トップページ > ニュース速報 > 2011年05月18日 > eBoqvuiv0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/23732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10072168760010771130000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(香川県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
男ウケの悪い女のファッション6選 
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
東京在住のママの母乳からセシウム
安全厨大勝利!!! 放射性汚染水 ヨウ素・セシウム 100パーセント浄化する装置開発される
母乳から放射性物質検出せず 追加調査で

書き込みレス一覧

次へ>>
男ウケの悪い女のファッション6選 
763 :名無しさん@涙目です。(香川県)[sage]:2011/05/18(水) 00:39:54.05 ID:eBoqvuiv0
レギンスも風流なもんでござるなぁデュフww
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
662 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 03:24:00.68 ID:eBoqvuiv0
まぁ、ここは自民党の意見を入れて、ドイツと同様に全原発を廃炉にしよう。
そうしないと海外が納得しないんじゃ、しょうがないよね。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 03:28:11.87 ID:eBoqvuiv0
>>651
いや、原発って案外CO2出してるから、言われてるほど環境に優しくないよ。
自然エネルギーの方がいい。

放射性廃棄物による海洋汚染の方がCO2より遙かに深刻だしねーーーーー
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
687 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 03:33:01.41 ID:eBoqvuiv0
>>678
ドイツはふざけんな、と言うだろうけど、アメリカとフランスは
どうぞどうぞと言うと思う。
日本は、プルトニウムは我が国では検出しておりません、という。

世界も大概、頭おかしい。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
689 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 03:34:27.02 ID:eBoqvuiv0
>>682
最大需要の2003年でさえ原子炉とめて問題なかったんだから平気だよ。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
698 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 03:37:55.83 ID:eBoqvuiv0
>>693
需要を多く見積もって、予備も多く見積もって、揚水発電とかは少なく見積もって、
火力発電所の再開なんかは未定と見積もって

「足りない足りない、あー足りない」
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
725 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 03:46:04.21 ID:eBoqvuiv0
東電によれば、今夏の需要電力はピーク時で5500万キロワット。
東電が4月15日発表の電力供給力見通しは5100万キロワット。
7月中旬にも全面復旧する広野火力発電所は、380万キロワット。
東電の電力供給見通しの計算では、揚水発電は400万キロワットのみ計上。
しかし、本当は東電管内の揚水発電能力は1050万キロワット。

浜岡原発停止により、西日本から融通される100万キロワットがなくなっても、
6000万キロワット以上(発電能力)>5500万キロワット(ピーク需要)

となり、大幅に電力があまる計算になる。
中日新聞は、余剰電力は、東北電力に融通する余力さえあると指摘している。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 03:59:05.89 ID:eBoqvuiv0
>>739
何度もいうようだが、過去最大需要だったのは2003年の夏だったが、
その時、全原発が停止状態にあったにも関わらず停電は起きていない。

これは過去の「事実」。

> じゃあ足りるなら、誰も節電しろなんていいませんよw
> いつも通りガンガン使ってねって言うでしょw

原発がないとお前らも困るんだぞ、
東電ないと困るだろ、誰のおかげで電気つかえてると思ってるんだ、
ふざけんな、というアピールが目的だとしたら、
節電訴えるんじゃないでしょうか。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
764 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 04:02:34.51 ID:eBoqvuiv0
>>759
それはそうなんだけど、廃炉にして解体するまでは、
燃料棒と使用済み燃料が原発にあるから、停止してても
電源停止が続くとメルトダウン。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
775 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 04:07:46.86 ID:eBoqvuiv0
>>322
昨年クロスオーバーして、原発より太陽光発電の方が安くなった。
太陽光発電は、仮にコストが高くても放射性廃棄物を出さないなどのメリットがあるが、
原発には放射能などのデメリットがありすぎて、まったく割に合わない。
原発が非常にコスパの悪い発電方法であることは間違いない。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
848 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 05:07:50.35 ID:eBoqvuiv0
>>844
まったくその通り。
それ以外の理由がないのがまたスゴイ。

