- 和歌山森林組合「日当たりが悪いから世界遺産の森林切っちゃった」
137 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 03:36:24.91 ID:K2dGpksIO - >>128
環境省も最近は里山(≒人の手入れが必要不可欠な天然林)保全に力入れてるので 林野庁は勿論環境省も「世界遺産でもその良好な環境を維持するためには森林管理が必要」って認識 特に林野庁は国有林に「保護林」っていう禁伐林制度があるんだけど、それで 明治時代に失敗した(京都嵐山を保護林にしたら、照葉樹林化しちゃって アカマツとサクラとモミジで構成された景観が失われた)経験もあり、手入れの重要性を強く唱えてる が、省庁間の力関係で言えば文科省(文化庁)≧農水省(林野庁)≧環境省ってのがあり、 更に文化庁は大半が技官で構成されてる残りの二省庁と違って林学や生態学の知識を持った職員が殆どいない。 そんなこんなでなかなか制度の整備も進んでないみたい。ま、今回のは高々1haとはいえ あんなとこで皆伐するなんて森林組合としても森林管理のシの字も知らない恥ずかしい行為だが。
|
- 和歌山森林組合「日当たりが悪いから世界遺産の森林切っちゃった」
139 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 03:48:49.21 ID:K2dGpksIO - >>135
以前、「白神山地で無断伐採が!」なんてニュースになったことがあったが、その無断伐採、 よくよく記事を読めば切られたのはツルアジサイ、ツタウルシ、イワガラミなどなどつる性植物ばかり。 で、ブナは全くの無傷。森林や林業に少しでも関心がある人から見ればどう見ても 善意のツル切りなんだ(無断でやるのは問題ないわけではない。が森林管理としては ツル切りは樹林保護に必須の作業。地方によっては、他人の山でもツル切りだけは 無断でやってよいという掟があったくらい。)が、目くじら立てて全国ニュースで 大々的に報じる、ってことに今の日本人の森林に対する知識と関心の乏しさが象徴されてると思うんだ。
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
339 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 03:53:31.74 ID:K2dGpksIO - やめてくれ
ろくな技術も持たなけりゃ日本の動植物に対する知識も乏しい外国人を 安易に低賃金で働く作業員として導入されたら現場は荒れるし事故も増える ただでさえ熟練の技術者・技能者が減って後継者に悩む第一次産業にトドメをささないでくれ と、農水省(林野庁)の末端にいる若手技官として切に願う
|
- 経団連会長「なんで東電だけの責任になるんだよ!」
209 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:02:22.71 ID:K2dGpksIO - >>191
なぜ経産省(特に原子力安全・保安院)の連中と同じだけ削られなきゃならんのかと思う 未曽有の災害、削られるのは元より覚悟してたが、一割とは…採用から数年、 ただでさえ毎年のボーナスカットで定期昇給や昇進で昇給した分が飛んでるのに、 とうとう初任給割り込んじまうよ。若手は少しは配慮してほしい…
|
- 経団連会長「なんで東電だけの責任になるんだよ!」
229 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:14:42.63 ID:K2dGpksIO - >>219
今の額から三割下がったら最低賃金割るからな…ただでさえ同世代より低い給与水準の 二十代じゃなくて現給保障(笑)でのうのうと暮らしてる老害を何とかしてほしいわ
|
- 和歌山森林組合「日当たりが悪いから世界遺産の森林切っちゃった」
155 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:17:25.68 ID:K2dGpksIO - >>151
広葉樹林で枝打ちしろなんて言ってない 奥山で天然更新が進むのは歓迎すべきだが、登山道沿いの木の絞め殺しほっとくなんて危ないだろ
|
- 東電救済案「株式の100%減資なし OB年金100%保護 役員居残り 賃金カット少々」 なんで誰も怒らないの
151 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:20:08.02 ID:K2dGpksIO - >>148
国家公務員並に給与水準下げればいいじゃない 今回の二割カットでもなお30歳で比べりゃ国家公務員の倍近く貰ってるぞ奴ら
|
- 環境省「暑いんでビーチサンダルにアロハシャツを着て仕事するわ。」
486 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:22:55.74 ID:K2dGpksIO - >>474
近所のスーパーの衣料売り場で買ったよ あとユニクロとかしまむらとか
