トップページ > ニュース速報 > 2011年05月14日 > aFZtBFq80

書き込み順位&時間帯一覧

1139 位/21970 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000590020001010120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
一眼レフのミドルスペック機ではK-5が圧倒的にいいのにトップ10にいない
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
【原発危機】 消えた?4000トンの水! 1号機に注水した水はドコ行ったのか? という良くある話
【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
【危険厨死亡ww】福島第一原発の死亡した作業員、放射性物質の付着なし
作業員、謎の死亡・・・気温は16度、放射性物質の付着ナシ
阿蘇山がヤバいらしい・・・
女の部屋って基本ださいよな。その点男の独り部屋は夢で満載。

書き込みレス一覧

一眼レフのミドルスペック機ではK-5が圧倒的にいいのにトップ10にいない
973 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/05/14(土) 01:20:49.05 ID:aFZtBFq80
頻繁に山に登るんだが鳥を撮りたくても見つけられない
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
30 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 11:36:02.94 ID:aFZtBFq80
意識不明
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
51 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 11:37:52.60 ID:aFZtBFq80
瓦礫運搬
【原発危機】 消えた?4000トンの水! 1号機に注水した水はドコ行ったのか? という良くある話
319 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 11:52:21.49 ID:aFZtBFq80
1,海に流れた
2、圧力容器、格納容器、その下のコンクリを突き破って地下に浸透中

どっちかな〜?
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
523 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 11:54:43.94 ID:aFZtBFq80
死んでるじゃねーか

とうとう公式に認める死者が出たか
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
574 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 11:57:19.29 ID:aFZtBFq80
>>561
まあね
公開されるのは数十年後だな
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
656 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:01:48.34 ID:aFZtBFq80
>>640
ん?
【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
187 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:03:23.09 ID:aFZtBFq80
600 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/05/14(土) 11:58:17.27 ID:ATk0IjKX0 [4/4]
>>450
あの装備経験したことあるけど、マスクは呼吸量が落ちるし
紙スーツ、ビニールスーツは皮膚呼吸が落ちるから
相当な体力が無いと無理だよ。
それらのスーツの下に、布の防護服を二重に着ているから、全部で3枚位着る。
通気性がないものだから、寒い現場でもかなり暑くなる。
夏場あの格好で作業したら、30分で一日の体力使い切るよ。
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
708 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:05:14.86 ID:aFZtBFq80
>>691
NHKってそういう局だからね
民放に負けず劣らず
【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
361 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:11:51.25 ID:aFZtBFq80
>放射性廃棄物を処理する集中環境施設内
>被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルト
>気温は16・1度


さあこれをどう考える。


東電によると、男性は午前6時頃から、放射性廃棄物を処理する集中環境施設内で、
同僚男性と電動ノコギリを搬送する作業をしていたが、その最中に体調不良を訴えた。
同原発内の医務室に運ばれ、その後、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けたが、
午前8時35分頃、病院に搬送された。男性は防護服を着ており、
被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルトで、服に放射性物質の付着はなかったという。

 気象庁によると、同原発から約20キロ離れた同県広野町の午前7時の気温は16・1度だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm
【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
793 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:13:56.76 ID:aFZtBFq80
>放射性廃棄物を処理する集中環境施設内
>被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルト
>気温は16・1度


さあこれをどう考える。


東電によると、男性は午前6時頃から、放射性廃棄物を処理する集中環境施設内で、
同僚男性と電動ノコギリを搬送する作業をしていたが、その最中に体調不良を訴えた。
同原発内の医務室に運ばれ、その後、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けたが、
午前8時35分頃、病院に搬送された。男性は防護服を着ており、
被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルトで、服に放射性物質の付着はなかったという。

 気象庁によると、同原発から約20キロ離れた同県広野町の午前7時の気温は16・1度だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1305342060493.jpg
【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
630 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:24:06.50 ID:aFZtBFq80
>放射性廃棄物を処理する集中環境施設内
>同施設は、2号機のトレンチ(立て抗)やタービン建屋地下などにある高濃度汚染水を一時的に貯蔵するためのもの。
>被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルト
>気温は16・1度


