- 東電社長、国会で退職金や年金の減額を拒否!
55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 09:47:37.62 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 11:56:39.12 ID:RJ4OYT3v0 - 被爆者だな
|
- 【速報】 原発作業中に意識不明になった作業員、死亡
184 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 12:03:16.13 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明
749 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 12:08:18.49 ID:RJ4OYT3v0 - 日本にいる普通の高卒は>>1見たいな肉体労働作業をして死ぬまでこき使われて低賃金
でも、東電の高卒は全員1000万円の年収 退職後も死ぬまで毎年450万円の企業年金をもらえる。 東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。 東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる) 年齢 電力高卒 電力大卒 45〜49 966万円 1240万円 50〜54 1064万円 1404万円 55〜59 1060万円 1444万円 ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版
|
- 【速報】 東電社員がおまんちんに引っかかる
989 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 14:30:38.63 ID:RJ4OYT3v0 - >>1のように遊んでる東電社員がいる。
でも、東電の高卒は全員1000万円の年収 退職後も死ぬまで毎年450万円の企業年金をもらえる。 東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。 東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる) 年齢 電力高卒 電力大卒 45〜49 966万円 1240万円 50〜54 1064万円 1404万円 55〜59 1060万円 1444万円 ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版
|
- 東京都の浄水場でも1万ベクレルの放射性セシウム
106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 15:34:02.71 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 3号機の温度上昇続く 注水を毎時7トン→15トンに増量
258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 15:43:02.44 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 関東死亡 WSPEEDI公表
759 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 17:32:19.59 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 福島人「子供達のために教室に冷房を下さい><」 東電「暑ければ教室の窓をあければいいでしょ!」
564 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 17:49:19.94 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 【速報】 巨人が9回裏に逆転サヨナラデッドボール負け
89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 17:54:30.63 ID:RJ4OYT3v0 - 動画みたいよ
|
- 福島第一原発 建屋内で2000ミリシーベルトキタ━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━!!!!!
75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 18:23:30.31 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 【福井】敦賀原発2号機で41億ベクレルの放射性ガス漏出 なぜか沈黙のマスコミ
52 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 18:41:23.91 ID:RJ4OYT3v0 - JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。 東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、 1500人×15年×450万円=1012億円 東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。 (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
|
- 【究極のバカ】菅首相「作業員の死因が放射能被害かどうかしっかり確かめてほしい」と会見で発言
83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 20:08:30.92 ID:RJ4OYT3v0 - 風力発電、地熱発電、ソーラー発電等の板
環境・電力板 http://kamome.2ch.net/atom/
|
- 菅直人首相「お気の毒」、福島第1原発で死亡した男性作業員についてコメント
121 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 20:27:28.91 ID:RJ4OYT3v0 - 自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電等)の板
環境・電力板 http://kamome.2ch.net/atom/
|
- 2号機、3号機もメルトダウン
139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/14(土) 23:52:44.42 ID:RJ4OYT3v0 - 高卒も全員1000万円の年収 退職後も死ぬまで毎年450万円の企業年金をもらえる。
東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。 東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる) 年齢 電力高卒 電力大卒 45〜49 966万円 1240万円 50〜54 1064万円 1404万円 55〜59 1060万円 1444万円 ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版
|