トップページ > ニュース速報 > 2011年05月11日 > AinE3UMq0

書き込み順位&時間帯一覧

566 位/21390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000050065000000004626



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
日本政府「東電の原発賠償、株主の責任も考える」
美宝堂が倒産
東電、日本政府の条件「賠償負担に原則上限なし」受け入れ受諾。日本政府による東電支援が正式に確定
【速報】原子力ポスターコンクール開催見合わせ
ビンラディン邸周辺の子供 「ドアを20分間ノックしないと誰も出てこないから変な家だなと思った」
VSゾンビ用の武器で槍が最強なのはわかった。でもホムセンに槍(らしい物すら)売って無いんだけど
【要検証】 福島第一原発4号機、原子炉建屋に傾き 最悪倒壊の恐れ
【電力やばい】電力使用率早くも90%台 今年の夏は本当に大丈夫か 僕ちゃん関西やった!

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
447 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 09:13:16.79 ID:AinE3UMq0
知ってた
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
484 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 09:27:33.81 ID:AinE3UMq0
長押しとか久々に聞いたわ
それにしても超重要な操作をマニュアルなしで一発で自分で編み出さんといかんなんて
たけしの挑戦状も真っ青の難ゲーじゃねえか

>>462
そんな難しい事にしたらかえってやばいだろ
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
494 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 09:33:42.32 ID:AinE3UMq0
>>479
内部の人間が既にテロリストじゃねーかw
適当に操作すればどのみちぶっ壊れるしマニュアルなんか要らんよ

そもそも誰でも入れるザル警備で
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
517 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 09:45:09.51 ID:AinE3UMq0
>「今後、訓練状況や運転員の力量を確認する」としている。

一発で長押しを見抜くとかプロゲーマーでも無理だろ
糞ゲーの開発者はとりあえずテストプレイくらいしろw
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
526 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 09:49:53.33 ID:AinE3UMq0
>>522
マニュアルにない長押しをどうやって一発で出来るんだよ
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
716 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 12:21:52.51 ID:AinE3UMq0
>>715
国家プロジェクト=利権なんだから
極力コストを抑えないと関わってる誰も儲からないじゃん
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
735 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 12:35:40.23 ID:AinE3UMq0
>>731
バカフェやえびすは免責されなかったぞww
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
745 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 12:42:47.22 ID:AinE3UMq0
>>738
何の情報もなく初手から長押しに気づけるなら
たけしの挑戦状だって簡単すぎるわ

こんな糞ゲー一発クリアできないからって作業員殴れるかwww
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
760 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 12:47:46.98 ID:AinE3UMq0
どのゲームでも長押しを認識するかどうかなんてやってみないと分からんだろ
最近は長押しを要求する機械自体ずいぶん減ってるよね…
もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
766 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 12:50:25.66 ID:AinE3UMq0
>>761
フールプルーフどころか
超難度の糞ゲー作ってわざわざ作業員を放り出す始末wwww
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
236 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 12:54:54.53 ID:AinE3UMq0
>>230
プロパンごときでこれほど壊れるか
それに大した量ねーよ
日本政府「東電の原発賠償、株主の責任も考える」
300 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 13:04:24.67 ID:AinE3UMq0
>一般担保で発行され、他の債権者に先だって自己債権の弁済を受ける権利(先取特権)を有しているほか、

どうせ潰れないからこその先取特権か
使う機会なんかねーからさっさとまとめて死ね
美宝堂が倒産
37 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 13:07:09.76 ID:AinE3UMq0
こんなバブル企業がなぜ生き残ってるのか不思議だったが
やっぱ内情は火の車か。当然だな
美宝堂が倒産
75 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 13:12:13.71 ID:AinE3UMq0
アサヒドーカメラも怪しいんだよな
東電、日本政府の条件「賠償負担に原則上限なし」受け入れ受諾。日本政府による東電支援が正式に確定
29 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 13:22:51.18 ID:AinE3UMq0
上限なしならたとえ一時金入れても必ず全額返済って事だろ?
つまりチッソ方式か

まぁ賠償が済むまでの間配当なんか出せるわけはないわな
東電、日本政府の条件「賠償負担に原則上限なし」受け入れ受諾。日本政府による東電支援が正式に確定
34 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 13:25:38.41 ID:AinE3UMq0
民主がいつまで持つか分からんのだから潰しておく方が世のためだぞ
自民に戻ったら賠償目的融資返済の話なんか消えてなくなるし
東電のゴミどももそれを当て込んで政治運動やってるはず

つまり東電を潰しておかないと政権交代が早くなってしまう
こんな企業を残しとくのは民主にとって良くない
【速報】原子力ポスターコンクール開催見合わせ
222 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 22:45:38.77 ID:AinE3UMq0
ヒトラーユーゲントも紅衛兵も
終わってしまえば何のことはなく普通に生きてんだろな
ビンラディン邸周辺の子供 「ドアを20分間ノックしないと誰も出てこないから変な家だなと思った」
99 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 22:47:41.43 ID:AinE3UMq0
三顧の礼ってレベルじゃねーぞ!
VSゾンビ用の武器で槍が最強なのはわかった。でもホムセンに槍(らしい物すら)売って無いんだけど
658 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 22:56:08.58 ID:AinE3UMq0
強化液とかハロゲン消火器あたりが最強だろ
ゾンビが生体より酸性が強いことは共通認識だし
VSゾンビ用の武器で槍が最強なのはわかった。でもホムセンに槍(らしい物すら)売って無いんだけど
668 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 22:57:15.03 ID:AinE3UMq0
化学攻撃の捗り方は異常
【要検証】 福島第一原発4号機、原子炉建屋に傾き 最悪倒壊の恐れ
194 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 23:03:17.45 ID:AinE3UMq0
総研の内川あたりは原発建屋に関わってても全くおかしくないな
【電力やばい】電力使用率早くも90%台 今年の夏は本当に大丈夫か 僕ちゃん関西やった!
25 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 23:05:07.94 ID:AinE3UMq0
そして停止する浜岡
ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
179 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 23:07:40.29 ID:AinE3UMq0
記事の質が悪い
「事業所用」のトレーラーハウスの認可がどうという記事なのに
何で社会的弱者云々になるんだよ
ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
187 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 23:14:14.94 ID:AinE3UMq0
トレーラーの定義

定置で使用し、必要に応じてライフライン等を接続できるもの。
牽引して支障なく道路を運搬移動できるもの。
自走式でないもの。

自走できない牽引部分にナンバーも糞もねえはずだがな
ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
195 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 23:19:25.09 ID:AinE3UMq0
なんだそもそも国法上の定義ねえんじゃん
階段の有無だのインフラの契約状況やらで自治体が勝手に判断するのかよ
ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
198 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/11(水) 23:25:20.60 ID:AinE3UMq0
>「ナンバーを取れなどと言われたことはなかった。

この時点でおかしいんだが一体どうなってんだww
勿論使用形態を考えるとナンバーが要る方がおかしいんだがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。