トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月14日
>
DTL2TgcN0
書き込み順位&時間帯一覧
90 位
/21970 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
1
0
0
0
0
0
0
4
5
8
1
5
1
0
2
9
3
0
5
0
1
6
2
60
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
なあ、何でネトウヨは「パチンコは電気を使いまくってる」って妄想してんだ? 節電に協力してるんだが
水嶋ヒロ「印税が1億円入ったから家賃100万のマンションでモバゲーやるわ」
敦賀市長「50年後に乙武さんみたいなのがぽんぽん生まれるかもしれん。でも原発はあった方が良い」
上原美優さん出演番組 日テレ「自粛」 フジ・TBS「放送します☆(ゝω・)v」
【ブサヨ連敗】大阪維新の会、君が代条例案提出へ(起立義務づけ) 可決の見込み【反日キムチ火病】
被災地の子どもがおかしくなっている 津波ごっこや「死ぬ」「殺す」といった攻撃的な言動も
【原発危機】 消えた?4000トンの水! 1号機に注水した水はドコ行ったのか? という良くある話
【ミステリー?】 東北震災被災地に乱立する謎の看板
NTT子会社のクラウドが復旧未定の大参事 客データの復旧すら危うい状況にwww
ピカの国になったのに、未だにクールジャパンとか言ってる阿呆
その他16スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
大阪府、「君が代斉唱の際の起立」を義務化へ。守らない場合は処分。
698 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 19:20:29.28 ID:DTL2TgcN0
起立ぐらいしろよ
コロコロならしょうがないけど
中国人 「中国は絶対バブル弾けない!けどインドやブラジルは不可避!中国圧勝だなw」
156 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 21:30:45.29 ID:DTL2TgcN0
預金準備率がマジキチすぎる
近いうちに今年5回目の引き上げ実施で、預金準備率が21%になるというし
中国人 「中国は絶対バブル弾けない!けどインドやブラジルは不可避!中国圧勝だなw」
190 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 22:01:05.48 ID:DTL2TgcN0
よいよ中国が自分たちは違うと楽観視しはじめたから、かなりやばいと思う
【6億強奪】10カ所刺して脅迫続ける 金庫室が暗証番号だけで開けられる構造を知った人間の犯行か
248 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 22:15:59.46 ID:DTL2TgcN0
強盗殺人未遂事件だったら、時効ないぞ
【6億強奪】10カ所刺して脅迫続ける 金庫室が暗証番号だけで開けられる構造を知った人間の犯行か
254 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 22:33:59.82 ID:DTL2TgcN0
>>250
強盗殺人未遂の最高刑は死刑だから時効ないはず
とおもったが、「人を死なせたこと自体が罪に問われている」且つ「最高刑が死刑」の罪じゃないと時効は25年のままか
電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作
286 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 22:36:32.01 ID:DTL2TgcN0
>>279
電力なんて完全自由化した日にゃ30年もしないうちに電力系のコンツェルンが誕生して
今より状況悪くなるだろうな
中国人 「中国は絶対バブル弾けない!けどインドやブラジルは不可避!中国圧勝だなw」
209 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 22:43:19.99 ID:DTL2TgcN0
>>193
財政的余裕があっても、何つくるんだって問題がある
ハコモノだらけにすりゃ、後々財政で苦しむ
高速鉄道網は推進者更迭して開発にブレーキかけたけど、政治家の力任せな着工で
採算性無視した開発しまくった結果、日本の国鉄みたいになりかねないし
中国人 「中国は絶対バブル弾けない!けどインドやブラジルは不可避!中国圧勝だなw」
214 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 22:47:03.98 ID:DTL2TgcN0
>>211
使い道のないもんつくりまくるってのは破綻の反動を強めるだけだぞ
中国人 「中国は絶対バブル弾けない!けどインドやブラジルは不可避!中国圧勝だなw」
247 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 23:46:25.63 ID:DTL2TgcN0
中国の土地バブルはどうなるかわからんが、
はじけた株バブルの方は全然以前の水準に戻ってないのが日本の高度経済成長期と違う気がする
株価的には日本の80年代末って感じ(労働人口としても。ちなみに日本の労働人口ピークは1990年代末頃、中国は2010年代中盤以降)
中国人 「中国は絶対バブル弾けない!けどインドやブラジルは不可避!中国圧勝だなw」
259 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/05/14(土) 23:57:14.56 ID:DTL2TgcN0
>>248
17世紀にあったチューリップ・バブルは、
もうどうにもならないことになって手形の不渡りが起こりまくったが当局が介入した結果
手形は全部「無かった事」になって無事解決した
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。