- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
876 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:11:54.85 ID:cGwhmvlH0 - はははははははwwwwwwww
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
906 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:23:03.78 ID:cGwhmvlH0 - 注水は当初、緊急冷却装置復旧までの時間稼ぎの作業だったけど、
今は、先になんのあてもない、ただの時間稼ぎ。 初めから、周辺をでかいダムにして、沈めて蓋をする「石棺」しかないと言われてたじゃない。 あの場所にそんなもんが出来たら、関東東北の産業は死滅するけど 格納容器が割れた以上、何も出来ることはないし、遅かれ早かれ最終的にそこまで行くだろ。
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
912 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:25:24.85 ID:cGwhmvlH0 - >>892
東海第二もヤバイって第一報はあったけど、その後3日半も綱渡りしてたんか。
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
922 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:29:42.69 ID:cGwhmvlH0 - >>914
格納容器に溜まっているはずだった水を循環させる為の装置作りの準備。 でも、たまってなかったので、2号機、3号機で検討されていた 「格納容器をセメントに埋めて水の漏れない容器にしてそこに水を流し込む」 とか馬鹿なこと始めるんじゃない。
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
926 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:31:01.23 ID:cGwhmvlH0 - >>918
東京電力&保安院の定義では 燃料「全部」が溶けたことが確認されるまで メルトダウンじゃないんだと。
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
948 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:36:37.88 ID:cGwhmvlH0 - 水入れても、窒素ガス入れても圧力が上がらないわけだよな。
「冷却のせいで、水蒸気が水に戻って」とか言ってたけどそんなことで 圧力が低下すんのは、熱々の水蒸気でパンパンになってた最初だけだろが。
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
956 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:38:18.13 ID:cGwhmvlH0 - >>946
それ以外に圧力調整の方法無いもんねえ。
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
978 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/12(木) 11:50:25.87 ID:cGwhmvlH0 - 3月の時点で、武藤副社長は会見で
「内部確認の方法はない。破損箇所は見つけられない、見つけても直す方法はない。」 「出来るのことは、緊急冷却装置が復旧するまで、水を入れ続けて時間を稼ぐだけ」といってた。 「緊急冷却装置を復旧する」という目標がなくなったあと、 多少試行錯誤するのは仕方ないけど もう人でいったら、治療はあきらめて、死体処理の方法を考える所まできてんだろ。
|
- 【原発危機】1号機の圧力容器内の水 ほとんど無い可能性も 溶けた燃料が底に溜まりなんとか冷やされる
988 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 11:57:53.20 ID:cGwhmvlH0 - 修理した水位計の計測値が正しいのだとしたら
「制御棒を出し入れする装置の隙間を辿って水漏れしている可能性」なんて生易しい漏水じゃないのに 一体どこから漏れて、どこに流れているだ?
|
- 1号機 燃料棒が完全に露出
229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 13:02:25.25 ID:cGwhmvlH0 - http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104270210.html
核燃料損傷割合、1号機55%に訂正 東電「転記ミス」 2011年4月27日12時50分 >東京電力は27日、福島第一原発1〜3号機の原子炉にある核燃料の損傷割合について、 >1号機55%、2号機35%、3号機30%に訂正すると発表した。 >これまで、70%、30%、25%と発表していた。計算や評価の際のミスだったという。 二週間前のこれはなんだったんだろな。
|
- 3号機から濃度限度の62万倍のセシウムが海に流れ出てました
112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 13:15:41.59 ID:cGwhmvlH0 - 連休中はずっとダンマリだったのに、
明けたとたんに悪いニュースラッシュですなあ。
|
- 3号機から濃度限度の62万倍のセシウムが海に流れ出てました
115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 13:35:33.29 ID:cGwhmvlH0 - >>104
大本営まで遡らなくても、水俣や四日市等過去の公害がたどった経緯とそっくり。 「あまり叩くと他所の県に工場を持っていかれる」と地元住民が心配。 通産省と東大が行った検査では、やたら汚染数値が低くなる。 「排水を止めたら、地域の経済が立ち行かなくなるけど良いの?」と開き直り。 「原因とされる物質は自然界にもあるのに騒ぎすぎ。工場と病気に科学的な因果関係はない。 漁業農業被害の大半は風評被害なので補償出来ない。」と突っぱねる。
|
- 村岡の座像が文化財に
193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 13:56:55.87 ID:cGwhmvlH0 - >>74
何度見ても「インターネットのクレパス」で笑ってしまう。
|
- 村岡の座像が文化財に
199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 14:06:53.29 ID:cGwhmvlH0 - 記事をよく読むと、「村岡藩主の寄進状」と「木造薬師如来坐像」の二つが文化財に指定されたのであって
「村岡の坐像」じゃないんだな。
|
- 村岡の座像が文化財に
208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 14:16:09.70 ID:cGwhmvlH0 - ttp://video.fc2.com/en/a/member.php?page=3&kobj_mb_id=87596826
《流出》こんな彼女欲しいよね ↑これは何と呼ばれている人なの?
