トップページ > ニュース速報 > 2011年05月14日 > 9k0DxQyk0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/21970 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00696000000131711119506152110112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(チリ)
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
【囲碁】あの美人棋士がついに結婚
布団の中でゴロ寝スマフォ 快適すぎワロタ
【ソフマップ】93cmGカップ、喪黒福造似の巨乳グラドル「衣装がきわどいところが見どころです」
きききりん 旦那の逮捕を受けての会見で「逮捕逆にありがたい」
【速報】東電の会長と社長の報酬はわずか7200万円
【正面衝突】 電車って何両目が一番安全なの?
【6億強奪】10カ所刺して脅迫続ける 金庫室が暗証番号だけで開けられる構造を知った人間の犯行か 
【サッカー】マンチェスターUが香川を獲得か

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 12:56:53.18 ID:9k0DxQyk0
>>498>>506
まったく同感

短パンなら合うけど
ビルケンはチノパンか普通の太さのジーパンの裾折ってまくると似合うよ
あんまり細身のズボンにするより素朴な感じのほうが好き(好みだけど)
上は何でも良いと思う
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:00:26.61 ID:9k0DxQyk0
>>500
ブームのベアフットランニング用の靴
ほんとは裸足が良いんだけど、裸足走法提唱者のアメリカ人が
「ガラスとか缶とか危険なゴミはどうするんだ」と聞かれ
「自前のセンサーを使うんだw(目で注意するってこと)」と言っており
日本や普通の路上では現実的じゃないってことで作られた靴。
普段履きと勘違いすると水虫製造マシーンになる。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:02:13.77 ID:9k0DxQyk0
>>511
M1500
ちょうど現在イギリス製が復刻販売中
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
519 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:04:25.67 ID:9k0DxQyk0
>>514
裸足で履くデザインだから足首から先だけだけ肌色見えてるとちょっとバランスが変
裾が短めだったり膝丈の短パンくらいなら大丈夫だと思う
それくらいならまくった方が気軽でしょ?

そっちのほうがいいってくらい
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:07:50.82 ID:9k0DxQyk0
>>499
メレル悪くない
ジャングルモックもカメレオン・ゴアテックスもめちゃめちゃ売れてるし性能良い
ゴアテックス蒸れなくて疲れない

アウトドアの岩場とかをあるいてケガしないため
カカトが丸く加工されている靴なので町中で履く時安定性が悪い
それで舗装されてる地面ではニューバランスに分が良い(カカト台形だから足が支えられる)
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
534 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:22:43.85 ID:9k0DxQyk0
>>520

80年代末から90年代初頭の渋カジが流行った頃。
アメリカ製の1300とかレザーの576が流行った
(路上を根城にしてたチーマーとかは良く路上でたむろしてて1日歩いてたから)

その後それらNがでっかいデザインの安物ラインが量販店に出回って、
それを母親が買って来て、そのまま履いてるオタクくんが2000年過ぎて結構増えた。
安いラインでもアディダスやナイキの同価格のものよりは足が疲れないので
そのまま安いニューバランス愛好者が定着する傾向があって、
オタクはニューバランスはいてるっぽいと言う印象になった部分もある。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:25:33.82 ID:9k0DxQyk0
>>525
身近にいるおばちゃんに聞いたら、団塊世代は退職後夫婦や仲間で山歩きがブームで。
そういう専門店で靴やリュック買うようになり
そのまま何かスニーカーを…となって雨にも強いし…と勧められてメレルにはまる。
というパターンがおばちゃんの間で激増中なんだそうです。
実話。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:28:04.90 ID:9k0DxQyk0
>>520
のいうとおり、オタクはやたら歩くと言うのもその通り。
機能性優先で両手を空けたいからリュック。
脱オタで最近はトートバッグになってきたけどそれでも肩掛けで手は空けたいという心理が働いてるよな。
洋服屋の店員(主にユナイテッドアローズの先端商品アンテナ店舗)などが
とにかく疲れないってことで高級ラインのニューバランス(Nが小さい)を履き始めたことと、
坂本龍一がCMに出てスーツにニューバランスを履いたことで
2003年くらいから「USA、UK製の高いニューバランスはお洒落ってことにして良い」って流れが一方で出来た。

そっから洋服屋がいろんなニューバランスを別注で乱発していたのがここ5年ほど。
でも高くなりすぎると売れないから別注品はアジア製。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:33:24.47 ID:9k0DxQyk0
>>528 >>535

