トップページ > ニュース速報 > 2011年05月16日 > Fu1r1uWc0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/20776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000007170000320930000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
東電の電源車69台、機能せず 地震直後の福島第1原発
【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
【速報】世の中にはキチガイが66%いる事が判明!! 浜岡原発停止「評価する」66% 評価しないは25%
【原発事故】(´・∀・` )「周辺住民への影響はない」メルトダウンに 枝野氏
【某紙】首相は再稼働を命じよ、[中略]原子炉起動に地元の同意を必要とする法律はない【原発】
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
ドコモ「Galaxy S II SC-02」を販売へ GalaxyS IIで、すべてを変えていきます。もう一度。
電金料金値上げ「納得できる」48%
孫正義、義援金100億円の分配を発表 6億円は日本ユニセフへ
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
東電の電源車69台、機能せず 地震直後の福島第1原発
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:02:34.04 ID:Fu1r1uWc0
>>347
水が入ったのかどうかって問題があるけどね、水位計はあてにならないのは
はっきりしたし。水漏れするようになったのがいつの段階からだったかが問題だね。
【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
924 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:09:42.25 ID:Fu1r1uWc0
敦賀の2号炉でも内部での放射能漏れって当初言ってたのに数日後
微量が外部にもれたって訂正されてたな。
【速報】世の中にはキチガイが66%いる事が判明!! 浜岡原発停止「評価する」66% 評価しないは25%
337 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:11:22.11 ID:Fu1r1uWc0
原子炉止めるだけで事故ったでござる
【原発事故】(´・∀・` )「周辺住民への影響はない」メルトダウンに 枝野氏
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:14:08.34 ID:Fu1r1uWc0
>>148
福島の東半分は全部避難だな、150万人ぐらいだそうだ。
【某紙】首相は再稼働を命じよ、[中略]原子炉起動に地元の同意を必要とする法律はない【原発】
226 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:16:39.91 ID:Fu1r1uWc0
浜岡原発を止めただけで事故ったね
【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
945 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:19:18.10 ID:Fu1r1uWc0
>>896
原発って13ヶ月おきに止めて検査受けるんだけど。
【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
949 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:20:09.02 ID:Fu1r1uWc0
>>944
5号炉は2005年運転開始の最新の原子炉だぜ
【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
968 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:25:07.78 ID:Fu1r1uWc0
>>963
日本は安全だと口で言うだけで事故が起きた時の準備は全くなかったからな
【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
975 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:27:25.50 ID:Fu1r1uWc0
>>970
危険性を正直に言ったら引き受けるところなんて無いからなw
【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
1000 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 00:39:38.93 ID:Fu1r1uWc0
>>985
浜岡は5号機だけが地盤が弱いんだってさ、駿河湾沖地震では5号機だけ震度7を記録したそうだ
増設なんで地盤の調査をちゃんとやってなかったらしい。

だから駿河湾沖地震では5号機だけ損害が大きかったのさ
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
532 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 08:32:26.18 ID:Fu1r1uWc0
>>521
そもそも最終処分の方式も確定してないんだからコストの計算の
しようがないなw
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 08:35:22.96 ID:Fu1r1uWc0
>>534
使い続ければ安くなるから更新しないんだよ、5.7円とかってのも40年使うから
そこまで下がるわけで。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 08:39:02.88 ID:Fu1r1uWc0
>>537
ウランもここ10年で10倍ぐらいに値上がってるけどね。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
566 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 08:42:45.67 ID:Fu1r1uWc0
http://www.data-max.co.jp/2011/03/post_14246.html
>現在、世界の原子力発電所で使用されているウランの量は6万9,000トンといわれる。ところが、
>世界のウラン鉱山から採掘されるウランの量は年間5万1,000トンである。燃料となるウランの
>供給量が限られているため、世界各国の原子力発電所は平均すると50%近くの稼働率でしかない。
>なかには稼働を停止している原子炉も多い。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
589 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 08:48:54.44 ID:Fu1r1uWc0
>>586
浜岡原発は止めたら壊れちゃいました
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 08:51:42.84 ID:Fu1r1uWc0
>>598
自動車からCO2を回収するのは非現実的だけど、発電所の排気からCO2を回収することは
可能だよねぇ。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
633 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 08:56:09.35 ID:Fu1r1uWc0
>>606
壊れた5号炉は地盤が脆弱でしたって欠陥もあるんだよな、駿河湾沖地震で
他の原子炉が震度6弱だったのに5号炉だけは震度7揺れた。

東海地震が起きたら5号炉はかなりやばいと思う。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
708 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:09:53.51 ID:Fu1r1uWc0
>>699
水素爆発直後から横ばいだな、いろいろやってるけど原子炉の状況は特に改善してない
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
724 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:13:08.85 ID:Fu1r1uWc0
>>718
水力は夏場に発電量を確保しにくい気候的弱点もあるからねぇ。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
736 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:15:49.99 ID:Fu1r1uWc0
>>723
福島原発の想定耐震強度って震度5なんでしょ。震度6が来る場所なのは確定的
だから津波だけじゃなくて地震でも危ないよ。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
744 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:17:31.13 ID:Fu1r1uWc0
>>727
それはアメリカの追随だな、アメリカが60年に伸ばしたから日本もついていっただけ。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
756 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:19:58.94 ID:Fu1r1uWc0
>>747
福島原発は自民政権が決めた運転延長期間中に爆発したんだけどねw

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
783 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:24:42.12 ID:Fu1r1uWc0
>>767
1号炉については地震の直前にさらに10年の運転延長を決めたね

