トップページ > ニュース速報 > 2011年05月14日 > pK2dOnvH0

書き込み順位&時間帯一覧

1807 位/21970 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20300000001221000000000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(中部地方)
一眼レフのミドルスペック機ではK-5が圧倒的にいいのにトップ10にいない
【家終了】 東京都で17万ベクレル 基準がないのでセメントや建築資材に再利用済
名古屋の4大百貨店の一つ、丸栄が撤退へ
イチロー無安打も先発フィスターが8回2失点の好投、打線は7回に畳み掛け逆転 なおマ
【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
絞り、シャッター速度、ISO感度 一眼レフカメラの設定って難しいよな…

書き込みレス一覧

一眼レフのミドルスペック機ではK-5が圧倒的にいいのにトップ10にいない
946 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 00:18:31.50 ID:pK2dOnvH0
鳥撮るために池に杭打ってる奴もいるって聞いたことあるけどマジなのかね
一眼レフのミドルスペック機ではK-5が圧倒的にいいのにトップ10にいない
957 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 00:28:54.03 ID:pK2dOnvH0
>>948


はひどい
【家終了】 東京都で17万ベクレル 基準がないのでセメントや建築資材に再利用済
540 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 02:09:13.27 ID:pK2dOnvH0
家にいながらラドン温泉w
一眼レフのミドルスペック機ではK-5が圧倒的にいいのにトップ10にいない
989 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 02:24:56.41 ID:pK2dOnvH0
>>987
レンズ複数だな
ボディはむしろ数年ごとに使い捨ての感覚
一眼レフのミドルスペック機ではK-5が圧倒的にいいのにトップ10にいない
997 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 02:47:36.52 ID:pK2dOnvH0
>>995
そういえばここだとなぜか使用メーカーごとの争いが起きないなw
いや、それが普通なんだろうが
名古屋の4大百貨店の一つ、丸栄が撤退へ
44 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 10:42:49.77 ID:pK2dOnvH0
丸栄の親会社、興和(同)の三輪芳弘社長は

興和ってホント色々やってるんだな
キューピーコーワゴールド買ったことないけど
名古屋の4大百貨店の一つ、丸栄が撤退へ
61 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 11:14:20.95 ID:pK2dOnvH0
トップカメラは基本カメラ屋だから別に関係ないんじゃね?
イチロー無安打も先発フィスターが8回2失点の好投、打線は7回に畳み掛け逆転 なおマ
18 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 11:53:43.00 ID:pK2dOnvH0
イチロー首にして余った金でいい選手何人か買った方が良いんじゃね?
【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
846 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 12:38:05.23 ID:pK2dOnvH0
60代のじいさんだったら何が原因かはわからんな
脱水とかでも死ぬし
【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
865 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 12:40:16.85 ID:pK2dOnvH0
同じ環境で働いてるだろう30代40代も死に始めたらさすがにヤバいが
じじい一人だけだからなんとも
名古屋の4大百貨店の一つ、丸栄が撤退へ
80 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 13:11:57.68 ID:pK2dOnvH0
>>78
ババア
絞り、シャッター速度、ISO感度 一眼レフカメラの設定って難しいよな…
295 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 23:20:03.98 ID:pK2dOnvH0
>>293
ジッツォってのの高そうなのを買っとけばおk
俺はSLIK使ってるけど
絞り、シャッター速度、ISO感度 一眼レフカメラの設定って難しいよな…
316 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 23:32:02.65 ID:pK2dOnvH0
サンヨン使ってるだけだから3万くらいの三脚で何とかなってるけど
将来サンニッパ買ったらもっと良いのいるのかと思うと今から萎える
絞り、シャッター速度、ISO感度 一眼レフカメラの設定って難しいよな…
333 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 23:42:20.17 ID:pK2dOnvH0
>>325
俺もサンディスクエクストリームだな
絞り、シャッター速度、ISO感度 一眼レフカメラの設定って難しいよな…
344 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/05/14(土) 23:47:58.35 ID:pK2dOnvH0
電源コードを変えると絵が変わるのはハイアマ界では常識です。  
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。  
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。  
おかげで、ウチはAPS-Cですが、フルサイズよりいい絵が出ますよ。  
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。  

  電力会社     長所      短所   お奨め度  
                          
  東京電力     バランス   ヌケが悪い     C  
  中部電力    暗部良好   ノイズ強すぎ   A+  
  関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B  
  中国電力    透明感     暗部薄い    B+  
  北陸電力  ウェットな艶   暗部薄い     A-  
  東北電力    密度とSN   暗部薄い    A+  
  四国電力   色彩感と温度 暗部薄い    A  
  九州電力    バランス    距離感      C  
  北海道電力   暗部品質    DR狭い     B-  
  沖縄電力    ハイライト艶   ヌケが悪い    A  

  で、上は発電所から5Km地点での特徴。  
  それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け  
  短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。