トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月16日
>
qFIr1fbf0
書き込み順位&時間帯一覧
52 位
/20776 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
0
0
1
0
0
16
27
12
0
0
0
0
0
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(三重県)
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
2ちゃんねるに沢尻エリカの◯害予告 警視庁が捜査開始
朝日「天皇の被災地訪問は内閣の補佐。天皇のありようをめぐって国民議論を忘れずに」
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
Facebookブーム終了 日本の利用者数減る
新人「研修なのにトイレ掃除なんてやってられねーよ」→8割退職
自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
孫正義、義援金100億円の分配を発表 6億円は日本ユニセフへ
書き込みレス一覧
次へ>>
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
335 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:00:24.67 ID:qFIr1fbf0
>>9
これ一応実名出してやってるTwitterだし、相手の名前も所属部署も書いてあるからな
ソースとしては成立してるぞ
つかTwitter=だめって発想がおかしい
問題はその中身だから。バカには分からないのか?
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
338 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:02:41.29 ID:qFIr1fbf0
>>334
今は放射線問題で放射線が多いときは窓の締め切りで校内から出られない用になってるからな
状況が違う
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
342 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:04:10.74 ID:qFIr1fbf0
>>336
窓は開けちゃダメだよ
福島の小学校は年間基準20ミリシーベルトまで引き上げてもまだ足りない状態なんだから
ニュースみてるの?
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
344 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:04:59.63 ID:qFIr1fbf0
>>341
福島は放射能汚染地域
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
348 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:09:20.72 ID:qFIr1fbf0
福島のこども達をすくっていきたい。昨日は二本松市が公立・私立の幼稚園・保育所・小中学校に
内気循環型エアコンの導入を決めました。市長の「子どもの安全を最優先に設置を決めました」この
言葉に勇気と希望をいただきました。ひとつでも多くの市町村がこの英断に続けるようがんばります。
http://twitter.com/tadagenpapa
この人はちゃんとした提案はしてる
2ちゃんねるに沢尻エリカの◯害予告 警視庁が捜査開始
52 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:14:05.07 ID:qFIr1fbf0
でもこういうの毎回年齢は若いんだよな
おっさん達はアホみたいにあおり立てて嫌悪感を助長するレス担当みたいな感じか
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
356 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:25:35.54 ID:qFIr1fbf0
>>352
でも今や一般家庭ではあたり前、公共施設ではついてないところを探すほうが難しい時代だからな
日本にある米軍家族が通うアメリカンスクールはエアコン設置率100パーセントなのに
日本人が通う小中学校はエアコン設置率10パーセント
日本人の子供嫌い、精神論押しつけ(若い世代や子供に対して)は異常すぎる
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
366 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:31:15.08 ID:qFIr1fbf0
>>357
エアコンと言えば基本は内規循環型じゃねーの
昔は内気循環とうたいながら外気取り込んでたタイプがいっぱいあったらしいけど
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
370 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:33:05.09 ID:qFIr1fbf0
>>364
去年35度以上の猛暑日が38日あったんだっけか
それでもエアコン設置の話が出ると、自分が子供時代はなかった!!
子供に我慢を教えるのも教育だろ!!!!とかわめくバカしか居ない国なので設置は進まなかった
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
372 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:35:29.13 ID:qFIr1fbf0
>>361
ちゃんと検索しろ
福島原子力補償相談室(コールセンター)
設日:平成23年4月28日(木)
電話番号:0120-926-404
受付時間:09:00〜21:00
http://www.rescuenow.net/2011/04/post-1570.html
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
375 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 10:39:31.82 ID:qFIr1fbf0
>>371
そもそも>>348内気循環型エアコンを提案してるし
おまえは難癖つけたいだけだろ
朝日「天皇の被災地訪問は内閣の補佐。天皇のありようをめぐって国民議論を忘れずに」
107 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 13:12:22.50 ID:qFIr1fbf0
>>12
これ、小沢の天皇私的利用問題と同一の問題指摘での民主批判だからな
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
452 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:04:01.90 ID:qFIr1fbf0
2ちゃんで実名化したら・・・・
433 名前:福井陽一(大阪・レオパレス/46歳/派遣社員)[sage] 投稿日:2012/05/16 12:53:14.47 ID:lbg7jtH90
生活保護受けてる奴ら全員殺せよ、社会の屑は生きてる価値無し。
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
468 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:05:58.66 ID:qFIr1fbf0
>>423
突撃したり炎上させる奴らは匿名だからな
mixiとかも昔は炎上しずらい所だったけど、捨てアカウントとかそもそもmixiアカウント持ってるだけで活動してない奴らは群がって炎上させるようになった
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
481 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:07:30.34 ID:qFIr1fbf0
日本の場合ipv6になったら否が応でも固定IP制度導入がされるだろうな
実名化はしない変わりにipv6が個人を特定する役割になるみたいな
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
