- そろそろ夏だし怖い話しようぜ
285 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 01:34:41.97 ID:x4RD+2ON0 - >>1
福島県から、宮城県から岩手県、青森県までの臨時部には、 大津波に呑まれた、 死者の国が広がっている。
|
- 震災の死者が15000人を超えるも不明者を含めると25000人弱。最終的には20000人以下か?
117 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 02:05:55.67 ID:x4RD+2ON0 - >>96 >>90 >>94 >>98 >>105
>>110 >>113 気仙沼市、大船渡市、釜石市、 宮古市、久慈市などの、 リアス式海岸沿い諸都市にある 沿岸部エリアは、 大災害から、二ヶ月たっても、 いまだ瓦礫を脇にどけただけの、 水爆でも着弾したかのような惨状。 その周辺部では、 大津波が、川を大氾濫させ、 沿岸部だけじゃなく、 内陸部3kmぐらいまで徹底的に破壊し尽くしている。 千葉県から茨城県、福島県沿岸部、 仙台市含む宮城県南部では、 だだっぴろい平野を、高さはない代わりに横に膨張した巨大津波が そのまま呑み込み、引いたあとも、 あらゆるものがグチャグチャ。 被災エリアを巡回した、対巨大災害対処専門のスペシャリストが、 被災エリアを見て回って、 情報を収集して、 「犠牲者は十万人近い」明言してるけどな。。。 犠牲者は10万人規模のおそれ、 厳しい状況認識を持ち長期的支援体制を(1) - 11/03/27 | 18:25 東洋経済オンライン http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/448bf772c4029de3df9144f0a1e30749/page/1/ 戦後最悪の災害となった東日本大震災。 3月13日から26日まで、福島県いわき市や 宮城県気仙沼市で医療活動支援にあたった、 永田高志医師 (日本医師会救急災害医療対策委員会委員)
|
- そろそろ夏だし怖い話しようぜ
388 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 02:10:51.33 ID:x4RD+2ON0 - >>362 >>378
気仙沼市、大船渡市、釜石市、 宮古市、久慈市などの、 リアス式海岸沿い諸都市にある 沿岸部エリアは、 大災害から、二ヶ月たっても、 いまだ瓦礫を脇にどけただけの、 水爆でも着弾したかのような惨状。 その周辺部では、 大津波が、川を大氾濫させ、 沿岸部だけじゃなく、 内陸部3kmぐらいまで徹底的に破壊し尽くしている。 千葉県から茨城県、福島県沿岸部、 仙台市含む宮城県南部では、 だだっぴろい平野を、高さはない代わりに、横に膨張した巨大津波が 内陸部まで丸のみ。 津波の勢いが強くないので、多くの 建物が残っていて、まさにカオス。
|
- 【隣の芝は・・】米国人「大震災なのに、もう日本が復興し始めてるのはなぜ?」日本人「えっ?」
610 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 02:34:00.74 ID:x4RD+2ON0 - >>603 >>590
えっ、東日本大震災では 宮城県や福島県や茨城県で、 大津波直後から、 コンビニやガソリンスタンド、 家電量販店、清 涼飲料水メーカー倉庫、民家が、 軒並み略奪されているじゃないか。 被災エリアでは、店側が、 略奪者対からの策に、 割れたガラスを、新聞紙や木の板で塞いでるじゃないか。 警察や自衛隊の検問も、脇からはいり放題だし。
|
- 7月にロスで初音ミクさんがコンサート。 アメリカ人「天使に早く逢いたい」
577 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 02:48:22.01 ID:x4RD+2ON0 - >>434 >>427
ロシア帝国の皇帝ニコライ二世は、 日本マニアで、来日して、 刺青をいれていたそうだし、 もし、サヨが革命を起こせず、 うまく立憲君主制と資本主義化した ロシア帝国が続いていたら、 初音ミクが、ロシア軍のマスコットになっていたかも。
|
- 【静岡・富士市】 日本一悪臭のする都市ってどこ? 【山形・米沢市】
307 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 03:09:39.55 ID:x4RD+2ON0 - >>178
大津波で壊滅した、 石巻市臨海工業地帯の 道をはさんだ、 やはり大津波で壊滅した住宅街 大津波に呑まれた、 遠洋漁業漁船が、 船団で、住宅街に突っ込んだ、 気仙沼市内の浜町地区 は、マジで臭かった。
|
