トップページ > ニュース速報 > 2011年05月18日 > SXySRaMm0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/23732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000009147310116060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ

書き込みレス一覧

次へ>>
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
513 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:17:15.00 ID:SXySRaMm0
>>512
そいつが会社からツイッター使ったりしてなきゃ問題ない
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
517 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:20:14.38 ID:SXySRaMm0
よくわからんがこの機能で文句言うのって日本人ぐらいじゃないの?
日本人ユーザーだけ仕様変更とかできるのかな
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
521 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:21:17.55 ID:SXySRaMm0
>>516
最初から鍵かけてれば検索には出ない
今いきなり鍵かけてもすでにキャッシュ済みならそれは見れる
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
527 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:23:18.25 ID:SXySRaMm0
>>522
会社からアクセスしてるのはそいつが馬鹿だし
外国じゃツイッターやらフェイスブックなんてリアルプロフィールに素顔まで出してやってるやつが多いんじゃないの?
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
532 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:29:07.78 ID:SXySRaMm0
マンションや学校単位だと同じIP使ってる人結構多いだろうから
よっぽど確定的なこといってない限りそんなに簡単には特定されない気もするけど
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
535 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:31:55.88 ID:SXySRaMm0
>>523
何故パスかけないw
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
545 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:38:27.36 ID:SXySRaMm0
>>540
お勧めユーザーとか類似ユーザー機能って結構不安定だからなかなか表示されないことがあるよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
549 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:41:23.37 ID:SXySRaMm0
>>543
同一IP使ってるユーザーがお勧めに表示される
会社からとか家族でツイッターやってるのがいるとそこから自分の垢がばれる
つまり会社からツイッターやってたり、実家で家族がツイッターやってたりしてて、
自分が身内ばれしたくないやつがやばいだけで、そうでないやつはなんでもない
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
560 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 16:54:32.30 ID:SXySRaMm0
>>553
それじゃいっそその複垢フォローしとけばいいんじゃね?
お勧めユーザーだと誰々からフォローされています表示の有無で同IP垢が分かるわけだし、
類似ユーザーにはその表示ないからフォロー済みユーザーが表示されるのは問題ないわけで
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
570 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:01:45.45 ID:SXySRaMm0
>>567
旧ツイッターだと不安定だったりするよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
573 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:04:09.43 ID:SXySRaMm0
>>569
なるほど。
まー別にフォロワーに変な趣味の人がいるからって、
フォローしてるだけでその人がどうこうまで思わないような気もするけどなあ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
575 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:05:07.18 ID:SXySRaMm0
>>572
あれ、そうなのか。反映に時間かかってるとかじゃなくて?
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
581 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:09:05.75 ID:SXySRaMm0
>>574
同じIPで使ってるならメイン垢の方のお勧めなり類似ユーザーに
そのフォローフォロワー0の叩き用捨て垢が出るって話なんだが
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
583 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:10:23.76 ID:SXySRaMm0
>>580
ないよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
587 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:11:27.43 ID:SXySRaMm0
>>584
それでも社内LANからツイッター使うような事してなきゃ問題ない
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
595 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:15:18.57 ID:SXySRaMm0
>>591
フォロワーがいっぱいいればその分表示される確立も減るんじゃないのかな
実際のところは確実なソースがでてるわけじゃないからその辺はよくわからない
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
599 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:20:08.02 ID:SXySRaMm0
切断したらIP変わる環境だとアカウント行き来するたびに繋ぎ直せば大丈夫なのかな?
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
604 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:29:56.27 ID:SXySRaMm0
サブ垢でないのなら同一IPユーザーがお勧めされるというこのニュース自体がデマということになるね
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
608 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:34:17.79 ID:SXySRaMm0
身内ばれが怖い人はお勧めユーザー
サブ垢ばれの怖い人は類似ユーザーに注意ってことか
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
619 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:42:25.76 ID:SXySRaMm0
>>617
レイアウトが変わって重くなってるのが新ツイッター
旧来のレイアウトが旧ツイッターだよ
WEBの一番上にも旧ツイッターとか新ツイッターって表示が出てるはずだが
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
623 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:49:32.72 ID:SXySRaMm0
>>622
一回でも出たら困るやつはそりゃ騒ぐだろ
俺はサブ垢とかないし身内ばれしても平気だからどうでもいいけど
お前も困らない使い方してたってだけの話だ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
634 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:53:23.13 ID:SXySRaMm0
>>628
スレの1ぐらいちゃんと見ろよ
検索とかじゃなくて類似ユーザーやお勧めユーザーに出てくるって話だよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
638 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 17:55:15.42 ID:SXySRaMm0
>>633
使い方によるだろ。別に家族に隠したいようなことなんてつぶやいてないから問題ないな俺は
家族にも言えないような事なら例えネット上であろうと、記録が外に残るようなところじゃとても言えないしな俺の場合
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
650 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 18:01:26.85 ID:SXySRaMm0
>>639
同一IPで出てくるって話だから、困るのは、

社内LANからツイッターしてて、同じ社内LANで同じようにツイッターしてる同僚や上司がいる場合に、
自分の呟きを見られたくない人、
実家に住んでて、家族にツイッターやってる人がいて、やっぱり家族に自分の呟きを見られたくない人、
隠れてサブ垢を同時に使ってて、本垢知られてる人に、そのサブ垢を見られたくない人

だからそれらのケースに当てはまらない人にとっては何の問題もない
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
658 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 18:06:22.01 ID:SXySRaMm0
>>652
ぐーぐるやふぁぼったーにクロールされてたりすると、消してもそのサイトから見る事は可能
後リプライついてると、消してもリプライ元辿れば見れるんじゃないかな

そこまでするやつはそんなにいないと思うけどw
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
663 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 18:09:27.30 ID:SXySRaMm0
>>659
本垢に鍵かければ何とかなるんじゃない?
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
669 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 18:13:46.86 ID:SXySRaMm0
>>666
ここでレスしてる暇が合ったらさっさと鍵をかけるんだ!