ミズノサンダル性能高い、くしゃっとカカトが沈む感じ。
夏場のカジュアル履きならTEVAってのもおすすめ
これよりすこしシンプル

ビルケンならラムセス、アリゾナ、ローマ、チューリッヒ、ボストン
あたりが定番
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
543 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:41:34.59 ID:9k0DxQyk0
>>530

ニールバレットとかマルジェラとかプラダなど馬鹿高いハイブランドも
マジックテープのスニーカーは出してる
大体5〜9万くらいの値段帯

アディダス、スタンスミスのベルクロ(マジックテープ)
スニーカーを履いてるデザイナーはけっこう見る
有名どころだとマーク・ジェイコブス、吉岡徳仁とか
普通のスタンスミス白愛用者で有名なのはコムデギャルソンの川久保玲

シンプルな格好に合わせるとぜんぜんダサくないよ、マジックテープ
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:43:18.35 ID:9k0DxQyk0
>>530
ポンプ履いてるイメージアイコンといったらビョークな訳ですが
フェミニンな漢(おとこ)ですな
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 13:48:51.88 ID:9k0DxQyk0
>>524
おなじく、

ジョギング始めて数年、布スニーカーとか全く履けなくなった。
でもニューバランスの1000〜1500円くらいのインソール(中敷き)
買って来て入れると、布のぺたんこスニーカーでも履けるようになったよ

一時ナイキも中敷きはニューバランスにして履いてた
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
561 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:15:08.34 ID:9k0DxQyk0
>>545
スレ趣旨に則ってw
ちょっとこれが気になってる
http://shop.newbalance.jp/scb/shop/shop.cgi?No=6007

ユニクロのサンダルが意外にも今年はけっこう良かった
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
563 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:17:14.20 ID:9k0DxQyk0
>>549
エアマックス95
35〜40歳前後で当時あまりに品薄で履けなかったおじさんたちに売れてるそうですよ
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:18:30.97 ID:9k0DxQyk0
>>558>>562
同感です。
靴板荒らしばかりですよね。
この流れをどこかで保存できるといいのですが

自分もウンチク多くてすみません。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:19:49.79 ID:9k0DxQyk0
>>564
うん、変な例えだけど、米東海岸の雰囲気がある
朴訥なのに都会的
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:21:01.57 ID:9k0DxQyk0
>>568
色によってはすごく良くなる気がする
シャネルがショーで使ってたグレーシルバーを定番色にしてくれたら
ニューバラばっかの自分も一足欲しいです
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
572 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:22:06.05 ID:9k0DxQyk0
>>569
USA製に、足の甲がメッシュの奴がある
あれはけっこう快適だよ
試してみる価値有り
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:23:52.08 ID:9k0DxQyk0
>>556
ゲルライトとか、ジョギングブーム以降のモデルをオニツカの革とか地味な色で出してくれればいいのに。
絶対買う気がする。
誰がそういう企画を邪魔してるんだ?と思う。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
577 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:26:09.41 ID:9k0DxQyk0
>>573
うん、確かにオモチャっぽさがw

でもね、ポンプフューリーって
あれは「足を被ってる面積が多いサンダルみたいなもの」
って思ったらいきなりアリかもって気がしてきたんだよね最近w
涼しそうでもあるし、快適そう。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
578 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/14(土) 14:29:04.22 ID:9k0DxQyk0
>>574
NBスレのコテハン常連さんチースw
いまさら「数字が入ってる奴か」ってあんたw

あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
583 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 14:35:25.45 ID:9k0DxQyk0
>>551
ほんとほんと
990以外のものもEXとか靴底やクッション素材の
マイナーチェンジ+改良をもっとやって欲しいけど
NBスレだと邪道だ!って袋だたきw
履き心地が良いものは欲しくないのが原理主義者らしいんだよ

昔のものの厳密な復刻にこだわって、めちゃくちゃな値段でも
おっさんが会社休んで並んで買ったりするから、メーカーもそれに引きずられてる
靴板はどんどん変になってる。
なんでここはこんなに健全なんだろうって思うなあ。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
584 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 14:37:07.63 ID:9k0DxQyk0
>>579
靴底(ミッドドール・アウトソール)が加水分解しない素材になってるのと
ナイキフリーって、溝が掘ってある奴に変更して
確か出てるはずだよ
エアマックスって名前の割にエア搭載してなかったりするけどw
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:31:19.17 ID:9k0DxQyk0
>>595
年齢にもよるけど
べつにスポルディング悪くないと思う
実用靴と割り切る方が潔いかも知れない
オンオフ何でもかんでも一足で乗り切ろうとするより
お洒落で履きたい靴と、実用使い倒し靴は別にして良いと思う
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
610 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:34:31.98 ID:9k0DxQyk0
>>606
使いにくいシチュエーションもあるだろうから
初NBにはお勧めしづらいかも
どこかで試し履きすることを推奨

