トップページ > ニュース速報 > 2011年05月13日 > l2MP/Q2eP

書き込み順位&時間帯一覧

184 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010101216740000100000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
女の子のオナニーシーンが見れる映画が大ヒット
「私とセックスしたい?」と誘い、電車から見える場所で5人の少年とセックスした女逮捕
テレビのない生活って正直どうなの?

書き込みレス一覧

女の子のオナニーシーンが見れる映画が大ヒット
256 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 05:25:42.00 ID:l2MP/Q2eP
Call me Mike Black Swan VS Perfect Blue
http://www.mythoman.com/post/2858799810/black-swan-vs-perfect-blue

Perfect Blue / Requiem For A Dream Bath Scene Comparison
http://www.youtube.com/watch?v=anlHmGA-Bvs


なるほど、今敏の影響下にある監督なのか
名前は知ってたけど、映画もみてみるか
「私とセックスしたい?」と誘い、電車から見える場所で5人の少年とセックスした女逮捕
73 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 07:40:55.69 ID:l2MP/Q2eP
1人の女が5人の男子生徒とセックスしてたのよ
しかも通行中の電車から見渡せる場所でね。
それを見て怒った乗客が電話で警察に通報したの。
で、サマンサ・アームスロング(21歳)は、現場で逮捕されたってわけ。

