- 福島県産を買うヤツは常識人みたいな、この雰囲気
853 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 05:53:21.35 ID:Yid5w7eS0 - 問題ないなら別にいいんだけどさ
牛乳飲んで安全PRとかバカじゃねえかと思う その前に検査してその結果をラベルに貼っとけよ
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
692 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 06:02:29.72 ID:Yid5w7eS0 - >>690
1人あたりの電力消費賞では確か世界一 まぁ人口30万ぐらいの国にアルミ精錬工場があれば 電力消費量が上がるのも当然だけどね
|
- ご当地ラーメンの魅力
77 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 06:14:38.81 ID:Yid5w7eS0 - 仙台は辛味噌がご当地らしいけど本当なんだろうか
|
- 車を買おうと思う、ハイブリッドカーって高いけどどうなの?
214 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 06:16:22.87 ID:Yid5w7eS0 - 日曜ぐらいにしか乗らないんだったら必要ないと思うわ
|
- ロリコンが教師になるのか 子供と接するうちにロリコンになるのか
478 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 06:18:52.72 ID:Yid5w7eS0 - 子供怖い
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
698 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 06:21:53.67 ID:Yid5w7eS0 - 地熱も原発と同じで地域住民の理解をなかなか得られないんだよね(´・ω・`)
大抵の地域が人のすまない原野であるアイスランドと日本じゃ状況が違う 草津温泉みたいに大反対運動が起こってグダグダになる
|
- 車を買おうと思う、ハイブリッドカーって高いけどどうなの?
216 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 06:23:35.13 ID:Yid5w7eS0 - 日曜ドライバーなのにインサイト買った親父
「あまり燃費よくない」とか言ってたけど、街乗りしかしないなら当たり前だろ… ライフかフィットにでも乗っとけ
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
711 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 06:31:42.66 ID:Yid5w7eS0 - >>703
景観問題も絡むからな しかも地熱発電が行える場所には大抵温泉街があるから どんどん話がこじれてくる でもマグマ発電にはロマンがあるからどんどん予算をつけてやれ
|
- 中田翔さん遂に覚醒か?打率.289 5本(4位) 19打点(2位) あとダル完封
290 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 07:35:45.42 ID:Yid5w7eS0 - >>288
納得できません>< いくらなんでも酷すぎる
|
- 【お見舞い】 天皇皇后両陛下 本日、自衛隊機で福島へ 福島市・相馬市の被災者訪問
43 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 07:38:44.42 ID:Yid5w7eS0 - >>42
とか言ってるお前でも、実際に目の前に陛下が現れれば畏まっちゃうよね(´・ω・`) そういうもんだ
|
- もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
148 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 07:41:35.73 ID:Yid5w7eS0 - >「今後、訓練状況や運転員の力量を確認する」としている。
つまり今まで訓練状況や運転員の力量を確認せず作業をやらせてたってことかよ 腐りきってるな
|
- 中田翔さん遂に覚醒か?打率.289 5本(4位) 19打点(2位) あとダル完封
298 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 07:51:53.13 ID:Yid5w7eS0 - >>294
不振なのは仕方ないとしても、何で1001は出し続けるんだろう 打てないのに出して、そしてチャンスを潰し、ファン絶望 かわいそうだから2軍に送って調整してあげなよ・・・ それとも契約書に1軍で出し続けるとでも書いてあったのだろうか
|
- 朝日新聞 「TVで流れる、がんばれニッポンは、戦時中の「一億一心」を連想させる」
782 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 07:53:37.36 ID:Yid5w7eS0 - >私は即座に「死の灰」を浴びたことと深い関係があると答えた。
ねーよ
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
791 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 08:07:01.90 ID:Yid5w7eS0 - そういや海流発電はどうなんだろう
http://www.sustainableguernsey.info/blog/wp-content/uploads/2010/06/HR-Artists-impression-of-SeaGen-array-one-raised-C-Marine-Current-Turbines-TM-Ltd-HR-SGB-em.jpg
|
- 屋根の上の遊覧船「はまゆり」 地上に降ろされる
96 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 08:13:38.95 ID:Yid5w7eS0 - 降ろせるなら海まで運べるんじゃないの
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
799 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 08:20:34.25 ID:Yid5w7eS0 - >>794
原子力を推進する派閥が出来ているように、地熱や風力にもそれを推進する派閥が 出来ているんじゃなかろうか 海流発電は後発組だから閥も小さくて力もないんだろう
|
- 屋根の上の遊覧船「はまゆり」 地上に降ろされる
100 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 08:32:32.12 ID:Yid5w7eS0 - >>98
被災者が「あれを見ると津波を思い出すので早く撤去してほしい」って言ってたけど 忘れられちゃ困るんだよね(´・ω・`) かわいそうだがあそこに住む限り毎日思い出してもらわないと困る
|
- 宮城県亘理町仮設住宅抽選会 『何で優先的に入れないのか』障害者手帳突きつけながら職員怒鳴りつける
65 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 08:33:33.70 ID:Yid5w7eS0 - こういう状況だと人間の本質が見えてくるな
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
819 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 08:37:06.48 ID:Yid5w7eS0 - >>816
コレか http://p.twipple.jp/data/d/X/R/q/W_m.jpg
|
- 【グンマー時代】電気不要、手回し洗濯機は群馬が発祥 大間々で展示中
77 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 08:39:50.16 ID:Yid5w7eS0 - >>70
