トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月18日
>
7jBhjwPf0
書き込み順位&時間帯一覧
28 位
/23732 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
6
12
11
9
8
7
11
7
3
77
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
名無しさん@涙目です。(catv?)
一時期ハマったけど今はすっかり飽きてしまったもの
【速報】キタ━(゚∀゚)━! 地球と同じ生活ができる星をわずか20光年先に発見 地球はオワコン!!※
余計な一言でフォロワーを減らした超人気タレントの平野綾さん。無事フォロワー数20万人突破
曽野綾子 「避難所が寒いって言うけど、そこら中に薪はあるでしょ。被災者はもっと頭を使いなさい」
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
【偶然】間違って手元にあった酵母をたまたま梅ジュースにぶちまけてしまう季節
米倉涼子と安住アナが行く!一泊二日、長門・萩・津和野の旅『ぴったんこカン☆カンSP』
東京電力社員逮捕
東京電力 「作業員の内部被曝検査とかやらなくていいだろ。」
30代の女のコだって告白されるのを待ってるんだゾ!
その他8スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【日本終わり】ついに政府が関東から逃亡 2
47 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/18(水) 20:22:34.59 ID:7jBhjwPf0
もんじゅの横なら許す。
【知ってた速報】東電「2号機でベント作業2回失敗してプール破壊して大量の放射線物質と汚染水を出してた」
17 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/18(水) 20:26:27.14 ID:7jBhjwPf0
まあ、一個くらいは失敗するだろ。
【怖い物なしワロタ】 菅首相 「電力会社の“地域独占”を見直すべきではないか」
354 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 20:26:56.34 ID:7jBhjwPf0
全電力会社ガクブルしながらも出来るわけねーだろって突っ込んでそうだな
【ロジ厨発狂】MSの大本命マウスIE3.0の後継来たる
134 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 20:28:00.66 ID:7jBhjwPf0
ロジは親指トラックボールの新型出した時点で大勝利してる
菅直人 夜の会合高級そば懐石の費用はなんと10万円!
611 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/18(水) 20:28:08.00 ID:7jBhjwPf0
どこに行ったらそんな値段のもんが出てくるんだよ
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
471 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 20:29:24.71 ID:7jBhjwPf0
>>462
つか義務教育レベルの知識で普通予想付くもんじゃね?
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
503 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:08:30.12 ID:7jBhjwPf0
>>498
もう爆発したじゃんw
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
510 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:20:07.73 ID:7jBhjwPf0
>>508
300度で溶けなくても300度で壊れるってことはあるんじゃねえの?
まさかプレスで一体成型したわけでもないだろし
30代の女のコだって告白されるのを待ってるんだゾ!
750 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:24:35.36 ID:7jBhjwPf0
>>747
別にいいんじゃねえの?
自称する分には
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
516 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:28:09.83 ID:7jBhjwPf0
>>515
なんかお前めんどくさいな
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
521 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:34:15.95 ID:7jBhjwPf0
>>518
あんなものにタングステン使ったら恐ろしい金額になると思うんだがマジ?
【ロジ厨発狂】MSの大本命マウスIE3.0の後継来たる
248 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:39:29.79 ID:7jBhjwPf0
>>210
俺も前のトラボがこんな状態だった。
気持ちはわかるがロジが需要を気にしてるとは思えんな
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
530 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:40:26.39 ID:7jBhjwPf0
>>527
むしろ取れる対策が無くなってから公表の連続だったような
30代の女のコだって告白されるのを待ってるんだゾ!
782 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:44:45.43 ID:7jBhjwPf0
>>765
新大学一年生がウヨウヨ居るのにもったいないな
【怖い物なしワロタ】 菅首相 「電力会社の“地域独占”を見直すべきではないか」
788 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:45:49.83 ID:7jBhjwPf0
>>772
まあ落ち着いて改行入れろよ
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
237 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:57:01.30 ID:7jBhjwPf0
>>123
めちゃくちゃ良心的な営業じゃねえかよ。。。
まあクレームがめんどかったのかもな
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
242 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 21:58:47.28 ID:7jBhjwPf0
>>238
何だかんだ言ってLPが一番安心だよな。
インフラ壊滅してもボンベに残ってる分は使えるらしいし
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
258 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 22:04:08.14 ID:7jBhjwPf0
>>249
プールはやべえだろwwww
なんだよ6,734 リッターって。重さにして人間入れたら7トンじゃねえか。
ちゃんと設計に伝えてる?
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
270 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 22:09:45.92 ID:7jBhjwPf0
>>264
一般的に住宅の屋上の積載耐荷重って180kgf/m2
そりゃ設計士((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだわw
プールは置くとしても雨漏りしやすいから定期メンテに金かかるし
あんまりいいことないよってのが住宅業界の共通認識だろな
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
279 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 22:15:11.92 ID:7jBhjwPf0
>>276
うちは古い農家なんだが自分でカテ6引き回したぜw
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
288 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 22:23:35.24 ID:7jBhjwPf0
>>278
屋上床の仕上げはどうすんの?
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
291 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 22:30:55.45 ID:7jBhjwPf0
>>289
それもちゃんと伝えといて平米何キロまでならおkか確認しとけよ。
緑化も結構な荷重になる場合あるからちゃんと相談するんだぜ
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
296 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 22:35:49.39 ID:7jBhjwPf0
>>294
ただ、屋上でプールは勧めないw
荷重かかるとどうしても防水層劣化しちゃうからな。
屋上ってめちゃくちゃ贅沢な使い方できるけど、経済的にもめちゃくちゃ贅沢なもんなんだって理解しとこうな
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
305 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 22:42:59.78 ID:7jBhjwPf0
>>298
むしろ固定物で静荷重のほうが対策取りやすいし楽。
プールで暴れるたんびに変動荷重で防水層は局所的にダメージ受けるのよ。
そしてそれがある程度進むと雨漏りは必ず起きる。
たぶん話し聞く限り防水層が10年もつとは考えないほうがいいんじゃないかな。
そこまでするならもしかしてRCのほうが安いんじゃないかと思ってみたりw
オール電化 VS ガス併用 (俺は今建築中だけどオール電化で行くヨ)
312 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 23:07:16.83 ID:7jBhjwPf0
>>308
それ要するにシートがめくれたり破れたりしたら終わりってことなんだがw
基本的に屋上の防水なんてプールの防水に毛が生えたようなもんだ。
ソールの硬い履物を使わないとか、重量物を置かないとか、
マメに掃除して砂埃による傷を防ぐとかそういう事が前提で成り立ってる。
【乞食速報】先着1名!amazonで扇風機がたったの¥2,690,000
279 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 23:16:47.25 ID:7jBhjwPf0
今年は扇風機バカ売れらしいな
3号機、圧力容器の底が抜ける危機に直面 注水が燃料に届いていない可能性2
624 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/05/18(水) 23:45:01.79 ID:7jBhjwPf0
>>621
燃料棒が飛び散ってるのは事実として話してたしな
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。