トップページ > ニュース速報 > 2011年05月12日 > AyxYnHTo0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/23224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000918118500007967



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
1号機 燃料棒が完全に露出
メ ル ト ダ ウ ン
原子炉に穴
【拡散希望】福島原発1号機まもなくベント。高濃度放射線物質が飛散して悲惨になる。
「新鮮なタケノコを食べたかった」 公園のタケノコ4本を盗んだ23歳と22歳の兄弟を逮捕
東京電力 「皆さん、本当のことを言おう、メルトダウンである」2

書き込みレス一覧

次へ>>
1号機 燃料棒が完全に露出
422 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:18:07.66 ID:AyxYnHTo0
>>344
温泉でも出てるんだろうな。
1号機 燃料棒が完全に露出
465 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:21:55.10 ID:AyxYnHTo0
>>416
それが放射能の怖いところだろ。
10年、20年後同じこと言ってられたらどれだけいいかと思う。
でも地獄絵図になることが予想される。
本当に今でも信じられないよ。
1号機 燃料棒が完全に露出
517 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:26:05.36 ID:AyxYnHTo0
>>443
溶けた燃料の高熱によって原子炉が溶けたんだろう。
これからどんどん大きくなって燃料が格納容器内に落下して溜まった水に接触して水蒸気爆発。
もはやどうしようもない。
1号機 燃料棒が完全に露出
549 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:28:37.07 ID:AyxYnHTo0
>>513
炉心溶融=メルトダウン
炉心=核燃料
核燃料が溶ける事をメルトダウン
1号機 燃料棒が完全に露出
557 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:29:20.53 ID:AyxYnHTo0
>>547
溶けてしまった核燃料は制御不能だろう。
1号機 燃料棒が完全に露出
597 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:33:45.34 ID:AyxYnHTo0
>>653
水が穴をふさぐ役割もかねるから気体は漏れないんだろ。
1号機 燃料棒が完全に露出
638 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:38:32.98 ID:AyxYnHTo0
>>609
死を覚悟して
作業員がそのリスクを知らされていたかはわからない。
1号機 燃料棒が完全に露出
690 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:45:55.87 ID:AyxYnHTo0
>>668
イメージが悪く恐怖を与えるからだろうな。
こうした言葉使いの選択は支配者側にとっては一番重要だよ。
1号機 燃料棒が完全に露出
737 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 13:57:58.51 ID:AyxYnHTo0
>>716
なんでも悪いことは先送りにして来た日本だぞ。
原発事故だけ期待に答えない理由はないな。
1号機 燃料棒が完全に露出
753 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:01:43.40 ID:AyxYnHTo0
>>722
チェルノブイリ級が日本で起きたら放射能汚染止めることが出来なくて東アジアは全滅するだろうな。
もたもたしてれば外国が介入して日本人に決死隊を要求しているだろう。
事実チェルノブイリの人命犠牲前提の対応がなきゃ今頃ヨーロッパの多くの地域が不毛の地になってたと思う。

1号機 燃料棒が完全に露出
764 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:04:03.42 ID:AyxYnHTo0
>>729
ちょっと基準超えた排水とか排気が出ただけでもNHKのニュースで取り上げたな。
全く人間はおろかな生き物だとつくづく思うのであった。
1号機 燃料棒が完全に露出
774 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:06:01.42 ID:AyxYnHTo0
>>743
水蒸気爆発の破壊力とかシミュレーションしてるのかな。
原子炉もろとも破壊するなんて事はないとの認識でいいんだよね。
1号機 燃料棒が完全に露出
791 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:08:48.93 ID:AyxYnHTo0
>>750
崩壊熱といって内部の物質が別の物質に変化する過程で膨大な熱が発生してしまう。
だからエネルギーとしてはありがたい物質なんだけど、取り扱いを誤ると今回のようにとんでもない事になる。
1号機 燃料棒が完全に露出
802 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:12:31.10 ID:AyxYnHTo0
>>758
水に使ってないけど温度は安定してるって事。
でもそんな事は物理的にありえないので、
どんな物質もニュートンの法則に逆らえないので、水の中に核物質が溶け落ちてると考えられる。
1号機 燃料棒が完全に露出
813 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:14:41.03 ID:AyxYnHTo0
>>769
建屋ないと外で出来る対策ってどんな違いがありますか。
原子炉以内に入って核燃料取り出すってわけにもいかなんでしょう。
1号機 燃料棒が完全に露出
821 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:17:02.77 ID:AyxYnHTo0
>>780
もうショックで死んでるんじない。
1号機 燃料棒が完全に露出
832 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:19:08.60 ID:AyxYnHTo0
>>785
2万3000年とか途方もない時間がかかる。
地球46億年の歴史に比べたらほんの一瞬だけどな。
1号機 燃料棒が完全に露出
840 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:20:58.84 ID:AyxYnHTo0
>>794
そんあ事言ったペテン師は縛り首にしなきゃならないな。
もう最悪って事なんだから。
1号機 燃料棒が完全に露出
844 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:21:59.26 ID:AyxYnHTo0
>>797
それしか考えられないだろ。
もしくは、計器の故障
1号機 燃料棒が完全に露出
856 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:25:58.56 ID:AyxYnHTo0
>>817
影でこそこそ悪巧みをする悪党のように核燃料が溶け集まって成長してるんでしょうか
1号機 燃料棒が完全に露出
882 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:32:20.47 ID:AyxYnHTo0
>>862
発表のタイミングは計算してるだろうね。
これだけの大事故でもパニックは起きないってたいしたもんだよ。