UFOの発進基地にしか見えない
|
- ロシア製兵器の魅力
57 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 11:02:28.68 ID:Yid5w7eS0 - ウクライナもいいぞ
http://image.tsn.ua/media/images/original/Dec2009/a9fa66d229_185713.jpg
|
- ビンラディンの遺体写真、CIA本部で議員に公開へ
14 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 11:05:53.03 ID:Yid5w7eS0 - CIAのことだしそのうち漏洩するだろ
凄い組織のはずなのに何かマヌケだよね イラク戦争の時もフセインは大量破壊兵器持ってる持ってる言ってたのに 実際にはなかったし
|
- 営業車 こわい・・・ なんであんなキレた運転をするのか
656 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 11:15:05.64 ID:Yid5w7eS0 - 楽天の試合が終わった後のKスタ周辺のタクシーは殺気を放ってる
|
- ロシア製兵器の魅力
82 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 11:30:38.29 ID:Yid5w7eS0 - スメルチ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/9a52_smerch.jpg
|
- ロシア製兵器の魅力
85 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 11:32:58.77 ID:Yid5w7eS0 - >>80
ニコッ http://uproda.2ch-library.com/373958x8r/lib373958.jpg
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
933 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 12:06:31.32 ID:Yid5w7eS0 - >>927
アーミッシュみたいな生活を送れといわれても無理だろうなー http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/DSCN4624_holmescountyamishbuggy_e.jpg 凄い生活だ…
|
- 千葉のローカル線にも美少女キャラクターが登場 いまいち萌えない
364 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 15:54:45.77 ID:Yid5w7eS0 - たまにはこういう感じのじゃダメなの?
http://mjv-art.org/jvwall/get_image/116618-1200x800-tiger+%26+bunny-epaulets-solo-male.png
|
- 阪神 金本バッシング解禁
169 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 15:57:17.51 ID:Yid5w7eS0 - 岩村やるよ。ありがたく受け取ってくれ
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
14 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 18:39:15.48 ID:Yid5w7eS0 - この先生は海上風力発電とか大規模風力発電については考えないの?(´・ω・`)
http://www.mlit.go.jp/kowan/kaihatuka/wind_hp/jirei-world/horns_rev/horns_rev1.jpg http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/windlense/shourai.files/image002.jpg 海岸線に並べないといけないんですか
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
284 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:03:27.57 ID:Yid5w7eS0 - 風力発電にしたって、風レンズ風車とか新しい技術が開発されてるし
九州大学では100万Kw級の風力発電所を作ろうという動きがあったり 他の発電方法と同じく、風力だってそれなりに進歩はしている 原発40基分というのは大げさかもしれんが「無理に決まってる」で捨てていい話でもあるまい まぁ、熱心なのが社民党だというのが気になる所ではあるが
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
318 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:06:07.91 ID:Yid5w7eS0 - 九州大学が研究している風レンズ風車
http://i.cdn.cnngo.com/sites/default/files/imagecache/400x267/2010/07/26/inline.jpg http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/image/2/2695.gif http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/652/99/N000/000/001/124109274320716217910_5303.jpg http://www.pref.fukuoka.lg.jp/c01/kazelens.html
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
342 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:08:20.45 ID:Yid5w7eS0 - >>309
当然将来的な話よ。朝日だって「今すぐ原発全部ぶっ壊して風力にしようぜ」 とは言っておるまい。あくまで将来的な話 どうせ今の段階じゃ火力しかないんだしね でもエネルギー政策は国家百年の計で考えてもいいと思うよ
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
392 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:11:27.03 ID:Yid5w7eS0 - >>321
海流発電の方が http://rpmedia.ask.com/ts?u=/wikipedia/commons/thumb/8/8a/TidalStream_Tidal_Farm_Pic.JPG/200px-TidalStream_Tidal_Farm_Pic.JPG http://www.sustainableguernsey.info/blog/wp-content/uploads/2010/06/HR-Artists-impression-of-SeaGen-array-one-raised-C-Marine-Current-Turbines-TM-Ltd-HR-SGB-em.jpg
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
482 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:20:15.56 ID:Yid5w7eS0 - >>463
まだ実験段階だが、台風に対しての備えぐらいは想定してるだろう 残念なのは、社民ぐらいしか熱心ではないということだなw http://www.sustainableguernsey.info/blog/wp-content/uploads/2010/06/HR-Artists-impression-of-SeaGen-array-one-raised-C-Marine-Current-Turbines-TM-Ltd-HR-SGB-em.jpg