柔らかくてもの凄く履き心地は良いけど、
ずっと立ってるとかだと、柔らかすぎるというか
993のほうががっしりはしている
ランニング+歩きまくるなら2002
立ちっぱなし+ウォーキング+日常使いなら993
って感じ
でもこのみだから2002の外見がOKであれば、高すぎる靴じゃない
最近よく履いてるよ
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
612 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:39:39.32 ID:9k0DxQyk0
>>607
静音靴がスニーカーって訳でもないから
元々は船の甲板での作業靴由来で
いまはゴム底の布製カジュアルシューズとして使われることが一番多い
つまり時間が経ってスニーカーの仲間に入った、ってことで良いんじゃないかな?
>布製デッキシューズ

スペルガも元々は海軍の甲板靴由来だし
でも今じゃ自分たちでスニーカーを名乗ってる

革製のデッキシューズ(マリンシューズ。ヨット用の紐靴)なんかはドライビングシューズとかと同じで
専門用途でつかわれてるから
カジュアルシューズであってもスニーカーではない気がするけど
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
614 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:41:28.15 ID:9k0DxQyk0
>>603
クラークスのデザートブーツはスニーカー屋でも売ってるけど
あれはスーツでも普段着でもいける
カジュアルシューズだよね、
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
619 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:46:23.66 ID:9k0DxQyk0
>>597
>H710はmade in USA、ゴア、ビブラム、
>この3つを満たすだけで人気も値段もかなり変わると思うんだよな
>まあ俺が近所の山歩くために欲しいだけなんだけどw

わかるわかるw
H710この間の1300色、買う気なかったのに衝動買いしたw
USA製だと値段がたいへんなことになりそうだからそこまでは望まないけど
靴の底部にアブゾーブかN-Ergyか、衝撃吸収剤入れてくれたらトレッキングシューズとして今も充分いけそう。
自分は山歩きにはMO703Gのゴアテックス使ってる。
町で履きづらいけどw
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
620 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:47:32.87 ID:9k0DxQyk0
>>615
漢字で「新平衡(ニューバランス)」って書いた日本企画モデルも前には出てたw

あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
622 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:51:25.55 ID:9k0DxQyk0
>>617
トップサイダーの布製スニーカーは、デッキシューズの元祖をうたってるね
靴底が波状に切れ込んであって水で濡れた板の上でも滑らない仕組みで
船で使えるのが
デッキ(甲板)シューズ

それを最初に採用したのがトップサイダー社
当時は防水素材がなかったから、靴の中敷き部分も外も布製のほうがすぐに乾くってことで
海軍が軍艦の乗組員用に採用したらしい。

で、その滑り止め機能のある靴底を革靴に応用して
民間用にしたのが>>617のイメージするデッキシューズなんじゃないかな?

靴底が問題なんだろうと思う。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
625 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:53:42.31 ID:9k0DxQyk0
>>616
574のほうが堅い
素材が安物を使ってるから
クッションも1世代前の貼り合わせただけのポリウレタンなので
やはりあまり良くない
中敷き換えるとけっこう改善するけど
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
626 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 15:59:27.30 ID:9k0DxQyk0
>>624
ニューバランス日本法人はもともと月星関連企業w
最初は子会社
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
628 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 16:03:19.94 ID:9k0DxQyk0
>>621
Nがダサイしその割に高い
家族のウケは最悪、
ちょっと自分でも履いてて自信がないw

でもめちゃくちゃ気持ち良いし1日歩いて疲れない
足裏が痛くなることもなくなった
で、じわじわよく見えてきて気がつくとニューバランスばっかり買って履いてる
そのうちそんなに良いのかと貶してた家族も買って来てとか言うようになって
玄関にニューバランスが増えていく(いまここ)

例えるならまずい!もう一杯!でも体の調子が良くなる青汁か
ヤクザにシャブ漬けにされて抜けられなくなった風俗嬢みたいな気分
気持ちは良いw
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
629 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 16:04:39.27 ID:9k0DxQyk0
>>602
ホーキンス悪くない
ブーツ系随分履いてた
足形ちゃんと日本人を考えてる気がするよ
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
630 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 16:09:01.39 ID:9k0DxQyk0
>>591
rhythm footwear は最近セレクトショップに良く並んでるね
若い兄ちゃんが履いてるの近所で見かけるよ。
試し履きしたけど、クッションはさほどでもないが
布が何枚も分割して組み合わせてあるから屈曲性(曲がり具合)がとても良かった
柔らかいって感じ

