- 「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 07:45:11.24 ID:6o6/sXiJP - カ○に転ぶ理系
早稲田大 理工学術院エネルギー研究科 横山隆一教授 「原発だと燃料費もかからず安く発電できる。火力発電に比べてCO2の発生も少ない」 立命館大 国際関係学部 大島堅一教授 「原発については技術開発経費や原発を置く自治体への交付金が税金でまかなわれている。 この税金分を入れると原子力が一番高い」
|
- 「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 09:18:42.03 ID:6o6/sXiJP - 10〜20年後にガン/白血病患者が発生するとすれば、医療費は
変わらないとしても、年金の支給は減るんじゃ?w それとも、老人になるまで発症しないとは限らないから、働き 盛りの人がガン死する損失の方が大きいのか。
|
- 「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
767 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 09:21:46.91 ID:6o6/sXiJP - >>756
CO2削減に必死な鳩山政権が延長を決めたっていうレスを 何回か見たけど、あれもウソだったのか
|
- 「原発は安く発電ができる!」 → ウソでした
849 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 09:34:54.80 ID:6o6/sXiJP - >>830
いや左翼じゃない、まともな日本人は、原発反対とか言わない ものだという雰囲気づくりに染まってたんだろ。 見てみぬふりをさせられていた、ファシズム。 だって柏崎刈羽の事故だってあったんだから。
|
- Youtubeにお前ら好みの黒髪巨乳美女動画があるぞ!
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 10:01:47.58 ID:6o6/sXiJP - 「色白・黒髪・巨乳」 いい響きだ…
|
- 木製自転車の魅力
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 12:41:38.12 ID:6o6/sXiJP - >>26、>>39
オール木製でいけることを証明するためなんだから、そういうこと 言うのはおかしいでしょ 折り紙を研究してる人に、ハサミを使っ てもいいじゃないっていうのと同じだと思う。 > 木で自転車を作るのは「大したことはない」と口を滑らせた
|
- 東電「俺達だけで資金調達とかムズすぎ。このままだと補償できなくなるよ?はよ公的資金注入決めろ」
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 13:06:38.41 ID:6o6/sXiJP - 企業じゃなくて政府の省みたいな存在感だな。 発電省原子力課。
|
- 被災地老人「気持ちいいわい…」 金沢大の女子学生たちが足湯&マッサージ奉仕
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 13:17:44.28 ID:6o6/sXiJP - 手のマッサージって風俗みたいなものじゃない
|
- 旋盤は100分の5ミリの精度が要求される マイクロメーターが狂ってたら意味ないな…
345 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 13:54:28.43 ID:6o6/sXiJP - 地球に例えると、パチンコ玉の凸凹の凸は富士山の高さであるのに対して
ベアリング用ボールの凸部は、鎌倉の大仏の高さしかないらしい。 しかし戦前の日本の航空機用ベアリングは、現代のパチンコ玉に相当する 精度しかなかったと。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:32:37.91 ID:6o6/sXiJP - >>135
消防団だって遺体の処理してるけど、日当7千円で手当なんか 付かないだろ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:34:01.32 ID:6o6/sXiJP - 災害派遣は本来任務だけど、遺体の処理はそれに入らないから
手当付けろとか、屁理屈だろ。 じゃあ災害派遣って何しに行くんだよ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
154 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:37:49.48 ID:6o6/sXiJP - >>147
タダ同然の官舎に入れるんだろ。 手取りが20万より少ないって、 じゃあ税込み年収だといくらになるんだよ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:40:34.79 ID:6o6/sXiJP - >>149
滑稽じゃない。 最低賃金が低いことなど、日本の下層の待遇が低いのは、 公務員・大企業の待遇が良すぎるから。 それがニート問題の原因でもある。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:41:27.52 ID:6o6/sXiJP - >>162
15万っていっても、衣食住は現物支給されているだろ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
182 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:43:53.58 ID:6o6/sXiJP - >>169
だったら、今原発で働いてる一般人の作業員にも、日当3万+ 手当4.2万で、日給10万弱払うべき。 なんで公務員だけが異常な優遇を受けるの?