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
536 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:25:15.29 ID:Yid5w7eS0 - 大型洋上ハイブリッド発電(風力+太陽光)
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_hybrid01.htm 動画 http://www.youtube.com/watch?v=4Fc2UFTzN7w&feature=player_embedded 最近の新エネルギー発電ブームで少しは取り上げられるかと思ったら全然取り上げられてなくてワロタ ことこういう分野では社民は以前から熱心だったのに哀れw
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
617 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:35:49.31 ID:Yid5w7eS0 - >>611
朝日は将来の話をしていて、この教授は今の話をしているから話がズレてんじゃないの
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
659 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:42:27.27 ID:Yid5w7eS0 - 家庭用の小型風力発電もあるけど高い
http://www.zephyreco.co.jp/products/owl/owl_next/
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
689 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:45:56.79 ID:Yid5w7eS0 - >>667
ドイツはいざとなれば周辺諸国から電気買えるしね 一方日本は自分で何とかしないといけない
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
714 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 19:49:47.30 ID:Yid5w7eS0 - >>696
もう当分の間は原発作れないよ(´・ω・`) 10年か20年かは知らないけど、地元自治体ところか 事故になればその周辺の自治体も巻き込まれることが明らかになったわけだしね 作るとしても、以前よりさらに周辺自治体に金を撒かないといけない 安い安い言ってても、周辺に撒く金をプラスすると、原子力もそれほど安い訳ではない
|
- 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
783 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 20:03:39.39 ID:Yid5w7eS0 - 台風に関してはこういう技術もあるよ
http://www.mecaro.jp/product.html http://www.mecaro.jp/q_a.html 風速60m、オプションで80mにも耐えられるそうな
|
- もし日本の原発がゼロになったら…電気代高騰、シャワー使用不可、冷凍食品が食卓から消える!
371 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 21:47:32.93 ID:Yid5w7eS0 - 週刊誌だから仕方ないけど、こういう極論で煽るのはどうかと思う
|
- 身体が一つで頭が二つの赤ちゃん生まれる
123 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 21:51:12.87 ID:Yid5w7eS0 - ああヘンゼル姉妹か
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/979/74/N000/000/000/117551903483716213771.jpg http://www.youtube.com/watch?v=BkKWApOAG2g
|
- 木刀や金属バットで校長をボコボコにした中学生3人を逮捕 香川
169 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 21:55:03.72 ID:Yid5w7eS0 - いつの時代だよw
|
- ロシア製兵器の魅力
143 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 22:00:42.18 ID:Yid5w7eS0 - >>140
出てない。T-95は開発中止、チョールヌィイ・オリョールも開発中止 チョールヌィイ・オリョール http://army.lv/large-photos/cherniy-orel.main.7482.jpg T-95(想像図がいっぱいあってどれが当たりか不明 http://armor.kiev.ua/wiki/images/thumb/f/f9/T-95_Rustam_Zinnarullin.jpg/300px-T-95_Rustam_Zinnarullin.jpg
|
- 洋上風力発電なら100億円で原発40基分の発電が可能!
28 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 22:42:50.17 ID:Yid5w7eS0 - 洋上ハイブリッド発電(太陽光+風力)
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/hybrid_head.jpg あと海流発電 http://www.sustainableguernsey.info/blog/wp-content/uploads/2010/06/HR-Artists-impression-of-SeaGen-array-one-raised-C-Marine-Current-Turbines-TM-Ltd-HR-SGB-em.jpg
|
- 洋上風力発電なら100億円で原発40基分の発電が可能!
32 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 22:53:45.01 ID:Yid5w7eS0 - >>30
ただ残念なのはそれをマトモに主張している政党が社民党ぐらいしかいないことだ http://air.ap.teacup.com/bakamono/timg/middle_1220077033.jpg http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
|
- 洋上風力発電なら100億円で原発40基分の発電が可能!
38 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 23:11:40.35 ID:Yid5w7eS0 - >>31 最近は新しい技術があるよ
スパイラルマグナス風車 http://www.mecaro.jp/product.html http://www.youtube.com/watch?v=k1sI_eiQqxM 風レンズ風車 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/652/99/N000/000/001/124109274320716217910_5303.jpg http://www.youtube.com/watch?v=lpqOovnTjaU
|
- ロシア製兵器の魅力
149 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 23:22:02.75 ID:Yid5w7eS0 - >>148
こんなの目の前からやってきたらションベン漏らすわ http://mmsdf.sakura.ne.jp/masdf/cafm/IMG_7940.jpg
|
- 日本、子供の数30年連続で減少。総人口に占める子供の割合、世界最低に
108 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/05/11(水) 23:53:40.36 ID:Yid5w7eS0 - 震災と原発事故でますます出生率が下がるね!
|