40.85 ID:f+SFAAYe0 - >>668
> 価格どっと込むの上位のほうにUSB3.0とcorei5のPC無かった? > 買おうと思ったら無いんだけど、、、 > USB3.0かESATAが付いててなるべく性能が良くて安い機種おしえて > つうかESATAとUSB3.0ならどちらがいいかな > 普段は動画の編集とかするからレイド0の外付けHDDをESATAで繋いで使ってるけど > それと同じ事をノートPCでできればそれでOKって感じ > 「ノートで動画編集()」って言われるかもしれないけど > core2duo7600のデスクトップでもそれほど苦も無くできてるから > corei5とかならぜんぜん余裕があると思う > 家で使うときはディスプレイ繋いで > 時々コタツトップするために持ち運べればそれでおk 俺はDELLのノート買ったけどUSB3.0は普通に付いてる(´Д`)y-~~ つーか、eSATAは対応機器が少なくて普及していないから(´Д`)y-~~ どうかと思う(´Д`)y-~~ つーかお前50歳くらいのオッサンだろ(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
858 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:48:21.80 ID:f+SFAAYe0 - >>850
> ぶっちゃけ横長液晶うぜぇ > テンキー付けんなうぜぇ > > X31を、当時の筐体・キーボードと最新のCPU・マザボで出せよ ワイド画面だけど、殆どのサイトがXGAを基本としたサイトだからワイドでもあまり意味が(´Д`)y-~~ 無い感じだな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
859 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:49:26.45 ID:f+SFAAYe0 - >>857
> >>846 > つまり > > > excardって内部usbだったりしたけど > > > > > 内部usbって言いたいことはわかるけど > 馬鹿っぽい > ってことかな > excardって何?(´Д`)y-~~ つか一般的じゃない表現だな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
862 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:50:40.42 ID:f+SFAAYe0 - >>790
> 今の売れ筋レノボpcにexcardがついてるか > おまえら全力で確認しろ レノボだけじゃなくて圧倒的多数のPCには付いてない(´Д`)y-~~ それを付いてるとか書いてたバカが一匹いて(´Д`)y-~~ 火病してる(´Д`)y-~~ 今のPCには拡張カードスロットは付いてない(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
866 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:52:12.44 ID:f+SFAAYe0 - >>861
> もうノートメインにして、家にいるときは外部出力ででっかいディスプレイ使えばいいんじゃないかって思うんだけど > 間違ってる? 俺は今はもうそれだ(´Д`)y-~~ 自室は40インチフルHDでHDMIで簡単に接続してノートPC本体のディスプレイと(´Д`)y-~~ デュアルディスプレイできるけど、概ね満足(´Д`)y-~~ テレビでYouTube HD見ながらノートのディスプレイであやしいわーるどや2ch見たりしてる(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
870 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:54:16.74 ID:f+SFAAYe0 - >>864
> >>853 > 3万円のノートPC買ってみろって言いたいよなw > 感激するんだろうけど 俺もデスク薦めてた派だった > ちょっと前までは 今のノートPCは全然高性能だぞ(´Д`)y-~~ デスクトップのPen4とか使ってる奴が憤死するくらいだな(´Д`)y-~~ 今なら最低ラインはYouTube HDがまともに再生できる性能のCPUだな(´Д`)y-~~ Core iなら無問題だ(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
874 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:55:30.17 ID:f+SFAAYe0 - ノートは非IPSだけどテレビはIPSだ(´Д`)y-~~
まあプラズマと比べると液晶は所詮動画に弱くて(´Д`)y-~~ 横から見ると見づらくなるから糞だが(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
876 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:55:51.55 ID:f+SFAAYe0 - >>872
> >>862 > じゃあ逆に付いてる機種はいくつあるのさ 無い(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
881 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:57:51.37 ID:f+SFAAYe0 - >>873
> 現状ではこれの一強だわ > http://kakaku.com/item/K0000230650/ > > 脱初心者以上ならこれか、上のメモリに2Gプラスか > http://kakaku.com/item/K0000230649/ Core i3はTurbo Boostが効かないから萎える(´Д`)y-~~ できればCore i5にしたいが(´Д`)y-~~ とにかく安くて簡単に使いたいなら上のモデルでもいい(´Д`)y-~~ メモリは自分で増設できるから8Gまで増やせばサクサクになる(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