491 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:09:21.39 ID:qFIr1fbf0
炎上は感情を逆撫でされた人たちが、とにかく何か犯罪に仕立て上げられる物はないかと対象のあら探しして
無理矢理でっち上げて会社や学校に突撃してつぶす、みたいなパターンが多いよな
こういうのを威力業務妨害で摘発すればいいのに
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
579 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:27:12.80 ID:qFIr1fbf0
>>484
実名ではいえないけど匿名だからいえるとかいってそういうことを朝から晩まで書き込んでるんだよな
匿名は害悪でしかないと言ってるような物なんだけどな
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
592 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:36:14.54 ID:qFIr1fbf0
>>586
ネット番号制とかにしてプロバイダーへの登録は、同じ個人の場合は乗り換えしても識別番号は変わらないとかそういう制度じゃないとダメだよな
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
598 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:38:45.95 ID:qFIr1fbf0
>>591
まあ実名化されたコミュニティーと匿名化されたコミュニティーは本来相容れる物ではないのに
日本では何でもかんでもごっちゃ混ぜ意識で運用しちゃってるってのはあるかもな
しかも国民層中流意識が広がってるから無知な奴でも平気で専門家に説教突撃したりするとか
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
600 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:39:44.25 ID:qFIr1fbf0
>>594
国民番号制は韓国であまりうまくいってなくね
ナノで少し発展させた考え
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
604 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:41:11.76 ID:qFIr1fbf0
>>599
でも広く公開されてる場所だからな
しかもいろんなサイトに突撃させ炎上させるような媒体になってる
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
614 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:43:11.44 ID:qFIr1fbf0
>>605
ネットって自己顕示欲を満たすとかそういうのが第一義的な意味を持つ空間じゃねーの
そこに金儲け(宣伝・販売)とかもふくまれるけどさ
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
619 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:44:33.58 ID:qFIr1fbf0
>>612
そういうキチガイを排除するために実名化なんじゃね
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
626 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:47:36.96 ID:qFIr1fbf0
>>617
ナンデ俺だけがそんな事しなけりゃいけないんだよ、頭悪すぎだろ
ネットの問題点は匿名化された中で集団ヒステリーや誹謗中傷などが起こりやすい、
だからそれをある程度抑制するためには個人を特定できるようなシステムにするか
完全な棲み分けをするかしかないだろうと提案してるわけでさ、
ナンデ俺個人の話になっちゃうのよ
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
633 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:50:28.19 ID:qFIr1fbf0
>>628
まあまず匿名意識を捨てさせることと底辺の登録させないようなサイトじゃないと無理だろうな
国民層中流意識で人間はみんな平等で一緒だ、ってすり込まれてる高卒のおっさんが多いから
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
649 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:54:48.68 ID:qFIr1fbf0
>>629
自分で選択してなら問題はない
問題なのは選択してないのに匿名の人にさらし者にされて攻撃されることだ
バカは黙ってろ
>>630
行政やサイト運営者がやれと提示してるだけなのになにが言い出しっぺなんだよバカ
>>632
便宜的にどうだろうな
フランスだっけ、児童ポルノサイトにアクセスしたと認定され有罪になった奴はプロバイダー契約がある期間結べなくなるとか始めたの
ああいうのは日本だとサイトの運営管理問題になるから防衛する意味でも
個人の責任を明確にする実名化(本名を出すと言うだけではなく登録制なども含む)せざるを得ないと思うよ
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
654 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:56:19.72 ID:qFIr1fbf0
実名化はいやだ!!うんこまんことか子供叩きや自殺者あざ笑ったりできなくなるだろ1!!!!
とか言ってる奴らを排除できるなら実名化すればネットのレベルは飛躍的に上がるだろ、常識的に考えて
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
665 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 16:58:47.44 ID:qFIr1fbf0
実名化したらあからさまな民主叩きや、自民マンセーなど、特定政党への偏ってレスやコピペもある程度駆逐されるし
特定企業叩きも無くなるだろう
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
672 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:00:27.51 ID:qFIr1fbf0
>>664
そういうゴミが居なくなれば(排除できるようになれば)
スマートな議論はどう考えても発展するだろう
一日中有名人のブログやTwitterで揚げ足取りや誹謗中傷繰り返す奴らが消えるんだから
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
683 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:02:26.48 ID:qFIr1fbf0
>>667
訳の分からない批判状態じゃね今。
+だとただの殺人事件のスレでもなぜか民主叩きが始まったりするからね
ああいうのはちょっと異常だよ。でそれが常態化してる。
それを正常(感情ではなく論を持った批判)に戻すという
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
706 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:06:39.93 ID:qFIr1fbf0
>>679
その手続きをもっと簡潔にできるようにすべきだと
もっと単純に固定IP強制化とかプロバイダー同士でブラックリストの共有化でも良いんだけどね
これも実名化の一種だから
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
713 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:08:06.09 ID:qFIr1fbf0
>>691
なれ合いのなにがいけないんだ
人はわかり合えないんだから究極棲み分けする方向に行くのはあたり前だと思うんだが
その垣根を壊すのが匿名化じゃね
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