1号機 燃料棒が完全に露出
902 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:38:04.48 ID:AyxYnHTo0
>>888
東京も相当なんだろうけどどうしようもなんだろうな。
首都圏だけで3000万人いるからこれは本当にどうしようもない。
1号機 燃料棒が完全に露出
925 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:44:41.35 ID:AyxYnHTo0
>>906
制御棒は中性子を吸収するための物質ってだけだぞ。
それによって核反応を制御してる。
燃料が溶けたらそうした制御が出来ないからヤバイと思うんだけど、どうなんだろう。
1号機 燃料棒が完全に露出
936 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:51:51.89 ID:AyxYnHTo0
>>911
来世なんてねーから。
死んだら人体を構成する物質に分解するだけ。
それが再び生物を構成する物質としてあたらな命を育む可能性はあるけど、同じ人格や意が構成されるなんて事は科学的にはありえない。
科学的にはな。

1号機 燃料棒が完全に露出
941 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:54:05.57 ID:AyxYnHTo0
>>919
今の日本見てると猿の惑星って映画とオーバーラップするね。
だってまさに猿の支配する世界だろ。
1号機 燃料棒が完全に露出
943 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:55:13.97 ID:AyxYnHTo0
>>910
愛知ってトヨタのあるところだっけ。

1号機 燃料棒が完全に露出
946 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 14:56:50.18 ID:AyxYnHTo0
>>924
4号機に何があったのか3行で詳しく教えてくれないか。
しばらく眼を離したらボロボロになっててびっくりした。
1号機 燃料棒が完全に露出
951 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:01:55.27 ID:AyxYnHTo0
>>938
それが出来るんならやってるんじゃないの。
どうやってやるの。
数時間で人を殺せる放射線が飛び交う原子炉に誰か行ってくれる人はいるの。
1号機 燃料棒が完全に露出
956 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:06:09.94 ID:AyxYnHTo0
>>939
事実だろう。
この地球だって昔は何らかの星を構成していた物質の残骸だぞ。
金とかプラチナとか比重の高い物質は超新星爆発等の超高圧下でしか生成できない。
つまり、太古の宇宙で太陽よりも遥に大きく輝いていた恒星の残骸が地球を構成する物質の一部になってる。
大きい星ほど寿命が短いから宇宙の歴史と共に地球のような星が増える。
1号機 燃料棒が完全に露出
963 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:12:07.91 ID:AyxYnHTo0
>>949
今の制度がそうさせてるんだろうな。
在任期間さえやり過ごせばなんら問題はないわけだから。
今の東電社長が槍玉に上がってるけど、安全対策を怠ったの今の東電だけじゃない。
話は遡るが、山一證券破綻したのは破綻時の社長が悪かったわけじゃなく、歴代の役員が悪かった。
しかし一般の大衆は深く洞察力がないため表面的な事象にしか眼を向けないし背景には無関心。

1号機 燃料棒が完全に露出
970 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:18:57.94 ID:AyxYnHTo0
>>954
アイザックニュートンは落ちるリンゴを見て万有引力の法則を発見したとされている。
それまでの人類歴史の中で、リンゴが落ちる光景を見た者はアイザックニュートンだっただろうか?
では、ニュートン以前の人たちの違いは何であったかと言えば、それは知識の量と質ではないかと私は思っています。
富士山の5合目から見える風景と頂上から見える風景は違うように
知識の量によって見える光景も異なり感ずる事も異なるのではないかと。