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
347 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:25:32.31 ID:K2dGpksIO - >>343
あと二時間ほどしたら朝飯食って畑の草刈りに出かけるよ それが済んだら祖母に頼まれた枯れ木の伐採 新しいソーチェーン買ったから切れ味試すの楽しみだわ
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
363 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:52:21.31 ID:K2dGpksIO - >>358
ネタにマジレスしてやるなよ… チェーンブレーキとかチャプスの存在とか平地での枯損木伐倒ではチェンソーで自分切るより ツルが機能せずに思わぬ方向に倒れたり腐れから裂けて跳ね上がったりするの 心配しなきゃならないとかってのは農林業やってない人はたぶん知らないだろうから
|
- 東電救済案「株式の100%減資なし OB年金100%保護 役員居残り 賃金カット少々」 なんで誰も怒らないの
178 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 04:59:52.38 ID:K2dGpksIO - >>171
ちなみに東電本社勤務・大卒の年収は30歳で800万とも1000万ともいわれてる 同い年の公務員の倍以上ですな
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
367 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:03:47.83 ID:K2dGpksIO - >>366
国民から絶大な支持を得た小泉首相のたっての願いで就任したんだから仕方ない
|
- 部下にラメン代払わさせた警部補、停職処分【交機】
11 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:08:24.84 ID:K2dGpksIO - > 警視庁によると、警部補は09年3月、30代の巡査長のパトカーへの乗車遅れ
> をとがめ、事務室で乗車用ヘルメットを振り下ろし、巡査長の右手指を骨折させた。 > また、同年8〜11月には、20代の巡査長に硬式野球ボールを数回投げつけて > 太ももに打撲を負わせたり、一緒に行ったラーメン店で2回にわたり、飲食代の > 全額(4人分5000円)や一部(5人分5000円のうち2000円)を支払わせた。 いやいやいやいや。悪ふざけとかパワハラとかじゃなくて最早チンピラとか珍走の域じゃないですか
|
- 部下にラメン代払わさせた警部補、停職処分【交機】
20 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:12:59.31 ID:K2dGpksIO - >>13
公文書独特の表記。給料10%カットの減給処分を一ヶ月ってこと。
|
- 部下にラメン代払わさせた警部補、停職処分【交機】
29 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:16:35.66 ID:K2dGpksIO - >>15
ヘルメットでぶん殴って骨折させてるから暴行どころか傷害事件だろ
|
- 部下にラメン代払わさせた警部補、停職処分【交機】
33 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:24:18.20 ID:K2dGpksIO - >>28
公文書では普通に使われる表現だよ 100分の10は減給処分としては一番一般的な数字だし あと、政令なんかでもよく使われる。たとえば平成20年に出たこの省令とか。 ttp://www.jcpra.or.jp/aboutlaw/shorei062.html
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
382 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:33:57.81 ID:K2dGpksIO - >>376
小規模な土地で集約的にやってるから、農薬散布も小型噴霧器で個別にやる以上どうしても濃密になる。 地上散布するにしても4tトラックにスパウター積んで撒くだけでも随分と効率あがるだろうけどね。 あと、年配の人に特に多いのが、「農薬はやればやるほど効果ある」信仰や あるいは単に面倒くさいという理由で、規定濃度上限の希釈率とか キリがいい希釈率で希釈するといったケース。当然薬剤量は係り増しになる。
|
- 部下にラメン代払わさせた警部補、停職処分【交機】
50 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:38:20.21 ID:K2dGpksIO - >>45
ラーメン600円、餃子200円、ビール中瓶450円 しめて1250円、といったところかな?
