トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月11日
>
mzul/x9b0
書き込み順位&時間帯一覧
108 位
/21390 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
2
0
0
0
3
1
2
3
2
0
2
1
5
18
12
0
0
0
52
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(茨城県)
地震「おはドー----ーーーー^−^−−−−−−ーン♪」
【ロリ】ついに5歳が出産。このまま出産年齡の記録を塗り替えていってほしい
ソフトバンクが「1兆円」の設備投資で、高さ50mの大型基地局設置・・・700M/900MHz帯の周波数帯獲得で
前自民党議員(現東電顧問)「なーに、放射線もむしろ健康に良い」発言に孫正義が激怒
外国人のソニー離れでGK脱糞流出wwwwwww 一方、任天堂大人気で妊娠マンマミーヤwwwwww
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない ←どんだけ表現力ないんだよ
米倉vs村岡ファイッ!
2年間 銀行に紙くず送り続けた暇人逮捕
【ヘポタイヤー】 岡村靖幸(3年9カ月ぶり)
【速報】海上自衛隊 勝利、当直士官2人無罪 イージス艦 vs 漁船「あたご」
その他15スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
地震「おはドー----ーーーー^−^−−−−−−ーン♪」
126 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 05:09:20.20 ID:mzul/x9b0
5.11の本震はまだかー
【ロリ】ついに5歳が出産。このまま出産年齡の記録を塗り替えていってほしい
74 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 06:37:33.77 ID:mzul/x9b0
写真古いけどいつの話?
ソフトバンクが「1兆円」の設備投資で、高さ50mの大型基地局設置・・・700M/900MHz帯の周波数帯獲得で
36 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 06:43:41.79 ID:mzul/x9b0
天下り受けない限り貰えません
前自民党議員(現東電顧問)「なーに、放射線もむしろ健康に良い」発言に孫正義が激怒
154 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 10:07:31.84 ID:mzul/x9b0
安全厨ってどこか頭のネジが緩んでるよな
外国人のソニー離れでGK脱糞流出wwwwwww 一方、任天堂大人気で妊娠マンマミーヤwwwwww
499 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 10:13:49.49 ID:mzul/x9b0
ありがとうSONY
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない ←どんだけ表現力ないんだよ
92 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 10:33:44.09 ID:mzul/x9b0
解散したバンドってその後どうやって生活してるの?
印税収入?
米倉vs村岡ファイッ!
107 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 11:58:44.94 ID:mzul/x9b0
コラ(`・ω・´)ヤメタマエ
2年間 銀行に紙くず送り続けた暇人逮捕
39 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 12:12:23.42 ID:mzul/x9b0
何でばれたんだろ
【ヘポタイヤー】 岡村靖幸(3年9カ月ぶり)
53 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 12:55:51.04 ID:mzul/x9b0
コラ(`・ω・´)ヤメタマエ
【速報】海上自衛隊 勝利、当直士官2人無罪 イージス艦 vs 漁船「あたご」
33 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 13:13:04.11 ID:mzul/x9b0
まあアレで有罪になったらたまらんわな
3号機の燃料プールから1立方センチ当たり15万ベクレルのセシウムを検出
143 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/05/11(水) 13:21:41.52 ID:mzul/x9b0
やはり燃料棒の損傷は無いようだな
うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
111 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 13:49:45.47 ID:mzul/x9b0
蕎麦の問題は価格
避難のため愛犬のジョンを置き去りにして40日、一時帰宅すると…なんとジョンは死んでいた…
109 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 14:41:41.48 ID:mzul/x9b0
疎開させれば良かったのに
避難のため愛犬のジョンを置き去りにして40日、一時帰宅すると…なんとジョンは死んでいた…
140 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 14:43:56.04 ID:mzul/x9b0
代わりにフクスマ土人が死ねばよかったのに
加須市議選でトップ当選した中山幸一市議、女子高生とセックスして逮捕
185 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 16:32:58.48 ID:mzul/x9b0
淫行でも知事になれる田舎もあるし
そこで再起を図れば良い
【速報】原子力ポスターコンクール開催見合わせ
138 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 16:36:50.82 ID:mzul/x9b0
洗脳コンテストも終了か
浜崎あゆみ「パチンコ化してあげるのに昔の曲ばっかにするな。もう歌詞覚えてねーし」CR浜崎あゆみ物語
85 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 17:38:30.96 ID:mzul/x9b0
>>65
だれ、このおばさん
お上の人達はどれだけ規制したら気が済むの?
14 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/05/11(水) 18:23:32.70 ID:mzul/x9b0
>>1
ものスゲー漢字多くない?
うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
559 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 18:35:49.65 ID:mzul/x9b0
まずい蕎麦屋に当たったときの失望感は異常
【相撲】 どうやったらこんな体勢になるの?(画像あり)
37 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/11(水) 18:37:49.05 ID:mzul/x9b0
ドラゴンスクリューってなに?
