トップページ > ニュース速報 > 2011年05月14日 > /7josFE2P

書き込み順位&時間帯一覧

1807 位/21970 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数123000000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」

書き込みレス一覧

東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
477 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:01:43.99 ID:/7josFE2P
今までの安定した状態で高給だったのは特に問題ないんだが、
税金で賠償補填する立場になってボーナスってのはどうなのよ?
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
541 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:06:25.87 ID:/7josFE2P
上原美優みたいに自殺する奴は、どうせ死ぬなら東電社員刺してから自殺してくれ。
つか、年収300万前後の俺が、なんでこいつらのために税金とられにゃいかんのよ・・・。
今後20年利益がでない状況で、ボーナスってどういうことよ・・・。
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
599 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:09:54.02 ID:/7josFE2P
加藤の乱再びを期待。
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
637 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:12:23.82 ID:/7josFE2P
未来のない、自殺するしかないニートによる天誅希望
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:15:35.99 ID:/7josFE2P
>657
会社継続するのに新入社員は取らなきゃいけないし、
何時までもボーナス無しってわけにはいかないから、永遠にボーナス無しにしろとは思わん。
出すならせめてほとぼりが冷めてからにしろ。
ただ、今この時期にボーナス出すのは、感覚が狂ってるとしか思えん。
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:18:40.68 ID:/7josFE2P
賠償額見りゃ、株は今後20年は無配だろ
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
772 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:22:24.29 ID:/7josFE2P
普段人を煽るだけの俺でもデモして東電社員に石を投げつけたくなるレベルだわ

東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
784 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:23:26.37 ID:/7josFE2P
>777
しろ
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
933 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:34:44.59 ID:/7josFE2P
ジャスミン革命とか起こした気持ちがわかるわ
東電ボーナス40万 「経営状況の大幅な悪化を踏まえて決定」
992 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:39:01.44 ID:/7josFE2P
加藤の乱再び
質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:41:50.17 ID:/7josFE2P
原発見舞金って年5000円ぐらいじゃなかったか?
福井に住んでる知り合いはそう言ってたが。
質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 00:55:53.93 ID:/7josFE2P
>170
地元民の補償のためにつかってねと
世界中が資金を東電に拠出してくれたらときに、
そのお金を東電は社員はボーナスに使うの?
質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」
422 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 01:00:56.59 ID:/7josFE2P
この先の増税は避けられないだろうし、仕方ない。
ただ、それは被災地の復興と補償のための増税であって、
東電の負債を免除して東電社員にボーナスだすための増税じゃねえんだよ。
質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 01:06:01.49 ID:/7josFE2P
東電だけの責任ではないだろうし、この先復興のために金がいるから
全国民で負担して東電の賠償を国が負いますよ、会社は潰しませんってやってる時に
「ごっつぁんwwwwこれでボーナス出せますwwwwwwwwww」
とかやってるんだから、殺意をもたれても仕方ない。
質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/14(土) 01:10:31.90 ID:/7josFE2P
>536
三食食えてるうちは起きない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。