東電も保安院も安全委員も御用学者も政治家もマスゴミも
みんな、それ以外の理由がないね。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
442 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 06:08:54.39 ID:eBoqvuiv0
原発を止めずにいても、廃棄物処理等々で電気代が上がり、放射能漏れ事故が起こるだけ。
後から後悔しても遅い。

つか、今でもこのことを理解できないなんて、完全にアッパラパーですな。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
911 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 06:13:45.16 ID:eBoqvuiv0
>>909
原発賛成者の価値観

お金 ¥¥¥¥>>>>>超えられない壁>>>>>>>国土>>>>>>>>>>人命
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 06:15:31.17 ID:eBoqvuiv0
>>445
そうそう。止めたってそれほど意味ない。早く廃炉にしないと。
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
915 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 06:17:27.00 ID:eBoqvuiv0
石破にとっての世界各国 = アメリカ(ネオコン)
国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
917 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 06:19:03.45 ID:eBoqvuiv0
>>916
<高木孝一敦賀市長> 100年経って片輪が生まれてくるやら、
50年後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよい(会場大拍手)
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
455 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 06:21:11.90 ID:eBoqvuiv0
>>444
> しかも二酸化炭素増えて罰金まで払わないと

まるで原発がCO2出さないようなクチぶりだな。

廃棄物による海洋汚染で、海外から賠償請求されたらどうすんだよ。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:43:26.03 ID:eBoqvuiv0
まぁ、ぶっちゃけ放射能汚染と停電だと、リスクが違いすぎる。
電気代と賠償金も桁が違うだろうしね。

金と利権で脳みそあぼーんしてる香具師は、リスクの大小も理解できないんだろう。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
489 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:45:23.09 ID:eBoqvuiv0
>>487
> 今すぐ実用出来きて安価な代替エネルギーが無いから原発から火力発電の話になってるのに、
> そこですでに論点がずれてる。

だって、この夏、電力足りなくならないし。
多少、電気代上がるとしても賠償金とは比較にならないレベルだしね。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
493 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:46:22.02 ID:eBoqvuiv0
>>490
いや、全然回避してると思ってないよ。
なんか勝手に決めつけてるけど。

廃炉にしないと意味ないね。
他にももんじゅとか敦賀とか、いろいろあるしね。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:47:47.88 ID:eBoqvuiv0
>>492
なんだバーチャか。そりゃリアリティないわな。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:49:42.73 ID:eBoqvuiv0
>>495
東電によれば、今夏の需要電力はピーク時で5500万キロワット。
東電が4月15日発表の電力供給力見通しは5100万キロワット。
7月中旬にも全面復旧する広野火力発電所は、380万キロワット。
東電の電力供給見通しの計算では、揚水発電は400万キロワットのみ計上。
しかし、本当は東電管内の揚水発電能力は1050万キロワット。

浜岡原発停止により、西日本から融通される100万キロワットがなくなっても、
6000万キロワット以上(発電能力)>5500万キロワット(ピーク需要)

となり、大幅に電力があまる計算になる。
中日新聞は、余剰電力は、東北電力に融通する余力さえあると指摘している。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
499 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:51:45.72 ID:eBoqvuiv0
>>498
同じことじゃん。外にいて風評被害の現実や人々の不安等々、放射能の影響とか肌で感じることもなく、
文字と数字と映像だけで判断してるんだろ? ゲームしてるのと同じ。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:55:18.26 ID:eBoqvuiv0
恣意的な解釈は電力会社の方で、
たとえば震災前の資料とか見れば、今年の夏に浜岡止めたところで
中部電力の供給電力は足りてる。
そのことを無かったかのように振る舞って慌ててみせてるだけ。

足りているというの中部電力の資料なので、食い違っているのは電力会社自身。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 07:57:32.78 ID:eBoqvuiv0
>>501
ヘンというより偏ってるだけ。
そういうのは客観的とはいわない。情報が足りてないってこと。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 08:01:43.36 ID:eBoqvuiv0
>>505
2011年5月12日 (木)の記事ですが何か?