- 保安院「水が少なくても燃料冷えると分かった。アホみたいに注水しなくてもおk」
444 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 03:36:54.68 ID:x4RD+2ON0 - >>361
いまから、一ヶ月以内に来るのは、 余震じゃない。 三陸南部東より海溝から、 房総半島南部海溝までの連動する、 誘発された、 マグニチュード8.6クラスの超巨大地震だから。
|
- 【家終了】 東京都で17万ベクレル 基準がないのでセメントや建築資材に再利用済
585 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 03:46:40.00 ID:x4RD+2ON0 - >>488
東日本大震災でも揺れ残った、 三陸南部沖の 日本海溝東側・大平洋プレート沿い から、 300年パワーを溜め込んでいる 房総半島南部海溝までを、 震源域とする、 マグニチュード8後半からマグニチュード9の、 誘発型の海溝型超巨大地震が、 一ヶ月以内に来る。
|
- ブルーレイレコーダーの準備はおk?録画機の買い替えはまだ半数
190 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 03:54:56.47 ID:x4RD+2ON0 -
おれが、去年、 ブルーレイレコーダーを買ってHDMI 接続したとたんに、 尖閣での、シナ船突撃 東日本大震災 が起きてるんだが、お次はなんだ?
|
- 【隣の芝は・・】米国人「大震災なのに、もう日本が復興し始めてるのはなぜ?」日本人「えっ?」
667 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 05:59:59.20 ID:x4RD+2ON0 - >>1
スマトラ超巨大地震後の、 事後経過を見るに、 1ヶ月以内に、 三陸南部海溝から房総半島南部海溝まで、同時に連動する、 誘発された、マグニチュード8.7の海溝型超巨大地震が来るだろうな。 二年後には、東海・東南海大地震が 同時連動する、 マグニチュード8.5と マグニチュード8の双子超巨大地震が 同時に起きる。 そのごは、東北地方か関東地方で、 大噴火と、 マグニチュード7.5〜〜7.8の、 大地震が頻発する。
|
- 地震クルーー
251 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 07:23:25.80 ID:x4RD+2ON0 - >>228 >>235
2004年のスマトラ超巨大地震は、 3ヶ月後に、 誘発された、マグニチュード8.7の 海溝型の超巨大地震が来た。 2011年6月までに、 東日本大震災でも揺れ残った、 三陸南部沖の日本海溝東側・大平洋プレート沿いから、 300年パワーを溜め込んでいる房総半島南部海溝までを震源域とする、 マグニチュード8後半からマグニチュード9の、 誘発型の海溝型超巨大地震がくる。
|
- 地震クルーー
255 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 07:33:36.75 ID:x4RD+2ON0 - >>253
東大、京大、静岡大の著名な教授が皆、口を揃えて、 スマトラ超巨大地震を、 引き合いに出して、 切迫していると、 房総半島南部海溝付近での、 マグニチュード8後半での、 大津波を伴う、 海溝型の超巨大地震の発生を 予告してるから、 間違いなく、1ヶ月以内に来る。
|
- 地震クルーー
263 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 07:39:14.75 ID:x4RD+2ON0 - >>258
スマトラ超巨大地震後の、 超巨大地震連鎖を勘案するに、 西日本でも、今から二年後には マグニチュード8後半、 マグニチュード8 が相次いで起きる。道連れだ。
|
- 地震クルーー
276 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 07:58:53.03 ID:x4RD+2ON0 - >>271
