トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月11日
>
4rBCvROGO
書き込み順位&時間帯一覧
491 位
/21390 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
16
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
【画像】タイで美少女コンテスト 優勝はミントさん
書き込みレス一覧
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
165 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 00:33:08.53 ID:4rBCvROGO
>>161
どっちかだけの連中が早慶に吹きだまるんだよな
俺のことです。東大行きたかったなー
【画像】タイで美少女コンテスト 優勝はミントさん
42 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 00:35:36.96 ID:4rBCvROGO
タイで美容院開いたら儲かる気がする。不動産取得がめんどいんだったか
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
190 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 00:47:06.94 ID:4rBCvROGO
>>174
早稲田は無勉で受かった
東大は何をどうやっても受かる気がしなかった
正直、感覚的に早慶が大学の下限って気がする
逆に、旧帝とか普通に早慶より難しいだろ。教科数多すぎ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
199 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 00:49:51.73 ID:4rBCvROGO
>>193
専門の違う学生を画一的に比較するとか発想が高卒だな
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
210 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 00:55:44.45 ID:4rBCvROGO
>>208
北大と筑波が似たようなもんだから、東京外大と一緒に落とせばスッキリ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
218 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 00:59:53.53 ID:4rBCvROGO
>>212
四年次にやるなら全く関係ないし、大学の学習無意味だろ。たかが高校程度の内容で実力を序列化するとか・・
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
222 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:01:44.86 ID:4rBCvROGO
>>219
法との天秤で文学部に突貫した俺を褒めろよ
まー就職はお察しですよね。
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
233 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:05:51.80 ID:4rBCvROGO
>>227
それもあるな。
しかし、早稲田文の就職は偏差値と比較して悪すぎる。
校友名簿見て笑っちまった。
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
237 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:07:05.04 ID:4rBCvROGO
>>234
な、馬鹿だろソレ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
259 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:11:50.61 ID:4rBCvROGO
>>245
かくいう私も二留でね
どさくさでメガバン潜り込んだけど、就職きつかったな・・
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
271 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:15:16.57 ID:4rBCvROGO
>>265
自殺コースお一人様ご案内だぞ
文系は
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
285 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:21:02.65 ID:4rBCvROGO
>>275
優秀な一握りだよ。院卒無職大量発生してる、特に最近は。やばいレベル。
まー確かに二留の俺でも就職出来るんだから、頑張った奴はそれなりに結果でることもあるんだろうね。
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
294 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:24:51.96 ID:4rBCvROGO
>>282
といっくは800くらいあるとそこそこ評価される
まー商社とか狙うならあって当たり前だけど
行書もあって損はないんでない、俺なら司書狙うけど。
その辺りの資格では周囲と差はつかないって認識でいた方がいい
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
299 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:26:33.22 ID:4rBCvROGO
>>292
オトボケ食ってあゆみで本買ってシャノアールでコーヒー飲もうぜ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
304 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:28:50.54 ID:4rBCvROGO
>>293
ああ、専攻してるジャンルの差だな・・
現代思想寄りの文芸批評とかやってるとこうなるのね
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
311 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:32:42.71 ID:4rBCvROGO
>>308
仕事辛いんです。投信を売るだけの簡単なお仕事です・・
大学戻りたい。
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
322 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:36:51.79 ID:4rBCvROGO
>>309
まぁ・・日経は読んでもいいかもね。
大学のうちは映画見たり音楽聴いたりも大事だよ。語学もいい。
特技欄にラテン語と古代ギリシア語って書けば就職もばっちり
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
332 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:40:15.22 ID:4rBCvROGO
>>329
エスペラント語やった俺は完璧だな
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
335 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:42:41.49 ID:4rBCvROGO
>>333
うっかり六年居座れるくらいは楽しいぞ
大学は楽しまないと損だよ。専攻は実用より趣味に走ることを勧める。
就職はあきらめろ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
349 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:50:21.79 ID:4rBCvROGO
>>344
大学の勉強が遊びじゃないと思ってるとか
人生楽しいか?大学なんて遊び以外何もないだろ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
363 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:55:14.87 ID:4rBCvROGO
>>350
正直辛い。
メガバンなんだけど、同期が段々減っていく。
明日もノルマに終われる日々だし監査も来るし・・
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
372 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 01:59:03.98 ID:4rBCvROGO
>>368
地域表示見ればわかる通り、おすすめしない。
札幌以外に支店を置く理由がわからんよ。
東京帰りたい。仕事したくない。院行きたい。
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
388 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 02:05:22.34 ID:4rBCvROGO
>>380
銀行員ディスってんの?
自覚はあるよ?インフラ系の文系職と一緒に死ねばいいって?
俺もそう思うよ?
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
398 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 02:12:18.20 ID:4rBCvROGO
>>392
でもさー
教授の不親切な授業に食らいついていくのも楽しくね?
あんまり親切になって予備校化するのもどうかと
自力でテキスト読み込まない奴に単位やる先生はあんまり好きじゃないな
欠席に寛容なのはいいけど
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
413 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 02:19:15.45 ID:4rBCvROGO
>>207
学問の楽しさは学問自体から生まれるべきだと思うんだよね。
予備校みたいに過度にわかりやすくしてメソッド化すると
学習が受動的になりすぎる気がするんだよな
大学の授業はあんまり指導テクニックに走ると本質を見失う気がする
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
419 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 02:22:02.37 ID:4rBCvROGO
>>415
俺はボン大学に行きたかった。院で。
おまえらマジドイツやフランスの大学興味ないよな。アメリカばっかり
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
426 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 02:25:05.38 ID:4rBCvROGO
>>424
仕事辞めたいわ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
436 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/11(水) 02:28:28.98 ID:4rBCvROGO
>>431
すまん、そのパスは捕れないわ。仕事だし寝る
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。