|
- 1号機 燃料棒が完全に露出
867 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 14:29:34.26 ID:cGwhmvlH0 - >>729
「想定外」の地震に見舞われた柏崎刈羽火災発生時のお粗末過ぎる対応、 破断するまで配管の老朽化に全く気付かなかった美浜原発、 このあたりはたまたま運が良くて、大した事故に発展しなかっただけで結構やばかった。
|
- 3号機から濃度限度の62万倍のセシウムが海に流れ出てました
123 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 14:41:41.88 ID:cGwhmvlH0 - 福島に住んでいる人たちは「100ミリシーベルト以下なら健康被害は確認されていない」とか
ヨウ素剤の配布にストップかけた自称専門家の医師やら学者やらのことを絶対に忘れるな。
|
- 長さ4mの核燃料のうち3m以上が露出。福島第1原発1号機
982 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/12(木) 14:46:33.80 ID:cGwhmvlH0 - >>977
これがインフルエンザや大腸菌などの、抵抗力の弱い人間狙い撃ちなら老人もいっぱい死ぬけど 東京電力がばら撒いたのは、若ければ若いほど影響が出る毒だぞ。
|
- 長さ4mの核燃料のうち3m以上が露出。福島第1原発1号機
987 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/12(木) 14:53:04.33 ID:cGwhmvlH0 - >>984
なるほど!
|
- 上原美優が首をつり死亡、失恋を苦に?ブリトニーら芸能人も動揺
355 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 18:16:55.54 ID:cGwhmvlH0 - 「リアルに」という言葉を実際に使っている人を初めてみた。
|
- 上原美優が首をつり死亡、失恋を苦に?ブリトニーら芸能人も動揺
357 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 18:18:41.36 ID:cGwhmvlH0 - >>346
うわー。
|
- 福島原発1号機、燃料の大半が溶融
98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/12(木) 18:25:17.38 ID:cGwhmvlH0 - ttp://hatsukari.20ch.net/s/news2ch137482.jpg
ttp://hatsukari.20ch.net/s/news2ch137484.jpg
|
- 福島原発1号機、燃料の大半が溶融
141 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 18:31:26.19 ID:cGwhmvlH0 - >>123
http://www.news24.jp/articles/2011/04/19/07181217.html >保安院は、燃料の損傷を「炉心損傷」「燃料の溶融」「メルトダウン(全炉心溶融)」の3段階で定義している。 全部が溶けたことが確認できない限り、「一部溶融」であってメルトダウンではないから。 日本では絶対にメルトダウンが起きない。
|
- 福島原発1号機、燃料の大半が溶融
146 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 18:33:31.34 ID:cGwhmvlH0 - >>125
絶対に壊れないはずだった、圧力容器に穴が開いただろ。 これで建屋、格納容器、圧力容器、燃料被覆管、ペレットの五重の壁全てがなくなったことが確定した。 http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch137483.jpg
|
- 福島原発1号機、燃料の大半が溶融
158 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 18:35:54.34 ID:cGwhmvlH0 - >>144
炉の中を確認できない以上、「全部溶けた」と証明することは出来ない。 最後まで「燃料の大半が溶融」で押し切るだろ。
|
- 福島原発1号機、燃料の大半が溶融
214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 18:47:20.93 ID:cGwhmvlH0 - >>184
将来の電力需要予測も、少子化とか省エネ技術の進歩とか全くお構いなしでぐんぐん右肩上がりだしな。 最近は電力不足推しよりも、CO2削減の切り札を前面に押し出してるけど。
|
- 福島原発1号機、燃料の大半が溶融