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
209 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:48:52.79 ID:6o6/sXiJP - >>204
自衛隊なんか何もしてないだろ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:51:40.59 ID:6o6/sXiJP - >>212、>>214
自衛官の給料は、危険を伴う業務なので一般の公務員より高い。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
229 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:53:44.00 ID:6o6/sXiJP - >>224
自衛官の被ばく量はもっとも多い人でも、国際線スチュワーデスの 年間被ばく量程度。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 15:56:27.54 ID:6o6/sXiJP - >>228
金額は知らないが、自衛官は因果関係が立証されなくても在隊中に 病気になったら保障される。 そもそも、保障なんかなくても生活に不安なんかないだろ。退職金 が他の公務員の倍出て、年金も月30万支給されるんだから。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
255 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:00:43.78 ID:6o6/sXiJP - >>251
原発の敷地内に入っただけで、年間の被ばく制限量を超える ほどの被ばくを、すぐにするわけじゃないだろ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:02:52.47 ID:6o6/sXiJP - >>256
高線量エリアに入らなくても、原発の敷地内に入るだけで一日 4万2千円って書いてあるじゃない。 だったら、30km圏内に入るだけで万単位の手当が付くんじゃ ないの?
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:12:27.43 ID:6o6/sXiJP - 公務員の組織内だと、不公平っていうのがすごく問題になり、不満
を生み、組織内のムードが悪くなるんだよね。 離島(硫黄島)勤務の隊員はパイロット並みの給与を貰っているとい うが、夜遊ぶ所がなくて可哀想だからとか、そういうことだろう。 こういうのも、災害派遣に出た人と出ない人が同じ待遇だとギスギス ムードになるから、手当を付けろってことになる。 国民は財布。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:14:33.51 ID:6o6/sXiJP - >>299
自衛官こそ、命がけで国民を守りたいと、志願して入隊してる はずなんだが。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:26:51.21 ID:6o6/sXiJP - >>322
いや、文句があるなら自衛隊止めてほしい。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
327 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:28:20.66 ID:6o6/sXiJP - >>323
確実に被ばくする条件のアルバイトで日給3万程度の求人でも、 応募は沢山集まってるっていうじゃない。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:32:39.72 ID:6o6/sXiJP - >>330
「国のためだから高給で当然」っていうのは、結局公務員は優遇 されるのが当然ってことでしかない。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
339 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:36:28.45 ID:6o6/sXiJP - 公務員の感覚だったら、4万なんてたいした金額じゃないからな。
自衛官の人件費が年間900万っていうから、一日働かせると4万ぐらい だろうし、そうすると2人分の給料を貰うとしか思わないだろう。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:48:37.69 ID:6o6/sXiJP - >>349
いや、口に出さずとも不満が渦巻いているからこういうこと やらなきゃならないんだろ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 16:53:56.80 ID:6o6/sXiJP - >>360
今原発の敷地内で働いてる人だって、大企業でも自衛隊と給料 そんなに変わらないだろうし、手当なんかもらってないだろ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
376 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:09:02.31 ID:6o6/sXiJP - >>372
原発災害に対処するのは、自衛隊の任務。 しかし防衛省がやりたがらないから、東電に会社存続という エサを与えて、東電にやってもらうしかない。 つまり、日本政府が東電を潰すことができず、東電がいまだに ワガママ言い放題なのは、東電以外に原発事故の対処をやる 組織がないから。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:20:57.49 ID:6o6/sXiJP - 東電がこういうことを言っていられるのは、原発事故に向きあう組織が
自分達以外にいないと知っているから。 東電に罰を与えるためには、事故対処を政府・防衛省主体でやるしか ない。でも自衛隊は自分のことしか考えてないから、手当増額しろとか そんなこと言ってるんだろ。役立たずにもほどがある。 東電幹部の年収は4000万ではなく7200万であることが判明「半分でも3600万」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305512025/ 東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305520444/ 東電「俺達だけで資金調達とかムズすぎ。このままだと補償できなくなるよ?はよ公的資金注入決めろ」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305514626/
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 17:37:59.73 ID:6o6/sXiJP - >>380
自衛隊こそエア愛国者だろ。 働かず戦わず、楽して待遇を良くしてもらう ための算段しかしてないじゃん。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
388 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 18:05:49.27 ID:6o6/sXiJP - 自衛官に危険なことをやらせると、数万円の手当が必要だとなると、
一般人のバイトにやらせようということになっちゃうじゃない。 もしかしたら、そうなるのを期待してるんじゃないか?
