トップページ > ニュース速報 > 2011年05月11日 > U6rmz41N0

書き込み順位&時間帯一覧

610 位/21390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000013215351400025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山形県)
名無しさん@涙目です。(青森県)
菅△ 「原発政策は全部一旦白紙。俺の給与は収束するまで全額返上する」
東電、日本政府の条件「賠償負担に原則上限なし」受け入れ受諾。日本政府による東電支援が正式に確定
18年間監禁され性奴隷となった米女性が手記を出版
福島第一原発での地震発生確率は0パーセントと表示されるが、実際は小数点以下の確率で発生する
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
カンヌ映画祭で日本支援のポスターや募金箱が登場!ポスターがカワイイ、壁紙にしたい
【速報】原子力ポスターコンクール開催見合わせ
【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超  神奈川県
今年の日テレ「24時間テレビ」メイン会場は大阪の噂
JR東日本「被災地と東京との運賃を半額に。1日1万円で乗り放題きっぷも出すよー(^o^)ノ」
【航空】 フジドリームエアラインズ、名古屋飛行場〜青森・花巻便を開設 全日空も検討
日本が経済成長していた時代、奇跡的に大地震は起こっていなかった
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
福島牛フィレのグリエ セシウム風味 福島産カブ、タケノコの鉄板焼を添えて
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
救国内閣、ポスト菅に福田元首相の名前
菅首相、これまで支援してくれた各国の関係者を招き、福島産の野菜や千葉産の魚でもてなす
双葉町議長「今回の災害は原発推進してきた国と東電の責任、双葉町民の今後の生活補償を国に要求する」

書き込みレス一覧

菅△ 「原発政策は全部一旦白紙。俺の給与は収束するまで全額返上する」
93 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 12:50:19.97 ID:U6rmz41N0
返上すべきは総理職ですよねえ
東電、日本政府の条件「賠償負担に原則上限なし」受け入れ受諾。日本政府による東電支援が正式に確定
13 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 13:17:35.42 ID:U6rmz41N0
>>8
うーんダメじゃねえかw
18年間監禁され性奴隷となった米女性が手記を出版
11 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 13:25:07.47 ID:U6rmz41N0
映画化すべきだろ、アメリカ的に考えて
福島第一原発での地震発生確率は0パーセントと表示されるが、実際は小数点以下の確率で発生する
12 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 13:48:56.88 ID:U6rmz41N0
地震予知などできない、ましてやそれを元に原発の可否を決めるなどおかしい
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
441 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 14:17:29.45 ID:U6rmz41N0
ν速探偵団もお手上げのようです
カンヌ映画祭で日本支援のポスターや募金箱が登場!ポスターがカワイイ、壁紙にしたい
3 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 14:26:21.33 ID:U6rmz41N0
これ民主くんじゃね
【速報】原子力ポスターコンクール開催見合わせ
5 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 15:54:48.90 ID:U6rmz41N0
なにこれ、こわい画像しかないんだけど
【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超  神奈川県
2 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 16:33:50.30 ID:U6rmz41N0
おちゃー
今年の日テレ「24時間テレビ」メイン会場は大阪の噂
7 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 16:34:18.28 ID:U6rmz41N0
いらないだろこんな番組
JR東日本「被災地と東京との運賃を半額に。1日1万円で乗り放題きっぷも出すよー(^o^)ノ」
153 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 16:45:06.77 ID:U6rmz41N0
>>151
新幹線使えるから余裕でしょ
【航空】 フジドリームエアラインズ、名古屋飛行場〜青森・花巻便を開設 全日空も検討
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 16:47:10.60 ID:U6rmz41N0● ?-2BP(142)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
名古屋―青森、花巻就航へ フジドリーム定期便
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051101000415.html