PF FLYERSはニューバランス子会社
今ではニューバランスのローテクデザインシューズ部門
中敷きがニューバランス譲りで土踏まずが盛り上がってて
クッション性能もかなり良い
ヒモとか中敷き工夫して良いのに換える必要がないから経済的といえるかも
ニューバランス履いたあとで足が許せる唯一の布スニーカーかも
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 16:19:40.31 ID:9k0DxQyk0
>>631
574の別注品は買ったことない
正直>>631のいうとおり、同じ値段なら576買ったほうがお得だし意味ある

千番台でも別注の場合は素材を安いのに変更してたりするし
よほど好みの色とかじゃないと買う意義がない

インソール良いのに買えて履き心地改善するならニューバランス以外の
好きなデザインのにしてるw
最近

あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
635 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 16:34:14.48 ID:9k0DxQyk0
>>633<<634

偉そうに書いてて恥ずかしいけど
今使ってるのはジョギングにはスーパーフィートの青
クッション増したい革靴とかにはソルボ
それ以外でちょっと履き心地改善したい時には
ニューバランスのRCP-112かアーチサポートが付いてるRCP-150

足に合わせて熱成型してくれるインソールも試しにいったけど、
別に足に障害がないなら必要無いと言われてしまいました
ですから既製品をアレコレ換えて試しています
あんまり参考になりませんね、すみません
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
652 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 18:34:58.37 ID:9k0DxQyk0
>>650
下駄
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
653 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 18:36:03.17 ID:9k0DxQyk0
>>642
日本製ニューバランスはありません
企画が日本というのはたくさんある
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
656 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 18:39:44.47 ID:9k0DxQyk0
>>649
「そんなに高いところで奢らなくても良いよ」
という女の子の優しさと解釈してみる
NB履いてる女の子は清楚な子が多い印象

どこかにお呼ばれする時にパンプスとか履いてくれればいい
好きな子ならデートで足痛くしてるのはかわいそうだ
女性用の華奢なサンダルは肉や筋に食い込む
男は楽な靴ですたすた歩けるが、
その速度につきあってるだけでも女性には苦行なんだから

というかスニーカーはいた女がデートに来てどうしたのか聞いてみたい
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
666 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 18:54:49.19 ID:9k0DxQyk0
>>657
というかスニーカーはいた女がデートに来てどうなったのか
その後を詳しくw
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
669 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 18:55:55.72 ID:9k0DxQyk0
>>658
>>626
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
673 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 18:57:19.17 ID:9k0DxQyk0
>>668
仕様です
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
678 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 19:00:24.14 ID:9k0DxQyk0
>>674
しないのもある
UK製、c-cap使用など
ポリウレタンソールと合皮使ってないものを探すと良い
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 19:03:02.90 ID:9k0DxQyk0
>>657
今日は暇
質問に答えるのは慣れてるから
【速報】東電の会長と社長の報酬はわずか7200万円
449 :名無しさん@涙目です。(チリ)[sage]:2011/05/14(土) 19:07:13.59 ID:9k0DxQyk0
>>19
賞与wwwwwwww
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
689 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 19:12:23.19 ID:9k0DxQyk0
>>682
往年の名作系では基本UKの奴だけ
イギリスは湿度があるので、加水分解には神経質らしい
576UK、は圧縮ゴム(EVA)なので分解しない
M2001、はEVAのC-capにアブゾーブとか使ってるから分解しない(アッパーは合皮があるので分解する)
M2002は、多分しないと思われる
あと何かあったと思うんだが・・・

ただC-capは分解はしないが長年使ってると劣化して堅くなったりへたったりはする
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
691 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 19:15:15.98 ID:9k0DxQyk0
>>655>>667
3000円前後ならコンバース鉄板
安く売ってるラコステも案外いいよ
【正面衝突】 電車って何両目が一番安全なの?
52 :名無しさん@涙目です。(チリ)[sage]:2011/05/14(土) 19:19:50.04 ID:9k0DxQyk0
子供の頃Nゲージで何度も衝突させてたけど、8両目位までと最後尾は脱線してたから、いつも9〜11に乗る。
あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
696 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 19:20:15.41 ID:9k0DxQyk0
>>692
乾燥剤と巨大ジップロックで加水を防止してる人もいますが
箱にあいてる確認用の穴から紫外線が入って劣化し壊れた例がある、
とニューバランス扱ってるお店の人に聞きました
どうしようもないですよねw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。