716 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:08:47.23 ID:qFIr1fbf0
>>703
理解できないならついてこなくて良いよ
俺はおまえの教師じゃないからな
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
722 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:10:34.02 ID:qFIr1fbf0
>>714
そういうことするサイトは行政がプロバイダーに命じて遮断すれば良いだけ
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
736 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:13:36.29 ID:qFIr1fbf0
>>726
それが本来あるべき姿なのに実名化された世界への干渉をしまくってるのが匿名の人たちなんじゃないの
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
777 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:21:06.60 ID:qFIr1fbf0
>>755
そういう感情論や揚げ足取り(すらなってない)のはもうおなかいっぱいなんだぜ
>>757
良いとは言わないけど、漫画やゲーム、TVがあらかた思い通りに規制できるようになったら次はネット規制に向かうだろうね
そういう事叫んでた団体は
もう流れ的にはとまらんよね
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
779 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:21:37.11 ID:qFIr1fbf0
>>758
そんな事言ってないんだけどほんと馬鹿な人相手は疲れる
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
787 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:23:48.61 ID:qFIr1fbf0
>>778
匿名が炎上させてるからだよ
やり方にもいろいろあって実名であんな突撃をみんなできるかって事な
mixi炎上するときも誹謗中傷レスすると、勇気あるな!!と2ちゃんの”元スレ”で絶賛されるだろ
ステ垢が殆どだけどな
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
791 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:24:27.23 ID:qFIr1fbf0
>>785
>「匿名の人達」という集団にレッテル貼って干渉するなよ、匿名の人
そもそもこれが論をなしていないからな
なんて応えたらいいの?
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
800 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:25:54.92 ID:qFIr1fbf0
>>790
反論せずも糞も彼に対しては>>626でちゃんと応えてあげてるのにその意味が理解できなくて延々粘着してるだけだからな
レスの流れをちゃんと追ってから論評してくれ、どうしてもしたいなら
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
819 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:29:04.79 ID:qFIr1fbf0
>>802
実名化が神々しいものだと言ってるんじゃない
底辺の切捨てができるからある程度レベルの底上げがなされると言ってるだけであってね、
その匿名の底辺が突撃してる時点で炎上に至ってるんだよ
それが問題だと何度も言ってるのになんで炎上には至らないとかそういう論理が出てくるのか全く理解できない
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
831 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:31:33.75 ID:qFIr1fbf0
>>805
デマの心理は確か、
有名人(権威だから教師や教授、TVや新聞や社会的地位の高い人も含む)や親和性の高い人(家族や友人)から広まる物でしょ
これが実名性になったからと言って消えるわけ内でしょ。
そもそも俺は実名化したらデマはなくなるなんて一言も言ってないし。
頼むから言ってもないことを俺が言ってるかのようにレスするの止めてくれ、おまえの脳内だけでやるなら文句言わないからさ
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
834 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:32:07.85 ID:qFIr1fbf0
>>814
結局反論できなかったんだな
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
842 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:34:12.41 ID:qFIr1fbf0
>>823
>>626
>>825
TVに出る人間がTVを批判しちゃいけないのか
昔デーブスペクターがワイドショーを批判したらワイドショーレポーターにだったらワイドショーに出るな!!!とわめいて怒鳴られてたな
感情論の最たる物だわ
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
854 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:36:42.64 ID:qFIr1fbf0
>>844
底辺とは他者への過剰な攻撃をする者達のことだ
自分の武勇伝を語ることがなぜ底辺なのか理解できない
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
863 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:39:16.82 ID:qFIr1fbf0
>>850
ナンデ炎上だけに限定するんだ
>>683や>>672でも意図は話したはずだけど
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
873 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:40:49.49 ID:qFIr1fbf0
>>857
どうだろうな、論理的な批判は殺到するだろう
おまえがmixi垢持ってるか知らないけど、
mixiないでアホなこという奴の日記に本垢使ってまでいちいち突撃するか?
アホが居るな、でおしまいだよ、普通はな。
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
887 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:44:57.32 ID:qFIr1fbf0
>>868
同じだっての。
個別の事象の批判を行う事とその媒体とは全く関係性はない
そもそも俺が問題視してるのは、他者を過剰攻撃したりコピペ爆撃し”啓蒙”活動したりある特定企業や政党叩きなどを繰り返す行う連中のことだし
俺がそれを行わなければその発表の場が匿名掲示板でも関係ないの
TV局の汚職問題をTV番組で取り上げ批判するのはおかしいと言ってるような門なんだよID:6pToDD0/0こいつは
だから例に出したのに理解できないとか
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
890 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:45:48.60 ID:qFIr1fbf0
>>877
>>887
世間ではネットの実名化が広がってきてるけど、匿名じゃないと何も言えないお前らはどうするの?
893 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[]:2011/05/16(月) 17:47:01.03 ID:qFIr1fbf0
>>881
>実名の犯罪自慢や低レベル(笑)のやりとりもある
実名で犯罪自慢してなにが悪いんだ
おまえの知ったことではない
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。