- 【画像あり】避難中の14歳少女の無防備なエロさにニュー速民の燃料棒が爆発寸前
30 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/05/15(日) 13:05:57.55 ID:j6WUDuuv0 - 2割ぐらいはこういう女だと思ふ
|
- 【画像あり】避難中の14歳少女の無防備なエロさにニュー速民の燃料棒が爆発寸前
45 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/05/15(日) 13:09:45.18 ID:j6WUDuuv0 - あっちは爺婆と暮らす家庭が多く家には常に誰かいるからせクロスは困難かと。
|
- 【バナナ】名無し雑談 110514
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 18:17:40.46 ID:j6WUDuuv0 - スレ立て依頼スレがスレストされてるとか
基地外にも程がある
|
- 【速報】東電の会長と社長の報酬はわずか7200万円
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 18:19:50.87 ID:j6WUDuuv0 - スレ立て依頼スレがスレストされてるので
誰か立ててくれ 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 東電 「1号機の地下に大量の水発見☆(ゝω・)v汚染水だね!」
542 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 18:21:26.84 ID:j6WUDuuv0 - 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 【原発事故】汚染水ためるメガフロート 福島へ
202 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 18:22:36.41 ID:j6WUDuuv0 - 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 自民党原発推進派「おおっぴらな検証など必要ない」 原子力政策検証へ=調整本格化
426 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 18:25:00.02 ID:j6WUDuuv0 - 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 日本政府、政府と東電の原発事故緊急対応は「妥当」だったとする報告書をIAEAに提出予定
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 18:49:25.31 ID:j6WUDuuv0 - 【原発問題】福島第一原発1号機、震災当日毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量を検出 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305436082/ 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 【速報】東電の会長と社長の報酬はわずか7200万円
741 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:01:16.28 ID:j6WUDuuv0 -
東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
|
- 日本政府、政府と東電の原発事故緊急対応は「妥当」だったとする報告書をIAEAに提出予定
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:02:16.38 ID:j6WUDuuv0 -
東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
|
- ス レ 立 て 依 頼 所
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:04:08.21 ID:j6WUDuuv0 - スレタイはお任せします
宜しくお願いします 東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
|
- ス レ 立 て 依 頼 所
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:06:37.66 ID:j6WUDuuv0 -
【福島第一原発1号機】 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 自民党原発推進派「おおっぴらな検証など必要ない」 原子力政策検証へ=調整本格化
459 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 19:16:17.59 ID:j6WUDuuv0 -
東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
|
- 東電 「1号機の地下に大量の水発見☆(ゝω・)v汚染水だね!」
548 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 19:18:26.07 ID:j6WUDuuv0 - 今頃になってポロポロ話が出てくるな
東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
|
- ネズミ絵のTシャツ買うとかアホだろww ネズミ捕まえてきて白いTシャツにくっつけりゃいいだろww
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 19:25:53.23 ID:j6WUDuuv0 - ぴょん吉かよ!
|
- ネズミ絵のTシャツ買うとかアホだろww ネズミ捕まえてきて白いTシャツにくっつけりゃいいだろww
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:26:44.15 ID:j6WUDuuv0 - ぴょん吉と書いたらカエルが鳴き始めた
M4.0東京予想0
|
- ス レ 立 て 依 頼 所
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:42:27.89 ID:j6WUDuuv0 -
16時間後にはメルトダウン 福島第1原発1号機のメルトダウン(全炉心溶融)は、地震発生から16時間後との暫定評価と東電。 2011/05/15 19:26 【共同通信】 http://www.47news.jp/news/flashnews/
|
- 東電 「1号機の地下に大量の水発見☆(ゝω・)v汚染水だね!」
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:43:21.32 ID:j6WUDuuv0 - 16時間後にはメルトダウン
福島第1原発1号機のメルトダウン(全炉心溶融)は、地震発生から16時間後との暫定評価と東電。 2011/05/15 19:26 【共同通信】 http://www.47news.jp/news/flashnews/
|
- ス レ 立 て 依 頼 所
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:57:30.51 ID:j6WUDuuv0 - >>24 ソース追加
地震翌朝、全燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1 福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内 の燃料の大部分は、大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定 されると発表した。圧力容器下部に大規模な破損はないという。 また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、 3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、爆発した 可能性があるとの見方を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000081-jij-soci
|
- 東電 「1号機の地下に大量の水発見☆(ゝω・)v汚染水だね!」
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:58:07.08 ID:j6WUDuuv0 -
地震翌朝、全燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1 福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内 の燃料の大部分は、大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定 されると発表した。圧力容器下部に大規模な破損はないという。 また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、 3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、爆発した 可能性があるとの見方を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000081-jij-soci
|
- 環境省「放射性ガレキを全国にバラまけるように規制緩和する、責任も曖昧にするわw」
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 19:59:43.84 ID:j6WUDuuv0 -
地震翌朝、全燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1 福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内 の燃料の大部分は、大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定 されると発表した。圧力容器下部に大規模な破損はないという。 また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、 3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、爆発した 可能性があるとの見方を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000081-jij-soci
|
- 自民党原発推進派「おおっぴらな検証など必要ない」 原子力政策検証へ=調整本格化
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 20:00:15.83 ID:j6WUDuuv0 -
地震翌朝、全燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1 福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内 の燃料の大部分は、大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定 されると発表した。圧力容器下部に大規模な破損はないという。 また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、 3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、爆発した 可能性があるとの見方を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000081-jij-soci
|
- 【画像アリ】原発作業員 過酷で劣悪、高まる疲労度
329 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 20:04:01.08 ID:j6WUDuuv0 -
地震翌朝、全燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1 福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内 の燃料の大部分は、大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定 されると発表した。圧力容器下部に大規模な破損はないという。 また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、 3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、爆発した 可能性があるとの見方を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000081-jij-soci
|
- 水遁・土遁 被害者の会
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:13:55.44 ID:j6WUDuuv0 - さっきは「スレ立て依頼スレ」まで土遁してたぞ
|
- 地震
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:16:14.40 ID:j6WUDuuv0 - あああああああああああああ
|
- 地震
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 21:16:37.56 ID:j6WUDuuv0 - あ
|
- 【東電】地震翌朝、全燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1【いいかげんにしろ】
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:23:16.72 ID:j6WUDuuv0 - 津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- ス レ 立 て 依 頼 所
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:25:53.06 ID:j6WUDuuv0 - お願いします
【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 1号機は12日朝(菅が視察していたころ)にメルトダウンしていた……など、東電が新事実を続々公表
848 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:28:57.30 ID:j6WUDuuv0 - 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 【原発】浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延
552 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:31:47.93 ID:j6WUDuuv0 - 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- おまえらファンデや化粧水どうしている? 鬼女の間ではナマコ化粧水が大人気らしい
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:48:15.24 ID:j6WUDuuv0 - まさか俺のナマコフォルダーが火を噴く日がこようとは
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640637.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640642.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640648.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640649.jpg
|
- 【福島第一原発】3号機「ハロー!ボンッ」→水素「ハーイ」→4号機「ウェルカム パカッ」→爆発
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:54:04.18 ID:j6WUDuuv0 - 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|
- 【東電】地震翌朝、全燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1【いいかげんにしろ】
623 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 21:58:34.01 ID:j6WUDuuv0 - 【福島第1原発1号機】 津波前に重要設備損傷か
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、 毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電 関係者への取材で分かった。 高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から 高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって 配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。 東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波 より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに 耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った との見方を示していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
|