>>766
民主に責任が無いとは言わないけど、これまで原発推進して全ての原子炉
を作ってきた自民に責任がないって言い切るのは馬鹿げてるよ。

政権交代して自民になったら原発やめるのかい?w
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
799 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:27:03.16 ID:Fu1r1uWc0
>>790
それで自民は将来的に原発全廃するのかい?
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
815 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:29:52.03 ID:Fu1r1uWc0
>>798
民主が運転延長したの事故の原因だというなら、自民は原発止めないといけないんじゃね、
少なくとも30年超えるような古い炉は。30年前後以上が54基中半分ぐらいあるんだけどね。

国会でも古い原子炉の運転中止廃炉を訴えるべきだよね。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
826 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:31:27.31 ID:Fu1r1uWc0
>>810
自民も民主も変わらないんだよ、結局原発やめる気なんてない。特に
自民は石破が過去の反省すべきだと言ったらそんなのいらねって言ってる
議員までいるようだ
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
848 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:34:30.01 ID:Fu1r1uWc0
>>937
東電のと保安院、安全委員会の対応みてると、日本には原子炉を安全に運転する
体制ってのもないからな。政治家だって民主も自民も駄目だし。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
855 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:36:26.85 ID:Fu1r1uWc0
>>842
石原って原発推進派だぜ、原発事故でも計画停電でも東電には何も文句言わないだろ
自販機とかパチンコ屋は叩くけど。

原発については石原はあてにならないよw
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
877 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:40:23.50 ID:Fu1r1uWc0
>>870
渡良瀬遊水池のほとりに(ry
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
889 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:43:33.18 ID:Fu1r1uWc0
>>878
世界各国で原発が増えてきてウランの供給が逼迫してきてるから電力会社の
計算方式でも発電コストが安いってのもいつまでも続かないだろうからね。

「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
898 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:45:13.45 ID:Fu1r1uWc0
>>888
そういう人はべつに発電方法が原発で無くても安定供給されればいいんじゃないの

「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
915 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:48:40.68 ID:Fu1r1uWc0
>>904
揚水発電は有力ではあるけど、それもやっぱり場所の問題と夏場の水の確保の
問題はあるからね。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
948 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:56:02.12 ID:Fu1r1uWc0
>>940
シェールガスってやつで埋蔵量がかなり増えるらしいね、それでLNG価格が
下がってるとか。
「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
956 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 09:57:13.43 ID:Fu1r1uWc0
>>947
ゴミ発電は新しい焼却炉ではやってるね。
ドコモ「Galaxy S II SC-02」を販売へ GalaxyS IIで、すべてを変えていきます。もう一度。
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 14:42:49.05 ID:Fu1r1uWc0
>>423
auがテザリング開放機を増やして安い料金で出してこないと、ドコモは値下げしそうもないなw
電金料金値上げ「納得できる」48%
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 14:47:54.72 ID:Fu1r1uWc0
>>574
企業年金と退職金は維持します
孫正義、義援金100億円の分配を発表 6億円は日本ユニセフへ
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 14:50:11.23 ID:Fu1r1uWc0
財団に40億円ってソフトバンク株を売りたくないから財団に移動させる形だけ
作ったのかな。
孫正義、義援金100億円の分配を発表 6億円は日本ユニセフへ
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:25:03.81 ID:Fu1r1uWc0
>>392
ソフトバンクも中国人に騙されてたな、ソフトバンクは最近日本で儲けた金を
中国に投資してたけど今後どうするんだろうな。
孫正義、義援金100億円の分配を発表 6億円は日本ユニセフへ
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:54:36.06 ID:Fu1r1uWc0
>>411
栄村なんて無視だぞ、田舎には基地局作ろうともしないし孫社長は
田舎がきらいなんだろうな。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:25:32.40 ID:Fu1r1uWc0
>>702
馬鹿馬鹿しい、政府の決めた基準内で営業してた焼き肉屋は無罪だとでもいうのかい。

放射性物質まき散らした責任は東電にあるでしょう。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
715 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:26:54.68 ID:Fu1r1uWc0
>>714
年金が無くなると億ションのローンも払えなくなるもんなw
ドコモ「Galaxy S II SC-02」を販売へ GalaxyS IIで、すべてを変えていきます。もう一度。
755 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:28:57.42 ID:Fu1r1uWc0
>>747
gfkの調査では家電量販店の方がスマ-トフォンの比率が高いんだそうだ。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:30:17.29 ID:Fu1r1uWc0
>>716
訴訟なんかできるのかな、政府は公表されてないこといろいろ知ってるんじゃないの。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:31:32.92 ID:Fu1r1uWc0
>>725
実質潰れてるじゃん、自力で賠償できないんだから。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
756 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:40:05.93 ID:Fu1r1uWc0
>>743
支援の枠組みをやめて、東電潰しちゃってそれから税金投入して再建すれば
いいんだよな。中途半端に救済しようとするからややこしくなる。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
765 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:42:21.96 ID:Fu1r1uWc0
>>753
住民が東電本社に押しかけて抗議ってのはやってたぞ
米紙が暴露。東電、日本政府の「全ての利害関係者に責任を負わせる」ことに合意
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:50:32.03 ID:Fu1r1uWc0
>>239
そんなことしたら自民党が河野だけになっちゃいます
小沢そろそろ苦しいだろ
54 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:52:02.92 ID:Fu1r1uWc0
小沢さんは千葉の避難所に行く前に地元岩手の避難所に行くべきだと思う。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
808 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 18:18:57.55 ID:Fu1r1uWc0
>>805
つい最近億ションを買った清水社長のことですね。
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
821 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 18:29:38.43 ID:Fu1r1uWc0
>>809
実況は自民信者が多いからな、原発推進まだまだ多いしw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。