883 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 02:59:35.71 ID:f+SFAAYe0 - http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2011/nb/g570_rt_0222.pdf
カードスロットはどちらにも付いていない(´Д`)y-~~ 無知でバカ丸出しの>>683は死ねばいい(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
889 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:02:07.34 ID:f+SFAAYe0 - >>882
> じゃあ逆に聞くけど > 今日発表されたチンコバッドx1には付いてるのかしら > excardよ excardって表現は一般的じゃない(´Д`)y-~~ つーか、付いてない(´Д`)y-~~ つーか、不要(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
890 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:05:38.43 ID:f+SFAAYe0 - >>877
> P4〜セレロンDとかペンM?とかで頑張ってるおっさんは > 今の3万円ノートPC買ったほうが良いよ > おしっこ漏らすよ Pen4も世代によるが(´Д`)y-~~ 中期くらいのPen4から今の3万円台のノートに乗り変えたら(´Д`)y-~~ 脱糞するくらい高性能で驚く(´Д`)y-~~ 具体的な数値は表せないが10倍〜30倍くらいは速い(´Д`)y-~~ WordやExcelを使うだけでもかなり違う(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
896 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:15:57.97 ID:f+SFAAYe0 - >>885
> 10万でデスクトップとノート買うか > 片方を10万で買うかどっちがいいと思う? 5万くらいのノートで十分(´Д`)y-~~ 昔と違ってノートPCが低性能で困るという場面はまず無い(´Д`)y-~~ つーか、初期のデスクトップ用Core i7より今のSandyBridgeの2GHzくらいの(´Д`)y-~~ Core i7の方が性能が高い(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
898 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:17:13.69 ID:f+SFAAYe0 - >>891
> ノートを24インチモニタに出力してなんちゃってデュアルモニタにするのが貧乏人のゴール 24なんて小せえよ(´Д`)y-~~ 32型のテレビですら42インチ見た後だとオモチャにしか見えないのに(´Д`)y-~~ 俺は次買い換えるなら50インチ以上を買う(´Д`)y-~~ テレビはデカい方がいい(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
903 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:21:33.08 ID:f+SFAAYe0 - つーか、今は32VのREGZAだっけ?でも暴落して30kちょっとで買える(´Д`)y-~~
半年前だと7万くらいしたが(´Д`)y-~~ VIERAの42インチプラズマだと50kチョイで買えるが、消費電力が気にならないなら そっちをオススメする(´Д`)y-~~
|
- Skypeやってない奴はコミュ障
188 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:23:15.43 ID:f+SFAAYe0 - >>21
> とっとと、Android版もビデオ通話できるようにしろよ。 つーか、携帯の電話回線でそもそもテレビ電話できるやろ(´Д`)y-~~ カクカクで低画質だが(´Д`)y-~~
|
- Skypeやってない奴はコミュ障
189 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:27:08.10 ID:f+SFAAYe0 - こんなので全く知らない奴と会話しないで(´Д`)y-~~
飲み屋とかで女と話せよバカ共(´Д`)y-~~ まあコミュ障の奴はいくらSkypeやっても会話ができないから(´Д`)y-~~ 何にもできなくて終わるっつーのバカが(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
909 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:30:46.10 ID:f+SFAAYe0 - >>885
> 10万でデスクトップとノート買うか > 片方を10万で買うかどっちがいいと思う? 1台ありゃ十分(´Д`)y-~~ つーか、デスクトップなんざ要らん(´Д`)y-~~ 今時あんなデカいの要らんだろ(´Д`)y-~~ ノートなら畳んで持ち運べるしWi-Fiがあるから(´Д`)y-~~ 部屋を移動して使えるのもある(´Д`)y-~~ HDMIで大画面テレビにも繋げて動画を大画面で見れる(´Д`)y-~~
|
- Skypeやってない奴はコミュ障
193 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:33:09.45 ID:f+SFAAYe0 - >>104
> http://chatpad.jp/ > 相手がいないなら探せ > ちょっと話しただけですぐに若者のIDがゲット出来るぞ これつまらない(´Д`)y-~~ 昔から何度かやった事あるけど(´Д`)y-~~ これは失敗コンテンツだな(´Д`)y-~~ 普通のチャットの方がまだマシ(´Д`)y-~~
|
- Skypeやってない奴はコミュ障
196 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:36:11.04 ID:f+SFAAYe0 - >>80
> お前らみたいのって、skypeやると急に敬語になったりするよね Skypeに限らず自閉症のお前らみたいなのは(´Д`)y-~~ 誰と会話するのでも敬語になる(´Д`)y-~~ 俺みたいなコミュニケーションが必要不可欠な職種だと気軽に誰とでも年齢関係無しにタメ口で話せる(´Д`)y-~~
