トップページ > ニュース速報 > 2011年05月13日 > gSWyUfWe0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数133300000001253302410474964



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
【東京終了のお知らせ】 都内から2万4千ベクレルの放射性物質を検出
【原発危機】 ぶっちゃけ1号機も2号機も3号機も、よく分からない。というニュース
ト  ン  キ  ン  の  思  い  出
【東京終了のお知らせ】 都内から2万5千ベクレルの放射性物質を検出2
【産経写真】 首相、どうして大笑い?(原文ママ)
【仕分けの結果】運転免許更新時の教本、冊数減らす
ウヨ「チョンは底辺」 俺「報道や政財界は朝鮮人が握ってるって言ってるよね?」 ウヨ「チョン乙!!
埼玉「いやー 周りの牧草も基準値以下だし、狭山茶は安全だと思って放射能検査してなかったわー(棒」
扇 風 機 に す れ ば 5 割 節 電  と訴えることにした政府
枝野官房長官「金融期間は東電の借金を全額チャラにすべき」
【動画】 パリのダンサーがユーモアすぎてやばい
もしかして、シマンテックの本業はウィルス作成なんじゃないのか?
【利息1.86%】今日SBI債発売だけど情強のν速民は買うの?
【家終了】 東京都で17万ベクレル 基準がないのでセメントや建築資材に再利用済
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」
【一蓮托生】福井大「もんじゅ」の技術をフランスへ輸出決定 フランスオワタwww
菅首相「国民の理解を得るために、東電は年金削減などの判断もしてほしい」 清水社長「考えてない」
菅直人の原発視察はやっぱりベント作業の邪魔になってた
福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w

書き込みレス一覧

<<前へ
福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
327 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 21:40:36.11 ID:gSWyUfWe0
止めたら交付金なくなるから、止められないくせに。

福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
491 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sageORCE_IDK]:2011/05/13(金) 22:04:33.32 ID:gSWyUfWe0
新規ストップ延長ストップなら
2020年福井の原発は5機だけになり安全度が高まる。
関西電力管内
現役原発 13機 新規建設予定 2機
40年過ぎてる原発が2機
2015年までに40年過ぎる原発が5機
2020年までに40年過ぎる原発が8機

敦賀発電所
1号機 1970年3月14日←40年経過 停止中
2号機 1987年2月17日←放射能漏れ 停止中
3号機 2017年 新規建設予定
4号機 2018年 新規建設予定

美浜発電所
1号機 1970年11月28日←40年経過 停止中
2号機 1972年7月25日
3号機 1976年12月1日

大飯発電所
1号機 1979年3月27日
2号機 1979年12月5日
3号機 1991年12月18日
4号機 1993年2月2日

高浜発電所
1号機 1974年11月14日
2号機 1975年11月14日
3号機 1985年1月17日
4号機 1985年6月5日
福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
559 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sageORCE_IDK]:2011/05/13(金) 22:14:41.95 ID:gSWyUfWe0
大阪市は関西電力の筆頭株主
大阪府副知事は関西電力の元取締役
福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
650 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 22:26:11.37 ID:gSWyUfWe0
http://www.youtube.com/watch?v=sfYowrdqmbA#t=2m36s
橋下知事「討論会 パート3 知事の通知表 新エネルギー供給拠点」
「新エネルギー特需が必ず来ますから 全世界でね」
2009年2月
福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
772 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 22:51:03.73 ID:gSWyUfWe0
まあ、もうすぐ橋下が関西電力の筆頭株主だから。
株主提案権行使できるし、他の株主である金融機関と協力すれば、
脱原発の経営転換も楽勝。

原発が事故ったら、株主・債権者たる金融機関も死亡だしね。

福井の原発立地市町村は炭鉱町のごとく、衰退すればいいよ。

最初は敦賀市から廃れていきます。


産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
100 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:02:11.13 ID:gSWyUfWe0
産経新聞の部数なんて朝日・読売の4分の1以下だもん。
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
124 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:04:48.22 ID:gSWyUfWe0
>>99
対数グラフ使うのはいいけど、「同水準」って書いちゃうのは
新聞記事としてどうなのよ?

さすがに「同水準」はおかしいだろ。
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
133 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:05:53.40 ID:gSWyUfWe0




対数グラフ使うのがおかしいんじゃなくて、
「同水準」っていう記事がおかしいんだよね。




産経って夕刊フジ化してるよね。
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
147 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:07:46.58 ID:gSWyUfWe0
原子力発電大好き
東京電力大好き

産経新聞



http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040102590008-n1.htm

会見で勝俣会長は、福島第1原発の1〜4号機の「廃炉」について明言した。
施設の損傷程度、国民感情を踏まえても当然の判断である。

だが、廃炉に関する枝野幸男官房長官の決めつけ方には賛成できない。
枝野氏は第1原発の5、6号機も廃炉にすべきだとの見解を示しているが、
2基は十分に復旧可能なはずだ。合わせて約200万キロワットの発電力である。

これから東北地方は、大津波による大災害の痛手から、
復興を目指して立ち上がる。そのときに必要となるのが電力エネルギーであることを忘れてはならない。

 電力こそが「東北再生」を支える源泉である。

 一時の感情に流されて原子力の否定に傾斜するのは短慮にすぎる。
国のエネルギー安全保障上も危険である。高度な現代社会は、
膨大なエネルギーを求めている。その上に成り立っているのが、われわれの暮らしなのだ。
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
176 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:11:01.90 ID:gSWyUfWe0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm

元記事

「1960年代と同水準」


対数グラフ使うのはまだいいけど、「同水準」ってのはマジキチだろ。
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
215 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:15:13.76 ID:gSWyUfWe0
>>203
1960年代と同水準

これはスルーですか?
福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
931 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:31:09.19 ID:gSWyUfWe0
橋下さんは次期大阪市の市長
大阪市は関西電力の筆頭株主(8%)
単独で株主提案権行使可能だし、
4分の1の株主(25%)の協力で拒否権の行使が可能

原子力賠償法での電力会社の保護条項は
ほとんど適用されないってのが福島第一の例でわかった。

となると、他の株主も脱原発の橋下さんの提案に賛同する人が
出てきてもなんらおかしくない。

原子力発電所が事故ったら、株価大暴落・長期間配当無しだからね。

そういうわけで、福井県の原発推進派の皆さん、
覚悟しておいてくださいね。

新規ストップ・延長ストップなら、2020年福井で稼働している原発は5機だけです。








福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
988 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:43:44.12 ID:gSWyUfWe0
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041801000670.html

関空、外国人旅客23%減少 3月、震災や原発事故で

原発事故で外国人観光客激減
産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w
550 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/13(金) 23:57:33.71 ID:gSWyUfWe0
不謹慎厨 産経


http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051300320002-n1.htm

首相、どうして大笑い? 2011.5.13 00:25

何がそんなにおかしいの?

東日本大震災対応で眉間にしわばかり寄せていた菅直人首相が12日の衆院本会議場で、
野田佳彦財務相と久々の大笑い=写真右(酒巻俊介撮影)。

笑いの理由は不明だが、国会も終盤、心が緩んできたのかも…。


衆院本会議に臨み、談笑する菅直人首相(右)と野田佳彦財務相=12日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)



<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。