- もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
797 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 13:35:41.63 ID:cOwo8iaFP - なんで原発の上層部はバカばっかりなんだよ?
初心者にやらせる仕事じゃないだろう?
|
- 【フォント】モリサワが2011印刷機材店に出店。モリサワといえば新ゴ(神フォント)
249 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/11(水) 13:58:39.94 ID:cOwo8iaFP - 写植の頃はモリサワはデザインが悪くて写研のほうが評価は高かった。
なのに今はモリサワが主流 なんだかなー
|
- 薄型テレビ値下がり 東芝の32型が3万5000円で売られる(日経調べ)
173 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 14:09:34.66 ID:cOwo8iaFP - ブラウン管テレビだと15〜18年くらい持つからな
液晶は10年も持つかどーか
|
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
265 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 14:21:19.27 ID:cOwo8iaFP - >>69
ごぼ天うどんを食べてみたい。 関西にはない。
|
- おいしいチャーハンの作り方と言ったら
82 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 14:43:23.68 ID:cOwo8iaFP - 味覇 vs 創味シャンタン
|
- おいしいチャーハンの作り方と言ったら
142 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 15:04:16.12 ID:cOwo8iaFP - 蝦醤(シャージャン)
http://item.rakuten.co.jp/kojuken/706662 海老の塩辛のことだが、これを隠し味にすると美味いよ
|
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
389 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 15:17:40.23 ID:cOwo8iaFP - 田原俊彦のバックダンサーをやってた乃生佳之を知っている人は、
相当のうどん通。
|
- 韓国高速鉄道「KTX」 トラブル多発でリコール要請
52 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/11(水) 17:00:34.47 ID:cOwo8iaFP - カリフォルニアが高速鉄道計画を白紙にしちゃったから、
どーでもいいけどね
|
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
498 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 17:15:33.40 ID:cOwo8iaFP - >>493
福岡のごぼ天うどんって、香川でも食べるの?
|
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
511 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 17:24:18.13 ID:cOwo8iaFP - >>501
なんかごぼうがデカくてさ。 関西では見ないんだけど、福岡の名物うどんなわけよ。 うどん通である香川人なら食べてるかなと思って…。 ああ、食べてみたい。
|
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
520 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 17:32:03.33 ID:cOwo8iaFP - 京都の名物といえば、にしんそばだなぁ。
|
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
526 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 17:40:44.73 ID:cOwo8iaFP - >>514
いいな。 香川へ行ってみたくなった。 (小学生の時に行ったことはある)
|
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
532 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 17:47:09.89 ID:cOwo8iaFP - 香川さんは、金ちゃんラーメンくらいは食べるだろうね
|
- ずっとニートでも良いような気がしてきた
267 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 17:52:08.60 ID:cOwo8iaFP - 時間だけがタップリあるなら、
中国語かタイ語を読み書き&会話ができるように 習得すれば? それさえできれば45歳くらいになってても、 工夫すれば食っていけると思うよ。
|
- ずっとニートでも良いような気がしてきた
458 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/11(水) 18:24:34.67 ID:cOwo8iaFP - もし民主党政権のままなら、
消費税で年金がまかなわれるようになるから 年金保険料を払わなくて済むから楽だぞ。
|