- 高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
437 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/11(水) 18:37:25.47 ID:ngeSc+F90 - >>429
いや、そんな事ないぞ 特に2chでは国立大という事でかなりの高評価だ あと首都大もコスパ良いぞ 首都大文系で最も評価が高い法学系がセンターも二次も私文型三教科で 偏差値も立教や明治と同レベル それでいてマーチより上という扱いをされる
|
- 高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
483 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/11(水) 19:08:42.12 ID:ngeSc+F90 - >>458
ほら、見ろ!外大はお得だろ!
|
- 高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
491 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/11(水) 19:23:22.05 ID:ngeSc+F90 - コスパの良い学部(受験難易度と社会的評価の意味で)
1位 東京外語大マイナー語 マーチ並みの難易度で上位国立並みの高評価!情強ご用達大学 2位 神戸大学経営学部 関東ではイマイチだが関西では何故か阪大と並ぶ評価 3位 名古屋大学経済学部 腐っても旧帝 2割が学力試験無しの推薦入試なのは内緒だ! 4位 首都大学東京法学部 軽量入試かつ低偏差値でありながら意外と高い評価
|
- 高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
496 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/11(水) 19:50:53.08 ID:ngeSc+F90 - 考えてみると2chでは知名度のない大学が高く評価される傾向にある気がする
単科大とか地方限定で有名な大学とか
|
- 高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/11(水) 20:00:29.08 ID:ngeSc+F90 - >>497
相対的な問題だろそんなもん
|
- 高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/11(水) 23:10:53.05 ID:ngeSc+F90 - >>516
全体ではごく普通じゃねえか そのシステム科学科ってところが異常なんだろう
|
- 高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/11(水) 23:34:03.26 ID:ngeSc+F90 - 中央大学の法学部っていろんな入試方法があるんだな
私文三教科型 私文三教科+数学の四教科型 センター+三教科の国立型 これらが同一の難易度に調整されるとすればだいたい科目数が 偏差値に与える影響が算出出来るのではなかろうか
|