更にいえば、中部電力が電力足りなくなるというのも疑問がある。

今年3月23日に「中部電力」が発表した「『平成23年度電力供給計画』の策定につい
て」の資料より、2011(H23)年度の予想。

 ・ 浜岡原発ありの場合:2999万kw
 ・ 浜岡原発なしの場合:2637万kw
 ・ 上2つに対して、真夏の最大電力:2560万kw

足りてるだろう? それでも足りないなら西日本からいくらでも融通してもらえるしね。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 08:07:12.87 ID:eBoqvuiv0
>>512
> 大概の事は事足りてるよ。

この件で足りてなければ意味がないだろ。

> むしろ日本の方が情報過多で消化不良してるんじゃない?

過多ではないね。というか、そういうこと言ってる時点で、状況あまり把握してない感じはする。

> 電力が足りるのか足りないのか、やっぱりループしてるしw

2ちゃんっていつまでもそういうところですが。いまさらっていうか、
2ちゃんで意見が弁証法的発展でもすると思っているのかと。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 08:09:29.72 ID:eBoqvuiv0
>>514
> 融通出来るキャパに限界があるから問題があるんじゃなかったの?

西日本から東日本にはキャパが関係するけど、西日本同士であれば問題ない。

>>513
基本的に足りてるといっているんだが、理解できないのか?
反論したい気分だけしか伝わってこないな。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 08:18:48.06 ID:eBoqvuiv0
>>521
今年3月23日に「中部電力」が発表した「『平成23年度電力供給計画』の策定につい
て」の資料より、2011(H23)年度の予想。

 ・ 浜岡原発ありの場合:2999万kw
 ・ 浜岡原発なしの場合:2637万kw
 ・ 上2つに対して、真夏の最大電力:2560万kw

足りてますが何か? 融通云々が気に入らなかったのかい?
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 08:26:12.77 ID:eBoqvuiv0
>>524
なんか言いたいなら、リンク貼るか数字出すくらいしろよ。

東電の電力予想。
他の電力会社からの融通分は100万キロワット。それを入れると5200万キロワットだが、
俺が>>497で出した数字は、その分を既にひいてある。5100万キロワット。
すでに織り込み済み。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
533 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 08:38:09.64 ID:eBoqvuiv0
>>528
発電電力構成は、稼働している原子力は100%運転、他のはかなり出力を抑えてある。

>>531
揚水発電入れるとカバーされる。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
534 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 08:42:25.50 ID:eBoqvuiv0
要するに、原発はどうせ熱出してるんだから、それを使えば追加コストなしで発電できる。
だから、普段から原発動いてる時は、火力とか少なめにしか使わない。

で、浜岡とまると、火力使わなきゃならなくなる。金がかかる。
場合によって揚水発電とかになったら、もっと金がかかる。
四半期レベルで考えると非常にコスパが悪い。

だから大騒ぎする、とそういうことでしかない。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
542 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 09:03:25.83 ID:eBoqvuiv0
>>535
24%は発電電力構成なので、フル稼働ではなく重要に合わせた比率。

原発が安いので原発の比率を上げてあるだけの話。
実際の供給能力は、電源設備構成で見る。
すると原子力が12-13%。これを引くと2637万キロワット。俺がさっき出した数字。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 09:06:59.61 ID:eBoqvuiv0
>>537
> で、この数字は「供給力」から単に予備電力を引いただけの違うくくりの数字だから、意味は無いように思う。