2号機の汚染水〜配管越しでもfsfj;pp@


東電によると、男性は午前6時頃から、放射性廃棄物を処理する集中環境施設内で、
同僚男性と電動ノコギリを搬送する作業をしていたが、その最中に体調不良を訴えた。
同原発内の医務室に運ばれ、その後、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けたが、
午前8時35分頃、病院に搬送された。男性は防護服を着ており、
被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルトで、服に放射性物質の付着はなかったという。

 気象庁によると、同原発から約20キロ離れた同県広野町の午前7時の気温は16・1度だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm

同施設は、2号機のトレンチ(立て抗)やタービン建屋地下などにある高濃度汚染水を一時的に貯蔵するためのもの。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110514k0000e040044000c.html
【危険厨死亡ww】福島第一原発の死亡した作業員、放射性物質の付着なし
4 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:26:04.20 ID:aFZtBFq80
>放射性廃棄物を処理する集中環境施設内
>同施設は、2号機のトレンチ(立て抗)やタービン建屋地下などにある高濃度汚染水を一時的に貯蔵するためのもの。
>被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルト
>気温は16・1度


2号機の汚染水〜配管越しでもfsfj;pp@


東電によると、男性は午前6時頃から、放射性廃棄物を処理する集中環境施設内で、
同僚男性と電動ノコギリを搬送する作業をしていたが、その最中に体調不良を訴えた。
同原発内の医務室に運ばれ、その後、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けたが、
午前8時35分頃、病院に搬送された。男性は防護服を着ており、
被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルトで、服に放射性物質の付着はなかったという。

 気象庁によると、同原発から約20キロ離れた同県広野町の午前7時の気温は16・1度だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm

同施設は、2号機のトレンチ(立て抗)やタービン建屋地下などにある高濃度汚染水を一時的に貯蔵するためのもの。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110514k0000e040044000c.html
【危険厨死亡ww】福島第一原発の死亡した作業員、放射性物質の付着なし
28 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:28:23.21 ID:aFZtBFq80
>>5
汚染野菜と一緒で
除線してから計りましたって事かw
作業員、謎の死亡・・・気温は16度、放射性物質の付着ナシ
13 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 12:29:41.40 ID:aFZtBFq80
>放射性廃棄物を処理する集中環境施設内
>同施設は、2号機のトレンチ(立て抗)やタービン建屋地下などにある高濃度汚染水を一時的に貯蔵するためのもの。
>被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルト
>気温は16・1度


2号機の汚染水〜配管越しでもfsfj;pp@


東電によると、男性は午前6時頃から、放射性廃棄物を処理する集中環境施設内で、
同僚男性と電動ノコギリを搬送する作業をしていたが、その最中に体調不良を訴えた。
同原発内の医務室に運ばれ、その後、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けたが、
午前8時35分頃、病院に搬送された。男性は防護服を着ており、
被曝(ひばく)量は0・17ミリ・シーベルトで、服に放射性物質の付着はなかったという。

 気象庁によると、同原発から約20キロ離れた同県広野町の午前7時の気温は16・1度だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm

同施設は、2号機のトレンチ(立て抗)やタービン建屋地下などにある高濃度汚染水を一時的に貯蔵するためのもの。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110514k0000e040044000c.html
作業員、謎の死亡・・・気温は16度、放射性物質の付着ナシ
455 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 15:00:28.70 ID:aFZtBFq80
NHKやっと来た
作業員、謎の死亡・・・気温は16度、放射性物質の付着ナシ
456 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/14(土) 15:01:06.71 ID:aFZtBFq80
死因は分からずか
阿蘇山がヤバいらしい・・・
303 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/05/14(土) 19:20:18.51 ID:aFZtBFq80
>>229
北海道に地層が出来るくらい火山灰が体積してるから
阿蘇が噴火すれば日本が終わる
阿蘇山がヤバいらしい・・・
316 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/05/14(土) 21:13:58.79 ID:aFZtBFq80
>>314
阿蘇は昔から小さな火山の集まりと知られてるよ
女の部屋って基本ださいよな。その点男の独り部屋は夢で満載。
941 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/05/14(土) 23:20:19.19 ID:aFZtBFq80
>>842
DHCの社長宅だっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。