- 【放射能】 核廃棄物って宇宙に捨てたらいかんのか?
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 00:52:44.18 ID:aac8v3Rj0 - A「宇宙に捨てたらいかんのか?」
B「でも、それをやるのはあの宇宙開発事業団ですよ」 A「・・・」
|
- 【もう耐えられへん】ついに福島原発4号機から白煙。
238 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 00:55:17.73 ID:aac8v3Rj0 - 湯が沸いたよ〜
|
- 【ふじもっちゃん】東電・藤本副社長の銀座クラブ通いが明日発売の文春にスッパ抜かれる
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 01:00:35.90 ID:aac8v3Rj0 - なにこれホントだったの
|
- 【もんじゅ】いよいよ6月から原子炉に落下したパーツの回収が始まる
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 02:08:01.91 ID:aac8v3Rj0 - もう映画化しろよ
|
- 普通にガンガン電気使ってるくせに原発反対とか言ってるカスは何なの?まずお前が電気使うのやめろよ
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/11(水) 06:02:35.70 ID:aac8v3Rj0 - 推進厨は早く福島の汚染水除去してください
|
- 【お見舞い】 天皇皇后両陛下 本日、自衛隊機で福島へ 福島市・相馬市の被災者訪問
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/11(水) 06:48:54.31 ID:aac8v3Rj0 - おいおまえら、ヘーカの前でなにあぐらかいてんだよ、土下座だろ土下座
|
- 【殺人ユッケ】 「焼肉酒家えびす」 保健所の指導に従っていなかった
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 07:12:49.07 ID:aac8v3Rj0 - > ですから区民の皆さんは絶対に生肉は食べないで下さい!
> ユッケ、レバ刺、牛刺し、鶏わさ、鶏刺し等は注文しないで下さい! > 自己責任でも食べては駄目です! http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kenko/shokuhin/topics/caution.rowmeat/files/data.pdf 作成日2010/11/30 江戸川だけど、ここまで言ってたんだな保健所
|
- もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/11(水) 07:40:35.67 ID:aac8v3Rj0 - ボタンの押し方すら知らない初心者が操作してるのか
おっそろしいなあ…
|
- 前自民党議員(現東電顧問)「なーに、放射線もむしろ健康に良い」発言に孫正義が激怒
266 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 15:36:36.61 ID:aac8v3Rj0 - 自民 原発推進派はや始動 「原子力守る」政策会議発足
2011年5月5日 朝日 東京電力福島第一原発の事故に収束のメドが立たない中、 国策として原発を推進してきた自民党内で早くも「原発維持」に向けた動きが始まった。 原発推進派の議員が集まり、新しい政策会議を発足。「反原発」の世論に対抗する狙いだ。 この会議は「エネルギー政策合同会議」。自民党内の経済産業部会、電源立地及び原子力等調査会、 石油等資源・エネルギー調査会の三つを合体させた。電力需要対策とエネルギー戦略の 再構築の検討を目的に掲げるが、党幹部は「原発を守るためにつくった」と明かす。 幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の甘利明氏。 旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理、 西村康稔衆院議員が副委員長に就いた。先月12日の会合では、幹部陣の隣に 東電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員が「参与」として座った。←← 甘利氏は「安易に東電国有化に言及する閣僚がいる」と指摘する資料を配布。 会議後に河野太郎衆院議員が「原発推進派が並ぶ人事はおかしい」と抗議したが、認められなかった。
|
- 【自作PC】Intel 6シリーズの最上位チップセット「Z68」登場
116 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 17:30:00.50 ID:aac8v3Rj0 - わざと無効にされていた機能が有効になっただけか
|
- 【速報】原子力ポスターコンクール開催見合わせ
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 17:41:13.95 ID:aac8v3Rj0 - > きれいな空気ありがとう
なんという洗脳教育
|
- 【ラマ・マンデラ】ウィキリークス創設者・アサンジ氏に「人権金メダル」=豪財団 【池田(笑)】
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 18:04:42.74 ID:aac8v3Rj0 - 大作もかよw
|
- 【衝撃】iPhoneが勝手に通信して通信料が発生していた
701 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/11(水) 18:17:50.56 ID:aac8v3Rj0 - これはひどい
|
- なんか原発問題を全て東電の責任にしようとしているけれど実際に原発を作ったのは日立と東芝なんだよね
459 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/11(水) 18:31:15.85 ID:aac8v3Rj0 - メーカーにとって製造物責任は大きなリスクである。
しかし、原子力損害の賠償に関する法律4条3項は、「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、 ・・・製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。」 と定めている。原子力事故の場合の責任主体は原子力事業者(電力会社等)だけであって、 原子炉メーカーは責任を負わないのである。 これは責任集中と呼ばれる。 なぜ、原子炉メーカーは製造物責任法の適用除外を受けているのであろうか。 それは、日本がアメリカから原子力関連技術の供与を受け、 原子力発電事業を始める際にアメリカから提示された条件のひとつだったからである。 アメリカの原子炉メーカーとしては、原子炉設備の瑕疵による事故が万一起これば 巨額の賠償責任を負うことになりかねず、そのようなリスクを負うことはできないというビジネス判断をしたのである。 第138回 原子炉メーカーの製造物責任 早稲田大学大学院法務研究科教授・弁護士 道垣内 正人 http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
|
- 両陛下、「警戒区域に取り残されたペットを連れてこい」とおつかいを頼まれる
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/11(水) 19:34:38.59 ID:aac8v3Rj0 - 「おい天皇、警戒区域に取り残されたペット連れてこい。それと焼きそばパンとプリン買って来い」
|
- もし日本の原発がゼロになったら…電気代高騰、シャワー使用不可、冷凍食品が食卓から消える!
794 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/11(水) 23:27:54.93 ID:aac8v3Rj0 - 推進厨は早く福島の汚染水をどうにかして下さい
|