- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
951 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 09:44:12.26 ID:gZ8/UvWO0 - >>950
Xboxユーザーだろ。 ネット対戦とかに必須だし。
|
- 「ExpressCardスロット」なんて要らんかったんや!USB接続できるアダプター発売
4 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 10:53:43.64 ID:gZ8/UvWO0 - 無線LANアダプタ以外見たことない
|
- 「ExpressCardスロット」なんて要らんかったんや!USB接続できるアダプター発売
42 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 11:47:52.84 ID:gZ8/UvWO0 - サンダーボルトは給電周りが足を引っ張り、USB3.0に駆逐される
|
- 【速報】Android 3.1 Ice Cream Sundaeは今年の第4四半期にリリース!!
58 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 11:50:43.54 ID:gZ8/UvWO0 - 互換性問題が増えるよ!
|
- 【速報】Android 3.1 Ice Cream Sundaeは今年の第4四半期にリリース!!
61 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 11:54:20.40 ID:gZ8/UvWO0 - ケータイは2年縛りのせいでライフスパンが長い、
同一バージョンですらカオス状態、 そんなの無視してバージョンアップしまくり、 互換性問題は鰻登り
|
- 3D表示規格の「WebGL」に深刻なセキュリティ問題、主要ブラウザに影響
4 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 12:10:11.19 ID:gZ8/UvWO0 - そもそもドラフト規格段階の機能を含めた糞ブラウザを一般公開するなと
|
- 3D表示規格の「WebGL」に深刻なセキュリティ問題、主要ブラウザに影響
10 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 12:13:12.93 ID:gZ8/UvWO0 - >>6
FirefoxはNN4時代にもどり、 ChromeはIE6状態に陥りつつある
|
- 3D表示規格の「WebGL」に深刻なセキュリティ問題、主要ブラウザに影響
14 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 12:16:44.08 ID:gZ8/UvWO0 - Opera最強伝説
|
- 【依】 スレ立て依頼所 【頼】
718 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 13:07:04.36 ID:gZ8/UvWO0 - Opera Software ASAは5日、Webブラウザー「Opera」に同梱のWeb開発者向けツール
「Opera Dragonfly」v1.0を公開した。アルファ版の公開から約3年の開発期間を経ての 正式版公開となった。 「Opera Dragonfly」は、HTML文書のDOM構造の解析、CSSのリアルタイム編集、スクリ プトのデバッグ、ネットワークトラフィックの監視、Webページで読み込まれたリソースの 一覧といった機能をもつWeb開発用のツール。「Firefox」で言えば拡張機能「Firebug」に あたるツールだが、はじめからWebブラウザーに統合されているため、ダウンロードや インストールといった作業なしですぐさま利用できる。 また、“リモートデバッグ”機能を備えているのも本ツールの特長。「Opera」は携帯電話や TV、ゲーム機など、PC以外のさまざまなデバイスにも幅広く対応している。本機能は そのようなデバイス上で実際に表示されるWebページをデバッグするための機能で、 PCからネットワーク経由でデバイスへ接続・デバッグすることが可能。 さらに、同じPC上で動作する別の「Opera」へも接続できるので、ウィジェットなどの開発 にも利用できる。同社によると、本機能は「Opera」のレンダリングエンジン“Presto 2.1” 以降を搭載したすべてのデバイスに対応しているとのこと。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110509_444316.html
|
- 【新車販売】フィット首位守る。プリウス5位に転落
81 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 14:47:18.13 ID:gZ8/UvWO0 - スイフト乗ってるが税金高いから軽が欲しい
|
- 【プログラミング部】 ニュー即民公認統合開発環境は
333 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 14:57:50.97 ID:gZ8/UvWO0 - >>317
Ultimateはプログラムが逆走する。 何を言ってるかわからねーと思うが、デバッグ用PCでプログラムを実行すると、 ユーザーの行動やWindowsのイベントなどを全て記録しまくったログファイルが できあがり、それをVSに食わせるとブレイクポイントから逆方向にプログラムを 進めることができる。 どういう事をしたらバグったのかがわかりやすい。
|
- 【プログラミング部】 ニュー即民公認統合開発環境は
335 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:01:42.19 ID:gZ8/UvWO0 - >>327
今のC#はLISPの発展系かと思うくらい括弧の嵐
|
- 【依】 スレ立て依頼所 【頼】
747 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:06:01.34 ID:gZ8/UvWO0 - スレタイ:Kinectのおもいで
http://techwave.jp/archives/51662236.html
|
- PSNがあと数日で復活
32 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:12:14.90 ID:gZ8/UvWO0 - > 少なくとも「あと数日」
日本語は難しいなwww
|
- PSNがあと数日で復活
60 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:15:20.29 ID:gZ8/UvWO0 - PSNみたいな大規模システムの再開発が1ヶ月くらいで終わるわけねーだろ
常識的に考えて
|
- PSNがあと数日で復活
78 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:17:07.84 ID:gZ8/UvWO0 - 数日 = ∞日
物は言い様だな
|
- PSNがあと数日で復活
120 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:23:11.56 ID:gZ8/UvWO0 - E3に間に合わせようとして
腐ってやがる、早すぎたんだ というパターンと予想
|
- PSNがあと数日で復活
136 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:25:50.17 ID:gZ8/UvWO0 - 週刊少なくともあと数日
|
- PSNがあと数日で復活
147 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/05/11(水) 15:27:21.93 ID:gZ8/UvWO0 - >>138
∞日
|