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
387 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 05:57:55.24 ID:K2dGpksIO - >>384
農業も林業も、施業地を集約化して一括管理出来れば十分成長の余地はある産業だと思うんだ 「先進国で農林業なんて…」って人もいるが、たとえば誰もが認める先進国であるドイツ、 あそこは世界有数の林業国でもあり、森林官(フォレスター、日本で言えば 林野庁の森林管理局や森林管理署の職員だが、権限は日本より遥かに強い)が 子どもの憧れの職業としてランクインするほど林業関係者は社会に浸透してる フォレスターが地域の森林管理計画を一手に取りまとめて、土地所有者にかかわらず 小型重機が入れる作業路網を細かく整備して、安全かつ快適に作業出来るような体系になってる。 遅ればせながら日本でもそれに見習って、土地所有者全員の同意が無くとも 行政の権限で森林管理ができる改正森林法が先月全会一致で成立した。 これは復興にあたって行政がいちいち地権者全員を探して同意取って…って 作業をしなくてもよいという利点があるので優先的に可決されたんだが、 実は日本の農林行政の転換点とも言うべき画期的な法改正だよ。
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
396 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 06:10:21.18 ID:K2dGpksIO - >>391
政府が、というか五百旗頭さんの発言だけどね …頼むからそう言う話は今農水省・林野庁・水産庁が計画練ってる 復興案の叩き台出来てからしてほしい、ってか知らんのなら口出すなと思う 白を白と知らないお偉いさんが確認もせずノリで白を黒と言ったが為に 白を黒とする理由を無理やりつけて執行せねばならない我々現場の身にもなってほしいわ
|
- 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」 被災地の農漁業再生について
398 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 07:46:40.53 ID:K2dGpksIO - >>397
TPPはうまく使えば武器になるが、今は時期尚早だよな…
|
- ビンラディン氏寝室から大量のおげれつビデオ
721 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 17:12:16.94 ID:K2dGpksIO - >>294
なんかアメリカがアメリカに逆らう大物ぶっ殺した後必ず大量のポルノが発見されるよな 別にアメリカに逆らうものはポルノ収集せねばならないって法律があるわけでもないのに
|
- 東電社長 「退職金や年金は減額しないよ?え、だってしたら社員の老後の生活が成り立たないじゃん^^」
152 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 17:18:32.65 ID:K2dGpksIO - >>136
本当に公益を担うと自負してるなら公務員並の給料で十分だろうに、 やたらと大勢いる役員の報酬は官僚トップである事務次官の数倍、 下っ端社員にしても国家公務員の倍ほど給料貰ってるという現実 …どう見ても利益追求しまくってます。
|
- 東京電力「医務室はあるけど医者は居ませんでした」
7 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 21:08:12.82 ID:K2dGpksIO - >>5
お・ね・え・さ・ん!
|
- 【労使交渉スタート】 政府「国家公務員は、給料10%削減」 労組「大変厳しい数字」
464 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 21:10:53.27 ID:K2dGpksIO - >>462
厚生年金統合じゃなくなぜ国民年金統合?
|
- 東京電力「医務室はあるけど医者は居ませんでした」
31 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 21:15:27.46 ID:K2dGpksIO - >>17
50人以上だと嘱託産業医指定だな でも、更に大規模(1000人以上だったっけ?)ならば専任産業医をおかなきゃならないはず。 東電ほどの大企業なら当然産業医いると思うが、現場に派遣してなかったのかね…
|
- 異常性欲障害の女性、仕事場でポルノを見てオナニーする権利を獲得 ―ブラジル
12 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 21:17:01.91 ID:K2dGpksIO - おおぅ…
|
- 足立区民放送のキャッチコピーがスゴイ 「お前も足立区民にしてやろうか」 m9( ゚д゚)
15 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 21:19:10.89 ID:K2dGpksIO - 足立練馬のヒラコーは
ピリッと痛いぜリウマチ持ち
|
- 足立区民放送のキャッチコピーがスゴイ 「お前も足立区民にしてやろうか」 m9( ゚д゚)
103 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 21:40:53.64 ID:K2dGpksIO - >>27-29
「農林業の館」って書くとなんか田舎の道の駅みたいでほのぼのしてますよね
|
- 東京電力「医務室はあるけど医者は居ませんでした」
91 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/14(土) 21:50:45.95 ID:K2dGpksIO - >>60
そりゃあ社名からして「産業経済新聞」ですから
|