|
- Skypeやってない奴はコミュ障
200 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:37:36.36 ID:f+SFAAYe0 - つーか、友達作るならmixiとかモバゲみたいなSNSの方が全然マシ(´Д`)y-~~
Skypeはあくまで知人とコミュニケーションを取るのに向いている(´Д`)y-~~
|
- Skypeやってない奴はコミュ障
201 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:38:41.45 ID:f+SFAAYe0 - >>199
> >>193 > 1:1だからコミュ障にはきついよな いや、一期一会の相手に何を問いかければいいのかわからんし(´Д`)y-~~ そもそも相手が何者かがわからないのもこのコンテンツの欠点(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
914 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:42:19.95 ID:f+SFAAYe0 - >>910
> >>903 > 何でお前そんなにPCに詳しいの?出来ればご教授願いたい 詳しくない(´Д`)y-~~ ITパスポートすら持ってない(´Д`)y-~~ ありゃ問題見てみたがなかなか面白かった(´Д`)y-~~ 直接PCとかに関係の無いディスカッション方法とかの分野等の問題もあったし(´Д`)y-~~ ああいう読解型択一問題に慣れるのも必要だな(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
916 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:43:42.64 ID:f+SFAAYe0 - >>913
> ノートはオナニーに便利 オナニーしてない(´Д`)y-~~ セックスばかりしてるわ(´Д`)y-~~
|
- ノートPC選びで重視すべき点
917 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 03:44:54.18 ID:f+SFAAYe0 - >>915
> デスクトップだとなにがおすすめなの? > 安いので 価格.comで見つけたけどこれ(´Д`)y-~~ http://kakaku.com/item/K0000161836/ でもこれはねーわ…(´Д`)y-~~
|
- 液晶テレビを買おうと思う おすすめのメーカーの製品を教えてくれ
695 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 14:21:50.49 ID:f+SFAAYe0 - >>683
> Panasonic VIERA TH-L24C3(24インチ)を購入 > http://kakaku.com/item/K0000184882/ > > 安いのとフルハイビジョンだという理由だけで買った > IPSパネルではないから、角度変えるとかなり白っぽくなる > 寝転がってみたり斜め位置からみたりする人はご注意を! > > ちなみにDIGA DMR-BW690(W録画)と併せて10万弱でした > http://kakaku.com/item/K0000140485/ > > コード類を予算にいれてなかったのが誤算でした > 分波器とBS同軸ケーブルとHDMIケーブルで5000円 そんなもんIPSでも横から見たら見づらくなるっての(´Д`)y-~~ 下からでも(´Д`)y-~~ 視野角の広さと遅延を気にするならプラズマ一択しか無い(´Д`)y-~~
|
- 液晶テレビを買おうと思う おすすめのメーカーの製品を教えてくれ
696 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 14:23:08.32 ID:f+SFAAYe0 - >>694
> リモコンの「アクトビラ」ってボタンが怖くて押せない 契約しない限りは何ともない(´Д`)y-~~ VIERAだとテレビだけでYouTubeが見れるのもある(´Д`)y-~~ 大画面でYouTubeでPV見たりすると、友人達の評判は結構いいぞ(´Д`)y-~~
|
- 液晶テレビを買おうと思う おすすめのメーカーの製品を教えてくれ
697 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 14:24:05.73 ID:f+SFAAYe0 - >>678
> 22インチって相当小さいよ > しかも割高だし 32インチでも小型だな(´Д`)y-~~ 22インチとか買う奴はマーゾ(´Д`)y-~~
|
- 液晶テレビを買おうと思う おすすめのメーカーの製品を教えてくれ
701 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 14:25:19.70 ID:f+SFAAYe0 - >>657
> プラズマディスプレイのPCが無いのはなんでや? 小型化が難しい(´Д`)y-~~ でもプラズマテレビをHDMIしてPCディスプレイには普通に使える(´Д`)y-~~ 学校の掲示板等でよく使われている(´Д`)y-~~
|
- 液晶テレビを買おうと思う おすすめのメーカーの製品を教えてくれ
702 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 14:26:00.56 ID:f+SFAAYe0 - >>699
> プラズマ真理教の北海道さんが降臨しました LCDのREGZAも持ってるがな(´Д`)y-~~ プラズマの方が質はいいなやっぱり(´Д`)y-~~
|
- 液晶テレビを買おうと思う おすすめのメーカーの製品を教えてくれ
704 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/18(水) 14:26:53.16 ID:f+SFAAYe0 - >>683
> Panasonic VIERA TH-L24C3(24インチ)を購入 > http://kakaku.com/item/K0000184882/ > 高えよ(´Д`)y-~~ 32インチのREGZAの方が安いだろチンカス(´Д`)y-~~
|