15か16歳ぐらいの3人の少年は、尋問を受けて、残りの2人は釈放されたわ。
彼女はヤク中で、通りで声をかけて近づいたの、
「私とセックスしたくない?」ってね。

もちろん、少年たちは大喜びで、彼女についていったわ。
南ロンドンのアビーウッドの線路近くのビルの裏までね。
そこで彼女は少年たちとセックスしたの。
テレビのない生活って正直どうなの?
136 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:08:39.61 ID:l2MP/Q2eP
今ですらアニメでちょっと見るだけだし
地デジ切り替えを気にもう見なくなるだろうなあ
テレビのない生活って正直どうなの?
157 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:11:33.73 ID:l2MP/Q2eP
>>145
上原なんとかってタレントは誰ってレベルだった。
AKBなんちゃらもぜんぜんわからない。
というかどうでもいいからスレタイでNGにしてるAKBは
テレビのない生活って正直どうなの?
176 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:13:36.35 ID:l2MP/Q2eP
>>161
Youtubeもそんなにみない
文字情報ばっかだな
テレビのない生活って正直どうなの?
185 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:14:44.64 ID:l2MP/Q2eP
>>183
ああ、そうだな。会見もニコニコやUST見てたわ
テレビのない生活って正直どうなの?
201 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:17:37.66 ID:l2MP/Q2eP
>>192
いや違うよ。ニコニコ動画やフリーの記者が提供してる
だから会見でもニコニコ動画の記者が質問してたりする。
テレビのない生活って正直どうなの?
255 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:34:18.49 ID:l2MP/Q2eP
もう映画すら見なくなった。たまに図書館から古典映画を借りて見る程度。
ほとんどの時間は2chと、積んである数千冊の蔵書、電子書籍を読むのに費やしてるわ。
テレビのない生活って正直どうなの?
280 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:39:00.27 ID:l2MP/Q2eP
スポーツもワールドカップとか、ワールドシリーズ、オリンピックレベルじゃないと見なくなったな
日本シリーズレベルですらもう見てない。
テレビのない生活って正直どうなの?
293 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:40:50.39 ID:l2MP/Q2eP
>>288
そういうのはお前らが勝手に教えてくれるだろ
テレビのない生活って正直どうなの?
303 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:42:57.64 ID:l2MP/Q2eP
>>296
俺はもうダメだから期待するな
テレビのない生活って正直どうなの?
337 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:51:08.56 ID:l2MP/Q2eP
たとえば女の子でも、テレビでジャニーズや韓流を見てる女の子よりも、
文学が好きだったりする女の子のほうがいいだろ。
そういう女の子と会話するのはとても楽しいし刺激的。
テレビのない生活って正直どうなの?
352 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:53:59.12 ID:l2MP/Q2eP
テレビをずっと見てる女の子の将来なんて、ワイドショー見てるおばちゃんだよ、おばちゃん。
テレビのない生活って正直どうなの?
380 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 09:58:23.21 ID:l2MP/Q2eP
>>378
知らなかった。
テレビのない生活って正直どうなの?
429 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:03:38.73 ID:l2MP/Q2eP
テレビばっかり見てる女の子なんて、本を渡して文学少女にしちゃう。
そうすれば共通の話題もできるし、お薦め。
テレビのない生活って正直どうなの?
439 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:04:33.10 ID:l2MP/Q2eP
>>431
あれは開いて画像を見てログ削除が基本だぞ
テレビのない生活って正直どうなの?
455 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:06:38.67 ID:l2MP/Q2eP
最近だとν速見てわからないネタは、「楽しんご」とかいう奴だな。
香取慎吾のキャラか?ぐらいの推測しかできない。
ちょっと前だと、「こども店長」もよくわからなかった。
テレビのない生活って正直どうなの?
476 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:09:46.93 ID:l2MP/Q2eP
>>468
いや、スレタイだけ見て誰だろうと思うんだけど、
どうせテレビのタレントだろうな、くだらないと思ってスレ開かないでいる。
子供店長はようやくこの前の震災でネットでテレビ放送してたからそのときのCMで一致した。
テレビのない生活って正直どうなの?
494 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:11:52.67 ID:l2MP/Q2eP
>>479
本を読む時間に費やす時間が多いってだけだな。
まだまだ読みたい本が沢山あるわ。
今はジョージ・エリオットのミドルマーチを原文で読んでる最中。
テレビのない生活って正直どうなの?
515 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:16:18.73 ID:l2MP/Q2eP
>>503
まあ、そういうのがリアルでは許される顔だし、キャラだからね。
暗くてジメジメした人間が女の子に本を勧めたところで、読んでもらえない。
スカしてるぐらいの爽やかさがないとね。
テレビのない生活って正直どうなの?
538 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:22:00.69 ID:l2MP/Q2eP
>>522
女の子に本をすすめたり、それで会話できる人間が、根暗で陰湿なわけないだろと。
テレビのない生活って正直どうなの?
562 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:27:16.19 ID:l2MP/Q2eP
>>557
ああ、もしかしたら文体のせいかも。
2ちゃんねるの文体に合わせてると
中身がどうであっても、根暗に見られがちだし
変えるね。
テレビのない生活って正直どうなの?
576 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:30:38.08 ID:l2MP/Q2eP
お笑いはM-1グランプリで活躍した芸人や、
ν速で人気のある芸人を動画サイトで探して見るぐらいかなあ。
マイナーな芸人とかテレビばっかの芸人になるとわかんなくなっちゃうね。
テレビのない生活って正直どうなの?
590 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:32:54.56 ID:l2MP/Q2eP
>>581
女の子に、女の子みたいと言われたことは何度もあるし
お嬢ちゃんとか声を掛けられることもしばしばだけど、ふつーの男だよ。
テレビのない生活って正直どうなの?
615 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:36:44.04 ID:l2MP/Q2eP
>>594
子供のころは親の影響で巨人戦ばっかみてたかなあ。
ヤクルトファンになってからはぜんぜんみなくなっちゃった。
ν速で勝ってるって結果見ると嬉しいけど、試合までみないんだよね。
イチローの活躍なんかもそうだね。
テレビのない生活って正直どうなの?
624 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:38:00.62 ID:l2MP/Q2eP
>>602
ジェンダー的に普通って意味ね。
テレビのない生活って正直どうなの?
668 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:46:23.00 ID:l2MP/Q2eP
>>658
少なくとも趣味は上等になったかも。
テレビ見てたころは、室内楽をかけながら読書する時間が持てることの幸せなんて気がつかずにいたし。
テレビのない生活って正直どうなの?
680 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:48:25.48 ID:l2MP/Q2eP
>>676
全然ちがうよ。テレビは大衆のもので、文学は高級芸術だもの。
テレビのない生活って正直どうなの?
694 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:50:44.93 ID:l2MP/Q2eP
>>681
音楽、文法、論理学、修辞学は教養とされる自由七科、リベラルアーツのうちの四つだよ。
そういう「教養」が通用するところにいないと、わからないかもね。
テレビのない生活って正直どうなの?
714 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 10:55:43.00 ID:l2MP/Q2eP
>>707
受動的かどうかは関係ないよ。
上流階級に支配的に受け入れられているかどうかで
上等な趣味かどうかは決まるんだよ。
芸術というのは多分にイデオロギーが含まれるからね。
そういうのに反抗するためにロックがあるとかと考えると分かりやすいと思う。
テレビのない生活って正直どうなの?
749 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 11:04:41.92 ID:l2MP/Q2eP
イデオロギーに関して学びたければ、
アルチュセールやイーグルトンとか読めばいいんじゃないかな。
ゲオルグ・ガダマーの『真理と方法』は芸術や趣味の価値や推移について分類して解釈してるからお薦めだよ。
そういった価値を理解したうえでテレビを見るかどうかを決める、価値を選択するってのもいいんじゃないかな。
まあ、堅い本だから、そんな読む人いないとおもうけど。
テレビのない生活って正直どうなの?
789 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 11:15:54.67 ID:l2MP/Q2eP
>>774
へえ、蓮實さんもそういう上辺を飾る人だったんだね。
自分は好きじゃないけど、ちょっと好感をもった。
テレビのない生活って正直どうなの?
811 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 11:22:10.82 ID:l2MP/Q2eP
>>800
テレビを見てない層というのは確実にいる。
その人たちだって、その人たち同士で共通の話題を持ってたりするんだよね。
しかも、その人はテレビを共通の話題にするんじゃなくて、自分を話題の中心にできるんだよ。
テレビのない生活って正直どうなの?
831 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 11:27:49.04 ID:l2MP/Q2eP
>>821
自分にもそういう女の子が周りにいたね。どうしても話が合わなかった。
UVERworldや、EXILEの話題なんてどうしたって話が合わないよね。