東日本巨大地震祭りは、これから。 (房総沖についての参考文献:地震調査研究推進本部。「三陸沖から房総沖にかけての地震活動の長期評価の一部改訂について」。 月刊地球2003年5月号「三陸〜房総沖津波地震-今後30年間に起る確率20%-」海洋出版) ・福島県沖〜房総半島南東沖を震源域とする、誘発された、 M8.6クラスの海溝型超巨大地震による、高さ10m以上の巨大津波襲来まで1カ月以内。 http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/ej92.jpg スマトラ地殻変動図 日本列島の対比 2004年12月24日 スマトラ北西沖 M9.0 本震 2005年3月26日 スマトラ南東沖 M8.7 誘発された、海溝型超巨大地震 2007年9月12日〜13日 ブンクル南西沖で 『M8.5』 『M7.9』が、 ほぼ同時発生。 誘発された、海溝型超巨大地震 俺は、2011年6月11日ごろに 三陸南部から房総半島沖までが同時連動する、 まったく想定外の、M8.6以上の海溝型超巨大地震が起きると思うね。 ・東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、福島県の全域で震度6強から震度7の揺れが10分以上続く。 東日本超震災と同じように、複数の海底堆積断層が崩壊したことによって生じた、 高さ10m以上の津波が、岩手県から神奈川県の沿岸に襲いかかる。
|
- 東北のクソ土人が1万5000人も死んで気分がいい マジでいいニュース
148 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 08:36:18.65 ID:x4RD+2ON0 - >>134
気仙沼市、大船渡市、釜石市、 宮古市、久慈市などの、 リアス式海岸沿い諸都市にある 沿岸部エリアは、 大災害から、二ヶ月たっても、 いまだ瓦礫を脇にどけただけの、 水爆でも着弾したかのような惨状。 その周辺部では、 大津波が、川を大氾濫させ、 沿岸部だけじゃなく、 内陸部3kmぐらいまで徹底的に破壊し尽くしている。 千葉県から茨城県、福島県沿岸部、 仙台市含む宮城県南部では、 だだっぴろい平野を、高さはない代わりに横に膨張した巨大津波が そのまま呑み込み、引いたあとも、 あらゆるものがグチャグチャ。 被災エリアを巡回した、対巨大災害対処専門のスペシャリストが、 被災エリアを見て回って、 情報を収集して、 「犠牲者は十万人近い」明言してるけどな。。。 犠牲者は10万人規模のおそれ、 厳しい状況認識を持ち長期的支援体制を(1) - 11/03/27 | 18:25 東洋経済オンライン http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/448bf772c4029de3df9144f0a1e30749/page/1/ 戦後最悪の災害となった東日本大震災。 3月13日から26日まで、福島県いわき市や 宮城県気仙沼市で医療活動支援にあたった、 永田高志医師 (日本医師会救急災害医療対策委員会委員)
|
- 東北のクソ土人が1万5000人も死んで気分がいい マジでいいニュース
168 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 08:40:06.14 ID:x4RD+2ON0 - >>148
【東日本大震災の死者・行方不明者の実数は五万人以上か】 避難者約3万人 所在不明ー福島県双葉郡 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110410/t10015206911000.html 福島第一原子力発電所の事故で、30キロ圏内にある福島県双葉郡の8つの町村が、 避難先など、3万人近い住民の所在を確認できずにいることが分かり、福島県は、支 援が行き届かない住民が出てくる可能性もあるとして、「福島県双葉郡支援センター」の 専用電話を通じて、避難先を知らせてほしいと呼びかけています。センターの電話番号は、 0120−006−865で、受付時間は、毎日、午前8時から午後10時です。 義援金等の被災者支援が受けられなくなる可能性があります。 自主避難の場合でも必ず連絡して下さい。 【 連絡先 : 0120−006−865 】
|
- 地震ですね。
576 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 09:02:57.36 ID:x4RD+2ON0 - >>554
千代田区九段下だけど、 マグニチュード9でも停電もせず、 頻繁規制中のOCNだけど、 アクセス規制もされていなかった ただ、二回目の、 茨城沖マグニチュード7.7はマジで死ぬ気がした。 >>554 千代田区九段下だけど、 マグニチュード9でも停電もせず、 頻繁規制中のOCNだけど、 アクセス規制もされていなかった ただ、二回目の、 茨城沖マグニチュード7.7はマジで死ぬ気がした。
|
- 地震ですね。
585 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/14(土) 09:07:01.50 ID:x4RD+2ON0 - >>570
房総半島南部海溝。 「東日本超震災で耐えたけど、 北米系プレートの押しに、 もう耐えられない、じゃあ、マグニチュード8.8いくねっ!」 >>570 房総半島南部海溝。 「東日本超震災で耐えたけど、 北米系プレートの押しに、 もう耐えられない、じゃあ、マグニチュード8.8いくねっ!」
|