330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 19:11:26.66 ID:cGwhmvlH0 - http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105120174.html
「」付きだけど、この記事だとメルトダウンの可能性を認めたことになってんね。 あくまでも漏れたのは水だけ。 漏れでた原因は「熱で制御棒を動かす棒を入れる管の溶接部などに亀裂」が出来たから。 燃料そのものが漏れでたとは考えていない (*可能性は否定できない)って無理ありすぎんだろ。 い加減、始めに計画ありきで、 都合よく事実を解釈する「安全神話」脳の奴は責任者から外してくれよ。
|
- 【デマッター】上原美優に関する拡散ツイートは携帯小説家の大地(@tetra_d)によるデマだったと発覚! ★2
56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 20:49:31.89 ID:cGwhmvlH0 - 又聞きの伝聞を流したわけではなく、一から創作しておいて、「ソース確認」も糞もないだろう。
|
- 【デマッター】上原美優に関する拡散ツイートは携帯小説家の大地(@tetra_d)によるデマだったと発覚! ★2
99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 20:58:11.41 ID:cGwhmvlH0 - ろくに確認もせずに【拡散希望】がいつまで経っても減らないけど
アレはどういう心理が働いているんだ? レス乞食のかまってちゃんとも少し違うようだし 噂の初めの方にいることはそんなに気分が良いもんなのかね?
|
- 文科省「今計算してみたが、フクシマの小学校は通常活動でも年10mSv。 危険厨騒ぎすぎだ」
203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:12:12.72 ID:cGwhmvlH0 - >文科省は4月中旬〜5月上旬に計測された校庭や街中の放射線量や、
>福島第1原発から新たな放射性物質漏えいがないことを試算の前提にした。 笑わせんじゃねえよ。
|
- 文科省「今計算してみたが、フクシマの小学校は通常活動でも年10mSv。 危険厨騒ぎすぎだ」
226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:14:55.75 ID:cGwhmvlH0 - 「安全」な数値になるように前提条件を弄るくらいなら、もう検査などするな。
|
- 東京電力 「皆さん、本当のことを言おう、メルトダウンである」
136 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:17:11.73 ID:cGwhmvlH0 - 「全炉心溶融じゃないから、メルトダウンじゃない」と無意味にごね続けるかと思ったら
意外とあっさり落ちたな。
|
- 東京電力 「皆さん、本当のことを言おう、メルトダウンである」
259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:19:44.04 ID:cGwhmvlH0 - 徐々にこの状態になったわけではなく、
あの爆発があったときに既にこの状態だったんだろ? そしてその可能性が高いことは知ってたんだろ?
|
- 東京電力 「皆さん、本当のことを言おう、メルトダウンである」
364 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:21:44.64 ID:cGwhmvlH0 - 初めから既に手遅れであることを知ってて、
「電源回復、緊急冷却装置の復旧を目指します。」と茶番を演じてたのが許せない。
|
- 東京電力 「皆さん、本当のことを言おう、メルトダウンである」
502 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:24:32.82 ID:cGwhmvlH0 - 圧力容器にも、格納容器にも穴が開いていたんじゃ
水棺も糞もなくなったわけだけど、次はどうすんだよ。 もう延々と水掛流しを続けるしかないのか?
|
- 東京電力 「皆さん、本当のことを言おう、メルトダウンである」
746 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:29:44.09 ID:cGwhmvlH0 - >>656
「メルトダウンは予想されていたよりも、大したことが無かった。」じゃない。
|
- 【?】上原美優さん、死ぬ直前まで恋人と一緒だったことが判明
652 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/12(木) 23:38:57.20 ID:cGwhmvlH0 - あてつけなら、死なないように手首を切れよ。
首つったら本当に死んじゃうだろ。
|