だから自分は、もっと音楽や読書や趣味の幅を広げてあげることにしたんだ。
それで面白い本や、音楽を教えてあげた。そうしたらその子は自分にも興味をもってくれるようになった。
まあ、別に好きなタイプってわけでもなかったけれど、嬉しかったね。
テレビのない生活って正直どうなの?
853 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 11:37:54.09 ID:l2MP/Q2eP
>>840
おもしろいね。知識階級が見るTV局なんてあるんだ。
テレビを見る間を惜しんで勉強してるってわけじゃないんだ。
テレビのない生活って正直どうなの?
865 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 11:47:04.90 ID:l2MP/Q2eP
テレビが本当に好きって人は否定しないよ。
でも、共通の話題のためとか、なんとなくテレビをつけてるって人は
ちょっと自分の環境や本当にしたい話題なのかを疑ってみたほうがいいかも。
自分はそういったただ話題を消費していくだけの日々がいやでいやでテレビをみなくなった。
テレビのない生活って正直どうなの?
880 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 11:54:32.72 ID:l2MP/Q2eP
>>876
フランスのテレビについて論じてるひとって
寡聞にして、フランソワ・ジョストぐらいしか知らないんだけれど
誰かそういうことかいてる人いる?
テレビのない生活って正直どうなの?
917 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 12:14:08.64 ID:l2MP/Q2eP
>>897
階級意識の強いところはそこまでなんだ。
日本だと知識人でも吉本隆明みたいにタレント論じる人はいるのにね。
テレビのない生活って正直どうなの?
921 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 12:16:37.74 ID:l2MP/Q2eP
大河ドラマは日本の知識人でも見てる人散見するな。あれはなんなんだろう。
自分は一度も観たことないな。
テレビのない生活って正直どうなの?
929 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 12:21:07.30 ID:l2MP/Q2eP
>>923
まあそうだけど、日本の知識人でテレビなんて見てませんって言ってるひとってそんなに居ないような気がする。
村上春樹とか蓮實重彦とかは知ってるけど。
テレビのない生活って正直どうなの?
935 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 12:23:03.17 ID:l2MP/Q2eP
>>926
いやもちろん階級社会ってのは想像できるよ。
でも、フランソワ・ジョストみたいに記号論レベルでのテレビの批評家はいるから
いるのかなあとおもってね。
女の子のオナニーシーンが見れる映画が大ヒット
291 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/13(金) 17:15:39.60 ID:l2MP/Q2eP
>>287
見てないけど、パーフェクトブルーみたいな映画を見せられたらときの姿を想像して笑った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。