トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月14日
>
XwoAX/2r0
書き込み順位&時間帯一覧
1037 位
/21970 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
14
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
名無しさん@涙目です。(群馬県)
枝野長官「金融機関が東電の債権放棄をしない場合、東電に公的資金投入しない」 つまり…
【福島第1原発】原子炉建屋巨大カバーキタ――(゚∀゚)――!!=放射性物質の飛散防止
乙武「ジェイソンに体切り落とされましたヾ(≧∇≦)〃」
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
人気レースクイーンのグラドルがソフマップステージで例のポーズをすると
書き込みレス一覧
枝野長官「金融機関が東電の債権放棄をしない場合、東電に公的資金投入しない」 つまり…
199 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 00:08:20.23 ID:XwoAX/2r0
>>195
まともに勘定したら東電は既に潰れていると思うぞ。
まだまだ補償額も損失も膨らむ。
インフラだから簡単に潰せないので、
きちんと後始末をできるような仕組みを考えて行かなくてはならない。
投資した側も含めて枠組みを決めていこうというのは当たり前だと思うがね。
枝野長官「金融機関が東電の債権放棄をしない場合、東電に公的資金投入しない」 つまり…
237 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 00:26:46.15 ID:XwoAX/2r0
>>229
東電の場合債権者は銀行だけじゃ無いんだよ
インフラだから電気を買うユーザーも債権者
原発がドカンといったから、その被害を受けた者も債権者
銀行だけノーリスクというわけにはいかない
【福島第1原発】原子炉建屋巨大カバーキタ――(゚∀゚)――!!=放射性物質の飛散防止
736 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 00:28:08.96 ID:XwoAX/2r0
換気はするんだよ、例のフィルターをくっつけて
乙武「ジェイソンに体切り落とされましたヾ(≧∇≦)〃」
384 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/05/14(土) 00:33:07.93 ID:XwoAX/2r0
普通にトークで喰っていけるんじゃね?
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
763 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 00:36:33.80 ID:XwoAX/2r0
こういうものに対数グラフをつかってはダメだよな
枝野長官「金融機関が東電の債権放棄をしない場合、東電に公的資金投入しない」 つまり…
255 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 00:45:41.99 ID:XwoAX/2r0
>>242>>250
今の時点で説明は不可能だよ
まだ被害の全貌が見えない
それでも既に会社自体危ういくらいの損害
だいたい資産うんぬんを言ってる暇があったら福島とその他の発電所に全力をつっこむべき
東電が電気を作り続けられる体制を作らないと、被害が広がるのはもちろんだが、
返ってくるはずのものも返ってこない
枝野長官「金融機関が東電の債権放棄をしない場合、東電に公的資金投入しない」 つまり…
268 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:06:32.25 ID:XwoAX/2r0
>>257
インフラだし、福島の後処理もあるから潰されてないだけ
まだまだ東電は努力が足りないと思うが、急ぎすぎれば滅茶苦茶になる
枝野長官「金融機関が東電の債権放棄をしない場合、東電に公的資金投入しない」 つまり…
271 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:10:31.81 ID:XwoAX/2r0
>>267
人類初の事故の処理をどうやって明らかにすると言うんだ?
試行錯誤でやっていくしかないし、逐一説明していては時間を食いすぎる。
こうしている間にも放射性物質は少しずつ漏れていくし、
台風が来る前にできるだけ飛散しないように片付けなくてはならない。
作業も説明も出来る分だけやるんだ、
それをやりながら同時に金銭的なことも話し合っていかなければならない。
むろん東電がなすべき事はまだまだ沢山有るが、
それを待ってから金銭的枠組みを作ろうとしても手遅れになる。
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
912 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:15:39.83 ID:XwoAX/2r0
>>769
良くないね、この使い方は
>>778
>>対数グラフと言うのは数値の上下が激しすぎるものに使うのが一般的
違うぞ
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
925 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:20:14.19 ID:XwoAX/2r0
対数的に表して意味のある量か?
違うだろ
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
937 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:24:09.13 ID:XwoAX/2r0
対数グラフで表して意味のあるのは、その比に効果が一致している場合
放射性物質はそうなのか?
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
949 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:26:57.83 ID:XwoAX/2r0
>>940
線形でなければ即対数グラフになるわけではない
既に効果が判っているなら、
何らかの係数をかけるなりなんなりしてからグラフ化すれば良いだけのこと
>>942
決まりはなくても、無制限に使うのはアホだ
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
959 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:29:41.94 ID:XwoAX/2r0
>>956
これは明らかに見やすいグラフではない
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
961 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:30:08.05 ID:XwoAX/2r0
>>957
それは無意味な基準だ
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
967 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:31:48.59 ID:XwoAX/2r0
>>960
単純に単位面積あたりの量だけ表すなら線形にするしかない
例えば生物等への影響が判っているなら、その影響に換算した値を出してグラフにする
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
970 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:32:40.68 ID:XwoAX/2r0
>>969
対数にする理由はもっと無い
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
975 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:33:34.50 ID:XwoAX/2r0
>>973
それは潰すべきなのだ
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
989 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:35:38.92 ID:XwoAX/2r0
>>984
そこは見せる必要は無いんだよ
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
996 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:37:12.82 ID:XwoAX/2r0
>>992
比較するためには潰さなくてはダメだ
枝野長官「金融機関が東電の債権放棄をしない場合、東電に公的資金投入しない」 つまり…
280 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/14(土) 01:52:19.20 ID:XwoAX/2r0
>>273
ダメだな、それじゃ上手くいくものも上手くいかなくなる
今は緊急事態
東電が出すものが少なければ後から出させれば良い
どうせ何十年もかかる
人気レースクイーンのグラドルがソフマップステージで例のポーズをすると
693 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/05/14(土) 21:16:58.85 ID:XwoAX/2r0
粗品
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/107350.zip
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。