- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
863 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:09:36.29 ID:QSlyi0l40 - >>862
日本式経営は経営じゃないからな 官僚OBを招き入れて官僚とパイプ設けて 手抜きすることが仕事になってるし
|
- 【原発事故】「2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める」(ゝω・)v★5
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:10:56.49 ID:QSlyi0l40 - >>19
だから小規模な核爆発だって 水素爆発->爆縮->核爆発
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
870 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:19:57.49 ID:QSlyi0l40 - >>869
大丈夫だろう 復興を口実にメーカーにお金流れてるだろうし
|
- 日テレが上原美優の顔にボカシを入れて放送「犯罪者扱いするな」と非難相次ぐ
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:26:10.33 ID:QSlyi0l40 - >>308
そりゃ同業のライバルだからな ライバルが脱落した方がいいだろう
|
- ネットブックの思い出
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:27:39.11 ID:QSlyi0l40 - >15.6インチWXGA
この手の類はネットブック出る前から4万円半ばとかだったろう
|
- 【原発事故】「2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める」(ゝω・)v★5
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:37:06.93 ID:QSlyi0l40 - >>77
元から悪化してたけど現実を向きだしただけだろw
|
- 【原発事故】1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)★2
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:44:40.31 ID:QSlyi0l40 - >>160
東電救済スキームが決まったらなぜか発覚しました
|
- ネットブックの思い出
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:46:49.63 ID:QSlyi0l40 - >>190
え それは間違いじゃないだろう それがわからないのはむしろおかしいよ
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
898 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 08:58:20.23 ID:QSlyi0l40 - >>896
>日本にgoogleがあったら その前に抑制力があって検索エンジンそのものができてないじゃん 他人の著作物が〜とか言って
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
904 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:00:14.08 ID:QSlyi0l40 - >>899
実際そうじゃん モバゲーやグリーなどから監査する会社に出向だしてて そこにも学者を何人も抱きこんで問題のないサイトです(キリってやってるじゃんw
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
910 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:04:03.12 ID:QSlyi0l40 - >>908
そうそう 利権に噛めるなら見逃す、そうじゃなければ徹底的に叩く こういうのがはっきりしてるからなあ・・・ まあ究極なのが前の福島県知事の件だろうw あの罪状はなんだよw あれで罪になるっておかしいよ
|
- ネットブックの思い出
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:06:33.10 ID:QSlyi0l40 - >>202
モバイルプリンターって今どのくらいあるんだろう 昔だとキャノンとかだしてた記憶があるけど HPはタブレットとWi-Fiリンク可能な据え置きを出してるので その手のモバイルプリンターとかあるとよさそうだよね
|
- 【原発事故】1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)★2
238 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/15(日) 09:08:44.17 ID:QSlyi0l40 - >>235
金と権力に汚いやつをなめるなよw とことん汚いぞ
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
923 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:10:11.85 ID:QSlyi0l40 - >>919
今の時代は「場」が大事なんだよ 日本はいまだにハードという「場においては場を支える部品」に 固執してるんだよ
|
- 【原発事故】1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)★2
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:11:16.13 ID:QSlyi0l40 - >>240
だから現場に金を入れないで工作のために人にお金いれてるだろうww
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
928 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:13:02.30 ID:QSlyi0l40 - >>925
場を作れてないじゃんw 官僚やOBや既得権益の利権ありきでなんでもやろうとするから すべてつまらないんだよw
|
- 【原発事故】1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)★2
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:14:43.29 ID:QSlyi0l40 - >>249
今後の津波対策してくれって現場に言われてやろうとしたことが 土嚢だぞww 国内のロボット持ってるところに要請しないのは恩を売りたくないだろうしなw 行動すべてがわかり安すぎるw
|
- 【ν速プログラミング部】週末プログラミングスレ
866 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:18:52.00 ID:QSlyi0l40 - >>865
>ウェブブラウザ作ってみたいんだけど ブラウザコアを一から作るのかそれともコアだけはIEなどを 利用するのかで求められるレベルはぜんぜん違うけどね コアだけ流用するならC#ですぐ作れるよ 貼り付けるだけだし
|
- 【原発事故】1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)★2
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:21:51.49 ID:QSlyi0l40 - >>259
2ch住人は権力などもってないから烏合の衆だけど あいつらは国に巣食う魑魅魍魎だからな 鬼畜具合のレベルが違う ライターにこうまで書かせるぐらいの鬼畜集団 http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/onti/110512/index.html まるでわたしには東電からこう言われているように感じる。 「福島県民は“土民”だから、多少死んでもかまわない」
|
- ネットブックの思い出
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:22:57.71 ID:QSlyi0l40 - >>211
プチフリSSDの話じゃないのかな? 一部のモデルで使ってるしね
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
940 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:27:29.17 ID:QSlyi0l40 - >>937
あと全体的に家電色が強すぎてIT製品はダサいんだよな 炊飯器とかで日本メーカーだと問題ないが IT製品でTOSHIBAとか付いてたたら広告代をもらいたいくらいダサい
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
942 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:28:43.81 ID:QSlyi0l40 - >>938
輸出できてない時点でガラパゴスだろうな
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
945 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:29:57.94 ID:QSlyi0l40 - >>941
あのブランド統一は失敗だよな 炊飯器なのに蓋がコブラトップになっててイコライザーとか付いてそうで・・・
|
- ネットブックの思い出
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:31:43.77 ID:QSlyi0l40 - >>217
それを言い出したらキリがない
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
949 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:33:44.08 ID:QSlyi0l40 - >>943
そういう意味じゃない 模倣されるかどうかだよ グリーもモバゲーも海外で同じようなサービスがあって それを持ち込んだだけだし youtubeにコメントつけるような機能はあるけど画面の上を流れるわけじゃないだろ?