1号機 燃料棒が完全に露出
972 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:20:54.98 ID:AyxYnHTo0
>>957
乾いた雑巾絞ってまで利益を出すなんて気違いの所業だろ。
本田は人間的で俺は好きだな。
1号機 燃料棒が完全に露出
982 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:28:00.99 ID:AyxYnHTo0
>>975
今、中世ヨーロッパの勉強してるんだけど
まさに歴史は繰り返してるんだなと眼からうろこのような体験をしてます。
本当に人間は愚かなんだとね。
それがわかっただけでも私はこの世に生を受けた事に感謝したいですよ。
だて周りの人が私には猿に見えるんですもの。
メ ル ト ダ ウ ン
430 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:44:23.32 ID:AyxYnHTo0
全部溶解して固まったら再臨界の可能性が飛躍的に高まるんじゃないのかな。

メ ル ト ダ ウ ン
455 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:45:34.16 ID:AyxYnHTo0
とにかく何が起きても愕かないとこまで来てるな。
全くたいした世界一の科学技術だな。

メ ル ト ダ ウ ン
487 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:46:47.24 ID:AyxYnHTo0
>>438
猿に火遊び許してたのはどこのドイツなんだよ。
メ ル ト ダ ウ ン
515 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:48:27.58 ID:AyxYnHTo0
>>443
それは確実に起きると思うぞ。
いま発表されてる情報が全て事実ならな。
もう、日本は終わるのか。

メ ル ト ダ ウ ン
608 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 15:52:40.55 ID:AyxYnHTo0
>>558
けっこうあっけないんだな
メ ル ト ダ ウ ン
777 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:05:02.51 ID:AyxYnHTo0
>>731
馬鹿だな。
危険だけど安全って言ってるだけだろ。
原子力発電所があんな状態で安全なわけがないだろ。
じゃあ素直に危険ですって言って何かが解決するわけでもないのでパニック防止に安全って言ってるだけ。
言葉の面白いところだな。

メ ル ト ダ ウ ン
802 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:06:51.21 ID:AyxYnHTo0
>>744
格納容器の水との温度差で水蒸気爆発が起こるはずだとは何故考えないんですか。
原子炉に穴
786 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:32:26.47 ID:AyxYnHTo0
>>769
お前の目は節穴か。
今現実に福島で底力を発揮してるだろ。
原子炉に穴
799 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:34:48.94 ID:AyxYnHTo0
>>785
あるいみ凄いよな

原子炉に穴
810 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:36:49.03 ID:AyxYnHTo0
>>796
3000万人が逃げる場所なんてないし
逃げたら日本経済は麻痺して1億2000万人が甚大な影響を蒙る。
原子炉に穴
828 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:40:04.64 ID:AyxYnHTo0
>>811
政府が率先してそうした交渉しなきゃどうにもならないよ。
単独で行っても何も補償されないんじゃリスクが高すぎる。
そうしたリスクを天秤にかけて誰もが行動を決めてるんだよ。
原子炉に穴
852 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:43:27.78 ID:AyxYnHTo0
>>814
その米は大丈夫なのかって疑問に思わないのかっていいたんだろうが。
そこまで頭が回れば、オレオレ詐欺になんて引っかからない。
原子炉に穴
860 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 16:44:15.06 ID:AyxYnHTo0
>>818
本能が逃げろって言ってるんだよ。
原子炉に穴
942 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 17:05:08.74 ID:AyxYnHTo0
>>915
確かに凄い冷静な口調で安心したもんだ。
今では、大前、お前もかって心境だが
原子炉に穴
968 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 17:09:53.38 ID:AyxYnHTo0
>>952
しかしその可能性を排除したから原発事故は起きた。
確かに東電社長は禿げてはいないが、禿を予防するために社会的に大きな損害を与える事が許されるのだろうか。

原子炉に穴
976 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 17:11:01.72 ID:AyxYnHTo0
>>957
危篤状態ってところだな。

原子炉に穴
987 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/12(木) 17:14:17.20 ID:AyxYnHTo0
>>984
ものは言いようだけどこれ程小バカにした言い方もないな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。