|
- おいしいミンチ肉 良質なミンチ肉でハンバーグ作れば捗るぞ
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 18:23:10.71 ID:6o6/sXiJP - ロー○ン100で売ってる、2コ 105円のメンチカツって
どこの肉を使ってるんだろ?w あと激安ギョーザ/シューマイも。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 18:42:54.06 ID:6o6/sXiJP - >>398
災害派遣はアメリカだったら州兵の仕事、日本でも消防団が やっている。 トラウマだのPTSDだの理屈こねて大金を要求するのは自衛隊 だけ。
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
469 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 20:19:31.63 ID:6o6/sXiJP - >>466
自衛隊員が肉体労働しないで何するんだよ
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
477 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 20:46:44.13 ID:6o6/sXiJP - 民間ボランティアは自分のテントかついで東北にかけつけてるのに自衛隊ときたら…
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000404078/17/img174f3bbczik8zj.jpeg
|
- 自衛隊の被爆地作業手当て13倍UPで、3240円→42000円へ (3月11日分から適用)
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 22:02:32.77 ID:6o6/sXiJP - >>481
勝手に決めるなよアホ。 危険な職種として優遇されているんだから、実任務込みに 決まってるだろ。 自衛隊の訓練のどこが危険なんだ?
|
- 警官の装備はすごいらしい
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 22:11:23.55 ID:6o6/sXiJP - >>54
牛刀をもって鶏を割く
|
- 警官の装備はすごいらしい
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 22:19:11.53 ID:6o6/sXiJP - >>74
生け捕り主義は、江戸時代の岡っ引きからそうだったというし、 最近の警察官は逃げるの止めるためみたいな理由で発砲するだろ。
|
- 警官の装備はすごいらしい
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 22:23:00.98 ID:6o6/sXiJP - 女性警察官はこれ(P230)、それとも男性と同じ38口径?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/eb/Sig_Sauer_P230_SL_Right.jpg/300px-Sig_Sauer_P230_SL_Right.jpg
|
- 警官の装備はすごいらしい
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 22:27:40.45 ID:6o6/sXiJP - >>82
昔だけど、日本での発砲(逃走車両)のケースをアメリカの警察 に取材したら、こういうケースでは発砲してはいけないと言われ たとか。 車のタイヤに撃つと暴走する危険があるとか何とか。
|
- 東電印の原発は津波どころか地震にすら耐えられない代物だったわけだが…(´・ω・`)
8 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 22:29:53.21 ID:6o6/sXiJP - プロジェクトX採用決定
|
- 警官の装備はすごいらしい
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/16(月) 22:32:18.63 ID:6o6/sXiJP - プラスチックグリップのニューナンブは昭和の警察官の象徴だな
|
- 木製自転車の魅力
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 22:40:39.97 ID:6o6/sXiJP - 自転車にとって、ベアリングの装備が技術的な大飛躍だったらしい。
鉄木などを削って木製ボールベアリングは作れないのかな。
|
- 「どうしても放射能汚染が怖い」 フランス国立リヨン管弦楽団が東京大阪などで予定されていた公演中止
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 22:47:26.34 ID:6o6/sXiJP - 福島県産の野菜を消費する運動が、さもバカにしたように言われる
けど、でも>>1のフランス人と同じ態度なのかもしれない。 エリザベス女王がフィンガーボールの水を飲んだとされる逸話の ように、一緒に汚れることこそ愛なのかもしれない。
|
- 木製自転車の魅力
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 23:05:45.94 ID:6o6/sXiJP - 常時200W発電したら、月の電気代だと3千円分ぐらいになるんじゃ?
そしたら、大体8年で元取れるじゃない。
|
- 自作PCはもう古い! 時代は自作風力発電
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/16(月) 23:06:19.31 ID:6o6/sXiJP - 常時200W発電したら、月の電気代だと3千円分ぐらいになるんじゃ?
そしたら、大体8年で元取れるじゃない。
|