トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月11日
>
cu3LAmML0
書き込み順位&時間帯一覧
1252 位
/21390 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
0
0
0
0
9
0
5
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
仮にもんじゅが福島の原発にあったらと思うと日本って紙一重のところで生き延びれたよね(´・ω・`)
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
3号機 海への流出止まる
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
書き込みレス一覧
仮にもんじゅが福島の原発にあったらと思うと日本って紙一重のところで生き延びれたよね(´・ω・`)
16 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 10:08:08.72 ID:cu3LAmML0
>>14
高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で核分裂を抑制する制御棒の挿入作業が10日夜に
中断した問題で、日本原子力研究開発機構は11日、操作法を知らなかった運転員の操作ミスが
原因だったと明らかにした。
原子力機構によると、この運転員が操作ミスのあった制御棒の挿入作業に当たるのは初めてだった。
ボタンの長押しが必要だったのに何回も短く押したため、制御棒が十分挿入されなかった。
操作法を記した「試験要領書」にも長押しが必要との記述はなく、訓練もなかったという。
原子力機構は要領書を直後に改訂。「今後、訓練状況や運転員の力量を確認する」としている。
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
569 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 10:10:48.16 ID:cu3LAmML0
>>521
心配するな
教えてくれたアニキも未経験だ
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
900 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/05/11(水) 10:39:53.01 ID:cu3LAmML0
>>59
原発推進派が裏から手を回してるに決まってるだろ
二酸化炭素とか環境団体は
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
919 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:15:36.53 ID:cu3LAmML0
>>916
東電と経産省に理系はあんまりいないらしい
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
200 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:27:17.19 ID:cu3LAmML0
>>153
他からの流出を合わせれば行くだろ
3号機の流出に2ヶ月近くも過ぎて今頃気づいたんだし
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
475 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:29:21.86 ID:cu3LAmML0
>>457
こういうアピールやった人たちが
バタバタ倒れだしたら笑っていいのかな
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
264 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:36:54.17 ID:cu3LAmML0
>>221
数を数えられるようになってからおいで
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
486 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:38:19.73 ID:cu3LAmML0
>>477
確率が低いってゼロじゃないって気づいてるか?
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
924 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:40:41.44 ID:cu3LAmML0
>>922
上の偉い奴の話
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
295 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/05/11(水) 19:42:54.04 ID:cu3LAmML0
2号機自体から漏れた量も
見つけた前日から止めるまでの分しか計算してないことに気をつけろ
なぜか地震の日付では計算されてない
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
315 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:46:09.23 ID:cu3LAmML0
>>312
なんだそれ
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
340 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 19:51:29.71 ID:cu3LAmML0
>>318
注水し始めてから今まで
2号機だけじゃなく3号機とかからも漏れてたと仮定すれば
この2号機の1日から6日までの数字4700兆じゃなく
大まかに計算して10倍以上の数字になるよ
3号機 海への流出止まる
23 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 21:36:51.32 ID:cu3LAmML0
1号機と4号機の穴はいつ発見される予定ですか?
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
760 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 21:42:55.26 ID:cu3LAmML0
>>756
上2列はクレーンなどのある開けた空間だ
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
543 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 21:44:33.37 ID:cu3LAmML0
>>540
弁護士が来るべき裁判に向けて全員名前を記録してるだろうな
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
649 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 21:46:56.24 ID:cu3LAmML0
>>647
たぶん大部分の日本人は、放射能汚染に関して
広島や長崎が全然たいしたことなかったことに気づいてない
だからこそ甘く見てる
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
547 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/05/11(水) 21:50:16.12 ID:cu3LAmML0
>>545
まだ3号機の爆発の真実発表してないし
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。