|
- 【原発事故】1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)★2
299 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:42:23.41 ID:QSlyi0l40 - >>294
溶けて固まった物の呼び名があったな
|
- 【画像】ぽっちゃり唇がセクシーなグラビアアイドル雨宮める(25)にアキバが狂乱!
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:43:49.70 ID:QSlyi0l40 - >>483
赤塚作品のイヤミが女装してるのか?
|
- 【原発事故】1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)★2
308 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 09:45:57.57 ID:QSlyi0l40 - >>302
>>305 それとは別のがあった
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
969 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 10:02:51.88 ID:QSlyi0l40 - >>967
ここ10年くらいその考えでひどかったよな 今も継続中だけど
|
- 何故、日本電気メーカーは糞になったのか?
972 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 10:05:09.84 ID:QSlyi0l40 - >>970
某銀行の惨状も旧銀行の派閥の関係でシステム統合できてない 関係だしなw
|
- 東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:11:03.21 ID:QSlyi0l40 - >>26
>エアコンは外気取り入れるんだから え・・・・ エアコンは基本的には熱交換だけなんすが・・・
|
- 東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:12:34.41 ID:QSlyi0l40 - 外の空気をなるべく遮断しつつ夏を乗り切るためにエアコン入れてくれ
って話なのにやっぱり東電は鬼畜しかいないんだな
|
- 東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:16:49.94 ID:QSlyi0l40 - >>44
安全だから非難させないんだろw 非難させたら東電負担が増えるなんて間違ってもいえないわ スキームきまったような物なんで土民の言い分なんて聞いてられるかなんていえないわ
|
- TBSアナウンサー・田中みな実(24)の狙いすぎのブリッ子に嵐の相葉くんブチギレ
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:18:34.81 ID:QSlyi0l40 - 今日唐橋アナみたわw
しゃべりがラジオ向けだったな あと地味なのが受けがいいんだろうな
|
- 【ν速プログラミング部】週末プログラミングスレ
890 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:20:43.52 ID:QSlyi0l40 - >>889
vsただで手に入るのでインストールしろ VC#お勧め
|
- 東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:38:55.17 ID:QSlyi0l40 - >>93
どこのマリーアントワネットだ
|
- 【浜岡原発】 恐れていた事態が現実に 冷却作業中にトラブル発生!
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:48:08.02 ID:QSlyi0l40 - >海水が混入したとみて
だめじゃんw
|
- 【浜岡原発】 恐れていた事態が現実に 冷却作業中にトラブル発生!
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:50:39.16 ID:QSlyi0l40 - >>98
あほかw 一次冷却系の水に海水混じるって大事故だろうw 一次と二次は混ざらない設計なんだよ
|
- 【浜岡原発】 恐れていた事態が現実に 冷却作業中にトラブル発生!
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 13:59:23.20 ID:QSlyi0l40 - >>129
当たり前だ 本来つながってない冷却系がつながったから海水が混ざった ということは 放射能を帯びた一次冷却水が海に漏れた可能性大 大事故だろう 本来こういうのはおきない絶対安全なんだろ?
|
- 【浜岡原発】 恐れていた事態が現実に 冷却作業中にトラブル発生!
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 14:06:06.35 ID:QSlyi0l40 - >>268
あるかもしれない 温暖化の原因にCO2ほかに水蒸気もいわれてるが 原発は発電効率の関係からかなりの熱を海に捨ててるし
|
- 【浜岡原発】 恐れていた事態が現実に 冷却作業中にトラブル発生!
329 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 14:11:04.64 ID:QSlyi0l40 - >>314
停止命令は関係ないよ そもそも普段からちゃんと点検してたかどうか怪しい
|
- ネットブックの思い出
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 14:12:50.88 ID:QSlyi0l40 - 今も701SD-X使ってるんだが解像度とストレージ周りが失敗したなあとは思うが
そこさえちゃんとしてればこれでも十分なんだよな そもそもこのサイズに高性能マシン入れるのは発熱量などを 考えると無理だし。割り切ればいいだけだしなあ
|
- 日本政府、政府と東電の原発事故緊急対応は「妥当」だったとする報告書をIAEAに提出予定
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/15(日) 19:14:57.15 ID:QSlyi0l40 - >>176
事故したらやることは逃げるだけなので妥当なんじゃね? 後始末は他人がやってくれるし
|