「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
686 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 18:30:23.97 ID:SXySRaMm0
>>684
だからIPアドレスだっていってんでしょ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
701 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 18:43:43.78 ID:SXySRaMm0
>>697
お勧めユーザーは結構前からあったよ
ただ同一IPがいきなりお勧めされる機能もあるって分かったからこういう騒ぎになってんでしょ
最近機能が追加されたのか、お勧めユーザー機能に最初からこういう機能があったのか、
それはまだ分からないけど
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
703 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 18:45:22.37 ID:SXySRaMm0
>>700
可変IPでも、繋ぎ直さないで同じIPでサブ垢行き来すれば出る可能性は0じゃないんじゃないの?
実際の仕様がどうなってるかはまだ誰にも分からないからなんともいえないけど
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
712 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 19:00:21.74 ID:SXySRaMm0
>>707
その場合は類似ユーザーに表示される可能性がある
類似ユーザーは無関係の人でも見れるので危ないかもね
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
732 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 19:34:00.05 ID:SXySRaMm0
>>727
本来お勧めユーザーには自分がフォローしてる人が
自分以外にフォローしてる人とかで出てくるから
どのフォロワーがフォローしてる人なのか表示されるけど
同IPユーザーはそういうのすっとぱしでいきなり表示されるので一発で分かる
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
734 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 19:34:57.29 ID:SXySRaMm0
>>733
旧ツイッターだと見れないことが多いみたいだよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
757 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:07:00.22 ID:SXySRaMm0
>>755
類似ユーザーは自分のアカウントだとプロフィール画面じゃないとみれないよ

「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
761 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:13:05.22 ID:SXySRaMm0
>>759
社内LANからそんなツイートしてたお前が馬鹿
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
771 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:23:44.09 ID:SXySRaMm0
>>770
ネット上のぺろぺろなんて洒落みたいなもんだろw
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
772 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:26:49.09 ID:SXySRaMm0
>>769
大学なら同IPに該当するユーザーなんてたくさんいるだろうし、
もしそれで足がついてるとしても、
同じ大学の学生って事が分かる程度でそうそう身バレなんてしないと思うけどな
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
776 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:30:42.68 ID:SXySRaMm0
>>775
半年も前に1度だけならさすがに問題なさそうに思えるけどねえ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
782 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:34:04.41 ID:SXySRaMm0
>>778
なにそのフラグ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
789 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:39:08.15 ID:SXySRaMm0
>>787
どっちにしろそんなツイートしてるアカウントを職場から使ってた時点で同じことだよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
792 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:48:05.71 ID:SXySRaMm0
>>790
類似ユーザーって単にクラスタが近いだけの人とかも表示されるから
そこまで気にすることでもないんじゃないの
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
799 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:54:53.17 ID:SXySRaMm0
>>796
だから単にクラスタが近いだけの無関係のアカウントだって表示されるんだから
それだけで推測なんて無理だよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
800 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 20:55:52.42 ID:SXySRaMm0
>>798
その辺はどういう仕様かはっきりしたソースないんだから分からないだろ
常にDB更新されてるかもしれないし
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
805 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 21:02:01.43 ID:SXySRaMm0
>>802
お勧めユーザーや類似ユーザーつけた意味考えれば分かるでしょ
親や兄弟ともツイッターでやり取りしよう!じゃね?
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
810 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 21:05:58.43 ID:SXySRaMm0
>>804
そもそも類似ユーザーの表示順に上位とか下位とか関係あるの?
そもそも同一IPが表示される機能なんだから、同じ家やマンションで同じLAN使ってる人とか
でもない限り関係ないんだけど
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
818 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 21:13:28.06 ID:SXySRaMm0
>>815
クラスタかぶってることすら知られたくない人もいるみたいねw
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
820 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 21:15:07.37 ID:SXySRaMm0
>>814
っていうか会社からツイッターするのは割りと常態化してる職場なの?
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
827 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 21:17:52.55 ID:SXySRaMm0
>>825
そもそも最初から身内にオープンにしてればそりゃ何の問題もないわなww
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
832 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 21:21:48.62 ID:SXySRaMm0
>>162
ネットでペロペロがそこまで恥ずかしい事だと思うなら、
そもそも最初からそんな馬鹿なツイートしなきゃいいだけのこと
ネットだろうが匿名だろうが自分の及ばない外でのオープンな記録なんだから、
そこまで自分で恥だと思えるんならそんな発言垂れ流せることの方が不思議だよ
「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」 Twitter民阿鼻叫喚 「新機能」で家族や同僚バレ
839 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/05/18(水) 21:29:45.03 ID:SXySRaMm0
>>837
自分でもログイン出来ない様な放置垢なら
別にそのままでもいいんじゃないの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。