フジドリームエアラインズ(FDA、静岡県)は11日までに、
愛知県営名古屋と青森、花巻(岩手県)を結ぶ2路線の定期便を近く就航することを決めた。

経営破綻した日本航空が昨年、中部空港(愛知県)を発着する2路線を廃止。
東日本大震災の復興のため、愛知県がFDAに就航を申し入れていた。
2路線は年間10万人が利用しており、東北と東海地方を結ぶ経済の先細りも懸念されていた。
愛知県の大村秀章知事が3月、路線継承を全日空に要望したが不調に終わっていた。

中部−花巻にチャーター便=全日空
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051100495

全日本空輸は13〜23日、中部−花巻間でチャーター便を計4往復運航する。
全日空の就航は今回が初めて。同社は「中部−花巻・青森の定期便就航につなげたい」と意欲を示している。

中部−花巻・青森路線は、経営破綻した日本航空が昨年廃止。
愛知県の大村秀章知事は3月末、東北地域に関わりが強い地元企業の要望や、
震災後の復興支援の観点から、全日空に臨時便運航の要望書を提出していた。
【航空】 フジドリームエアラインズ、名古屋飛行場〜青森・花巻便を開設 全日空も検討
6 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 16:54:50.13 ID:U6rmz41N0
その昔、青森空港にスカイマークが就航したことがあってな。
それがどのくらい続いたかというと・・・
日本が経済成長していた時代、奇跡的に大地震は起こっていなかった
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 17:49:20.75 ID:U6rmz41N0● ?-2BP(142)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
【戦前】
1923年9月1日 大正関東地震(関東大震災) - M 7.9、死者・行方不明者10万5,385人
1925年5月23日 北但馬地震 - M 6.8、火災発生、死者428人。
1927年3月7日 北丹後地震 - M 7.3、死者2,925人。
1930年11月26日 北伊豆地震 - M 7.3、死者272人。
1933年3月3日 昭和三陸地震 - M 8.1、大津波発生、死者・行方不明者3,064人。

【戦中】
1943年9月10日 鳥取地震 - M 7.2、死者1,083人。
1944年12月7日 昭和東南海地震 - 三重県沖、M 7.9、死者・行方不明者1,223人。
1945年1月13日 三河地震 - M 6.8、死者・行方不明者2,306人。

【終戦直後】
1946年12月21日 昭和南海地震 - 和歌山県沖〜四国沖、M 8.0、死者・行方不明者1,443人、房総から九州にかけて津波。
1948年6月28日 福井地震 - M 7.1、死者・行方不明者3,769人。※この地震を機に気象庁が震度7を制定。

【高度経済成長〜バブル期】
1960年5月23日 チリ地震に伴う津波 - 日本国内での死者142人。
1972年12月4日 八丈島東方沖地震 - M 7.2、八丈島で最大震度 6。
福井地震以来、震度6の観測事例が無く、この地震で24年ぶりに公式に震度6を観測した。
1987年12月17日 千葉県東方沖地震 - M 6.7、千葉県で最大震度 5、死者2人(関東における戦後初の被害地震)。

【バブル崩壊後〜】
1993年7月12日 北海道南西沖地震 - M 7.8、死者・行方不明者230人。奥尻島などに津波。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災、阪神大震災) - M 7.3(旧M 7.2)、死者・行方不明者6,437人。
2004年10月23日 新潟県中越地震(新潟県中越大震災) - 本震は M 6.8。計測震度計で震度7が観測された最初の地震。死者68人。
2011年3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 死者・行方不明者2万人以上。戦後最悪の震災。
日本が経済成長していた時代、奇跡的に大地震は起こっていなかった
3 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 17:49:42.26 ID:U6rmz41N0 ?-2BP(142)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif

★1948年から1972年までの24年間、ちょうど高度経済成長期と重なる時期に、
 国内で震度6以上の地震は一つも起こっていなかった。
★終戦から1987年までの42年間、ちょうど日本が安定成長をしていた間、
 関東地方では地震による死者・不明者は一人も出ていなかった。
★死者・不明者1,000人を超す大地震は、1948年の福井地震から、
 1995年の阪神大震災まで47年間、全く起きていなかった。