讃岐うどん風専門店「丸亀製麺」、今秋タイ1号店
392 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 18:55:21.17 ID:mzul/x9b0
何故かワカメのトッピングが無い
肉うどんもたまにしか無い
謎
ロシア製兵器の魅力
128 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/05/11(水) 18:57:59.96 ID:mzul/x9b0
>>122
ロケットは少なくとも負けてはいなかったよ
今じゃ米国もロシア製エンジン使う時代
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
282 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:03:23.88 ID:mzul/x9b0
>>124>>185
下の奴みたいに完全に浮いていると津波に持って行かれるが、
上の奴のように反没式だと津波の影響は殆ど無いよ
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
327 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:06:48.84 ID:mzul/x9b0
>>261
今の風車は 20 m/s くらいまでは発電できるのね
台風でもそれ以上の風が吹く領域は限られているのね
強風でない地域の風車が発電すれば全体としては賄えるのね
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
396 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:11:47.81 ID:mzul/x9b0
>>339
別に風車が任意の時点で任意の電力を供給する必要は無いよ
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
448 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:16:22.13 ID:mzul/x9b0
>>423
電力は全体として足りていれば良いんだよ
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
459 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:17:40.18 ID:mzul/x9b0
>>439
シムシティでは水力最強だよな
全面水力発電所のピラミッドを造るよな
薄型テレビ値下がり 東芝の32型が3万5000円で売られる(日経調べ)
654 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/05/11(水) 19:19:16.63 ID:mzul/x9b0
小型のプラズマテレビが出んかな?
フル HD である必要なんて無いんだが
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
487 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:20:38.77 ID:mzul/x9b0
>>463
たまにぶっ壊れる
でも殆どは生き残る
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
518 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:23:17.52 ID:mzul/x9b0
>>506
大丈夫だよ、
ちょっと水位が上下するだけだもの
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
556 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:27:56.04 ID:mzul/x9b0
>>537
いや風車は普通の建物よりずっと強いよ
海保のビデオ?あれくらいなら洋上じゃ屁みたいなもんだよ
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
596 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:32:29.46 ID:mzul/x9b0
>>583
それでも普通の建物よりは強いんだよ
問題無し
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
623 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:36:54.21 ID:mzul/x9b0
>>584
火力は既に沢山使ってるからね
エネルギーは一つのモノに依存すると良くない
色々と分散しなきゃ
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
627 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:37:47.56 ID:mzul/x9b0
>>621
海岸で壊れなかったのなら、洋上なら絶対安心w
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
639 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:39:14.29 ID:mzul/x9b0
>>626
猟師はカネで黙らせることができるだろう
原発でも似たような事をやっている
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
644 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:39:48.60 ID:mzul/x9b0
>>640
想定してないとでも思ってるのか?
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
702 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:48:42.47 ID:mzul/x9b0
>>686
風車はガスや油をバラ撒く心配ないからな
まあ多少の補償はあっても原発に比べれば安いものさ
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
711 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:49:41.52 ID:mzul/x9b0
>>662
してないわけがあるか
荒海なんだぞ
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
735 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:55:12.83 ID:mzul/x9b0
>>699
波の上下起こる風でタービンを回しているから
波力発電は出力を大きくできない
波は所によって位相が違うからね、
同じように上下してくれないとその力を集められない。
沢山の小型発電機が必要で、メンテコストが問題になる。
海辺の建物が自家発として使うには凄い良いと思うよ。
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
759 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 19:59:59.81 ID:mzul/x9b0
最終的に雷が一番やっかいそうだけどな
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
777 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:02:51.98 ID:mzul/x9b0
>>767
山が多いけど海も広いからな
浮体式でもものになりそうな雰囲気になってきたので、状況は変わったと見て良い
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
785 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:03:46.74 ID:mzul/x9b0
>>776
大まかな出力調整は火力で、瞬間的なものは水力でやるんだよ
今でもそうやっているんだから
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
792 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:05:02.20 ID:mzul/x9b0
>>786
ジーメンスとかが大型の浮かぶ奴をテストしてる
あれをちょっと頑丈にすれば日本でも使えるだろう
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
819 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:09:09.29 ID:mzul/x9b0
>>787
漁業従事者はそこまで多くないので、あまり深刻ではないと思う
風車ができても、間隔は 1km くらいはあり、船は通れるし漁もできるのだし
また、ある程度岸から遠い所には漁業権は設定されていない
裏技としては、風車に養殖施設をくっつけて一石二鳥というか一発二魚というのも
可能性としてはあるが、これ以上養殖を増やしてもな
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
848 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:12:20.33 ID:mzul/x9b0
>>807
今度の件で原発のコストの方が随分高いということになりそうだけど、
それ以前でも風力の発電コストは原発とそう変わらないんだよ
LNG 火力よりはちょっと高いが
だから結局カネを何処へ振り向けるかという話になる
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
869 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:14:20.77 ID:mzul/x9b0
>>847
まだまだ揚水発電にコストで勝てるものは無いねぇ
NAS電池は良い所まで来てるみたいだけど
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
886 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:16:22.80 ID:mzul/x9b0
>>844>>858
原発で使ってたカネを考えれば、そうたいした金額ではないよ
公共事業とでも考えれば良い
朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
903 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:18:56.60 ID:mzul/x9b0
>>891
風車の後ろに風車を置く場合、直径の 8 倍程度離せば良いらしい
洋上風力発電なら100億円で原発40基分の発電が可能!
10 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/05/11(水) 20:26:48.43 ID:mzul/x9b0
さすがに百億じゃぜんぜん足りねーw
東京の電車が混乱
89 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/05/11(水) 20:31:27.14 ID:mzul/x9b0
>>83
また集中したもんだな
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。