トップページ > ニュース速報 > 2011年05月13日 > Vo/XCR4a0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000004022410128401560051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
【復興に群がる黒い影】復興事業15兆円 その利権にあり付こうと山口組が動く 被災者に現金バラ撒きも
資本主義を否定する共産主義者の石原はサヨクでいいね?
財務省「震災対応の経費が足りぬ。そうだ、地方公務員を減給しよう!何笑ってんだ公立教員、お前もだ」
【浜岡原発】 4号機制御棒挿入開始 何も問題が発生しなければ、本日15時頃運転停止へ
内田裕也逮捕
歌の力は事務所の力 ジャニーズの妨害で民謡歌手の被災地コンサートが中止
日本政府、東電支援の内容を正式決定「上場維持・社債保護・他電力会社も負担+国から東電に1200億円」
住宅エコポイント7月末まで  「想定を上回ったので対象期間を5カ月短縮しまーす」
枝野官房長官「金融期間は東電の借金を全額チャラにすべき」
東京電力の清水社長、辞任

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
和歌山森林組合「日当たりが悪いから世界遺産の森林切っちゃった」
99 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/13(金) 21:59:22.82 ID:Vo/XCR4a0
世界遺産の森林1ヘクタール伐採 地元森林組合「認識なかった」 熊野
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/crm11051320100023-n1.htm

> この地域では数年前からふもとの住民が「日照や風通しが悪い」として解消を求めていたため、
> 県が平成22年度に「間伐里山再生加速化事業」で枝打ちなどを計画。新宮市が実施主体となり、
> 同市森林組合に作業を委託していた。

> 組合は今年2月14日〜3月24日に枝打ちや間引きを実施。しかし、地元住民が4月5日に現地を確認したところ、
> 「日照不足が解消されていない」などと伐採を求めたため、組合員ら3人が同月6〜21日のうちの5日間で伐採を
> 行ったという。県教委によると、一帯は世界遺産のコアゾーンで、伐採には地元の市町村教委の許可が必要だった。

やりすぎたということかな?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。