東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 17:58:56.11 ID:U6rmz41N0● ?-2BP(142)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
3号機取水口付近から汚染水流出か 東電、近隣国に通報
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110351.html

東京電力は11日、福島第一原発3号機の取水口にある作業用の穴(ピット)から、
放射能汚染水が海に流出したおそれがあることを明らかにした。近隣国や関係する自治体、漁協に通報した。

福島第一原発の汚染水をめぐっては、これまでにも2号機の取水口のピットから
高濃度の放射能汚染水が漏れ出していることを確認、防止作業をしている。
東電は今回も海に漏出していないかや、濃度を調べている。
福島牛フィレのグリエ セシウム風味 福島産カブ、タケノコの鉄板焼を添えて
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 18:21:17.48 ID:U6rmz41N0● ?-2BP(142)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
福島産牛肉から放射性物質
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/22744.html

県は8日、県内で流通が確認された福島県産の牛肉から放射性物質を検出したと発表した。
検査対象は、埼玉県で食肉解体された福島県浪江町産の牛肉で、
放射性セシウム1キロ当たり114ベクレルを検出。国の暫定基準値(500ベクレル)は下回った。

福島市のカブ、放射性物質基準値超す
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2011051114

県は10日、野菜の放射性物質の検査結果を発表した。
24市町村の6品目、33点を調べた結果、福島市のカブが
食品衛生法の暫定基準値(1キロ当たり放射性セシウム500ベクレル)を上回った。
県は生産者や関係団体に出荷自粛を要請する。

「タケノコ、山菜大丈夫?」 窓口に放射能汚染懸念の声 福島
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/fks11051102150002-n1.htm

タケノコ、山菜採りのシーズンが最盛期を迎えるなか、
県の相談窓口には東京電力福島第1原子力発電所の事故による
“山の幸”への放射能汚染を懸念する質問や不安の声が殺到している。

県が国とこれまでに実施した緊急モニタリング検査で、タケノコはいわき市、
相馬市、伊達市、三春町、天栄村、平田村で、
山菜のうちコゴミが福島市と桑折(こおり)町で、
それぞれ暫定基準値を上回る放射性物質を検出している。
福島牛フィレのグリエ セシウム風味 福島産カブ、タケノコの鉄板焼を添えて
5 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 18:25:12.26 ID:U6rmz41N0
チェルノブイリ産のウォッカと合わせたい
JR東日本「被災地と東京との運賃を半額に。1日1万円で乗り放題きっぷも出すよー(^o^)ノ」
161 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 18:46:32.43 ID:U6rmz41N0
>>155
第三新興街
【航空】 フジドリームエアラインズ、名古屋飛行場〜青森・花巻便を開設 全日空も検討
13 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/05/11(水) 18:49:21.94 ID:U6rmz41N0
ひさびさの地域航空会社だ
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
423 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 18:59:47.63 ID:U6rmz41N0
感覚麻痺してよくわからないよもう
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
12 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 19:02:49.40 ID:U6rmz41N0
6日間だけでこの数字ですか
救国内閣、ポスト菅に福田元首相の名前
16 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 20:04:19.34 ID:U6rmz41N0
救国のチンパン
菅首相、これまで支援してくれた各国の関係者を招き、福島産の野菜や千葉産の魚でもてなす
10 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 20:23:44.54 ID:U6rmz41N0
おかしいだろw安全な物出せよ、嫌がらせかよ
双葉町議長「今回の災害は原発推進してきた国と東電の責任、双葉町民の今後の生活補償を国に要求する」
17 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/05/11(水) 20:53:05.60 ID:U6rmz41N0
双葉って交付金やらたんまりもらったくせに財政再建団体に転落した馬鹿自治体だろ
こいつら議員の罪も重いだろ
(´・ω・`)ごめんよ、2号機からも4700兆ベクレルくらい垂れ流してたお
589 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/05/11(水) 20:55:22.38 ID:U6rmz41N0
>>28
なんでこれでスレ立ってないんだろ
ν速終わったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。