- 和歌山森林組合「日当たりが悪いから世界遺産の森林切っちゃった」
99 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/13(金) 21:59:22.82 ID:Vo/XCR4a0 - 世界遺産の森林1ヘクタール伐採 地元森林組合「認識なかった」 熊野
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/crm11051320100023-n1.htm > この地域では数年前からふもとの住民が「日照や風通しが悪い」として解消を求めていたため、 > 県が平成22年度に「間伐里山再生加速化事業」で枝打ちなどを計画。新宮市が実施主体となり、 > 同市森林組合に作業を委託していた。 > 組合は今年2月14日〜3月24日に枝打ちや間引きを実施。しかし、地元住民が4月5日に現地を確認したところ、 > 「日照不足が解消されていない」などと伐採を求めたため、組合員ら3人が同月6〜21日のうちの5日間で伐採を > 行ったという。県教委によると、一帯は世界遺産のコアゾーンで、伐採には地元の市町村教委の許可が必要だった。 やりすぎたということかな?
|
|