- 東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
501 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:03:31.03 ID:v4Qeuwz00 - 大幅悪化ならボーナスなしだろ
ふざけてんのか。 お前らのおかげでボーナスなくなった人は五万といるはずだ。
|
- 東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
537 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:06:06.20 ID:v4Qeuwz00 - 今の東電社員辞めて貰ってもいいから原発の影響で仕事無くなった人雇えば良いじゃないか。
年収300万円でも喜んで殺到するだろ ボーナスなんて言語道断だ。
|
- 東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
606 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:10:17.80 ID:v4Qeuwz00 - >>543
ストライキやってもらえば良いじゃないの。 他の電力会社からの応援と現場の派遣従業員で乗り切れるさ。 順次新規採用募れば安定運用にこぎつけられる。
|
- 東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
754 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:21:25.63 ID:v4Qeuwz00 - >>665
労働組合は社会的責任とか考えないクズの集まりだから ボーナス出さなきゃストライキやるけどいいのって?言ってるんだと思う。 この期に及んでそんな事を言うのはテロ組織と変わらないよ。
|
- 東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
858 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:29:38.50 ID:v4Qeuwz00 - >>797
経営責任はないけど、経営の失敗や果実を結果を受け入れる義務屋権利はあるんだよ。 それで無ければ人員整理や報酬カットなどはありえないからね。 また、儲かったからといってボーナスすを増やしたりすることも必要なくなってしまう。 東電組合がこうしたボーナスを要求できるのは、そのインフラの持つ社会的重要を知っているから日本を破滅に追いやれる 程の力を誇示して経営陣にこうした法外な要求をしているんだろう。 テロリストと何が違うのか説明できるかな。
|
- 東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
947 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:35:50.63 ID:v4Qeuwz00 - 東電社員は今のうちに心入れかいえないと世の中が変わった時酷い扱いを受けることになりぞ。
悪いことは言わないからボーナスは支給されても全額被災者に寄付しなさい。
|
- 東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
981 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:38:35.43 ID:v4Qeuwz00 - >>951
原発のストレスは相当なものがあるのを理解できないならそれこそ自己責任だな。
|
- 質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」 清水社長「老後の生活に困りますので。」
150 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:44:15.54 ID:v4Qeuwz00 - 税金投入される企業の姿勢じゃないな。
|
- 質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」 清水社長「老後の生活に困りますので。」
163 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:45:19.34 ID:v4Qeuwz00 - まあ元東電社員ってだけで迫害を受ける日が必ず来るだろう。
|
- 質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」 清水社長「老後の生活に困りますので。」
212 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:48:11.10 ID:v4Qeuwz00 - >>170
当たり前だろ。 そもそも年金なんて貰えない世代が殆どだろう。
|
- 質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」 清水社長「老後の生活に困りますので。」
313 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 00:53:46.51 ID:v4Qeuwz00 - >>220
頭狂ってるとこうした事が平気でいえるんだろうな。 加害者である立場を忘れて被害者をないがしろにしても身内に対しては誠心誠意対応してる。 東電のおかれる社会的重要性を理解した上で最大限の利益を得ようとしているだけだけど、それはテロリストの思考となんら変わらない。
|
- 質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」 清水社長「老後の生活に困りますので。」
927 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 01:43:02.49 ID:v4Qeuwz00 - >>893
同意しなきゃ年金組合解散で元金払い戻しとかだったんじゃなかったかな。 そうすると年金なんて払った分しか戻ってこないから大幅に安くなる。
|
- 質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」 清水社長「老後の生活に困りますので。」
996 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 01:49:22.72 ID:v4Qeuwz00 - >>947
原発事故による経済の落ち込みだけで既に東電の売り上げ上回ってるなんて思ってもいないんだろうな。
|
- 福島第1原発:1号機で最高の2しーべるとぱーあわー(・∀・)
215 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/14(土) 23:01:39.16 ID:v4Qeuwz00 - >>210
恐ろし過ぎるからから報じることが出来ないんだろ。
|