そうじゃなくて、夏場の最大需要の予測から供給力を引いたのが予備電力
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/032303.pdf
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
547 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 09:08:48.25 ID:eBoqvuiv0
>>545
ああ。ごめん書き間違えた。
供給力から夏場の最大需要を引いたのが、予備電力。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 09:45:36.95 ID:eBoqvuiv0
>>558
> 企業は稼いでナンボなんだよ。ガスタービンが儲かるなら、そっちに行く。

まぁそうだけど交付金とか出るから原子力推進したがるという傾向は明らかにあるね。
原子力は地元はもちろん、研究施設とか、いろんなところにお金が落ちていくから、
そういう人々からの見返りを換算した時、企業にとっても原子力はうまーなんじゃなかろうかね。
こういうひとたちにとって、札束でほっぺたひっぱたくのはやめられないだろう。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 09:51:01.04 ID:eBoqvuiv0
>>566
天然ガスでいいんじゃね?
地熱やバイオマスもあるしね。

断層の近くにあるのは浜岡だけじゃないよ。
つか、日本中地震あるんだから、原発には不向き。
フランスやアメリカだって地震のないエリアだから作ってるわけで、
日本のことをクレイジーと思ってる海外の専門家はたくさんいる。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
574 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 09:57:58.72 ID:eBoqvuiv0
原発の維持費は半端ない。
もんじゅだけで、毎日五千万。

原発は運転停止しても燃料を冷却しつづけないといけない。
MOXなんかは、500年間地上で保存。

電力会社にとってもコスパが釣り合うとは到底思えない。
池田信夫「原発を感情論で止めても火力では電気代が上がり大停電が起こるだけ。後から後悔しても遅い」
606 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 12:45:25.23 ID:eBoqvuiv0
>>604
廃炉にして解体するのが一番安全。
東京在住のママの母乳からセシウム
327 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 14:29:12.11 ID:eBoqvuiv0
>>309
記憶障害から痴呆になったりするらしいからなぁ。NHKの番組でやってたよ。

うつになったり、自殺したくなったりとかね。放射線の影響もあるみたい。
東京在住のママの母乳からセシウム
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 14:31:05.25 ID:eBoqvuiv0
ストロンチウムとプルトニウムの検出まだー?

セシウム入ってるなら、ある程度ありそうなんだけど。
東京在住のママの母乳からセシウム
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 14:35:04.96 ID:eBoqvuiv0
>>374
霊柩車にか?
東京在住のママの母乳からセシウム
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 14:39:19.35 ID:eBoqvuiv0
子供の被曝感受性は大人の五倍。乳幼児の場合は、それよりも大きい。
東京在住のママの母乳からセシウム
417 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 14:40:12.57 ID:eBoqvuiv0
セシウムって前回のとき不検出だったよね? 濃縮されてきた?
東京在住のママの母乳からセシウム
456 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 14:47:00.37 ID:eBoqvuiv0
毎日10ベクレル飲むと、200日で1000ベクレル、600日で1400ベクレル蓄積される。
ICRP publication111
東京在住のママの母乳からセシウム
483 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 14:52:25.48 ID:eBoqvuiv0
母乳ってミネラル豊富なんだろうね。
東京在住のママの母乳からセシウム
596 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 15:25:06.97 ID:eBoqvuiv0
>>592
そろそろ「他府県の大学が余計なことを」と、閣下が述べられる頃かと。
東京在住のママの母乳からセシウム
615 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 15:29:38.45 ID:eBoqvuiv0
>>611
コスモクリーナーDまだー?
東京在住のママの母乳からセシウム
639 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 15:39:51.53 ID:eBoqvuiv0
>>634
毎日飲むと、600日で1400ベクレルくらい体内に蓄積された段階で、増減しなくなっていく。
安全厨大勝利!!! 放射性汚染水 ヨウ素・セシウム 100パーセント浄化する装置開発される
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/18(水) 15:44:58.26 ID:eBoqvuiv0
>>86
毎日10ベクレルずつ飲むと、600日で1400ベクレル体内に蓄積。
そこで大体、排出量と吸収量が釣り合う感じらしい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。