- 神奈川県を代表するご当地メニュー
37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 00:22:29.13 ID:7csb5c740 - 川崎=くずもち、飴、キムチ
横浜=シウマイ、肉まん、ラーメン(サンマーメン) 横須賀=海軍カレー 、スカジャン 三浦=三崎マグロ、スイカ 鎌倉=鳩サブレー、けんちん汁、鎌倉彫 藤沢=しらす料理 綾瀬=高座豚 茅ヶ崎=タコせんべい、湘南マドレーヌ 海老名=メロンパン 津久井=ゆずシャーベット、ブランデー煎餅、かんこ焼き 厚木=とん漬け、鮎、ピーナッツ 平塚=たたみいわし 伊勢原=大山豆腐 秦野=落花生、そば、たばこ 小田原=カマボコ、ういろう、梅干、提灯 足柄=足柄茶 箱根=黒卵、寄木細工、わかさぎ 湯河原=みかん、きびもち
|
- スバル、軽自動車「ステラ」をフルモデルチェンジ 驚異的なTNPを実現
147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 00:42:23.57 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>127 ミラじゃ駄目なのか? 今のはムーヴの背が低い版みたいな感じだろ
|
- スバル、軽自動車「ステラ」をフルモデルチェンジ 驚異的なTNPを実現
157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 00:57:45.54 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>151 んじゃミラココアでw ってか軽なんて同じ車格で性能たいして変わらんのに 車高や全体的のイメージで選び放題じゃん
|
- 神奈川県を代表するご当地メニュー
41 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 01:05:49.99 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>39 座間市はヒマワリがあるな
|
- もんじゅ、制御棒挿入ミス 運転員「挿入作業は初めてだった」
13 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/11(水) 07:27:32.32 ID:7csb5c740 - 彼は初めてですからwwwwwwまあしょうがないでしょwwwwwww
こんな感じなんだろうな
|
- 【てんかん】広島で10日朝に児童の列に突っ込み、4人に重軽傷を負わせた容疑者 てんかんの薬服用判明
37 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/11(水) 07:34:19.38 ID:7csb5c740 - どんどんひき殺して癲癇持ちに対する差別意識が広がればいいよ
|
- 高校の社会科目を暗記科目なんだーって思っている人は社会科目を理解できないよね(´・ω・`)
3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/11(水) 07:41:19.84 ID:7csb5c740 - 暗記じゃないと時間足りないYO
|
- コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S4100」発売中止のお知らせ
4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/11(水) 15:20:25.95 ID:7csb5c740 - マジかよおい!
|
- 7時間睡眠が最強であることが判明
188 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/11(水) 16:02:05.99 ID:7csb5c740 - これ5歳年をとった分老化で能力が落ちただけとかそういうのとは違うの
|
- 加須市議選でトップ当選した中山幸一市議、女子高生とセックスして逮捕
11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/11(水) 16:19:19.20 ID:7csb5c740 - 年齢知らなきゃセーフなんだっけ?
|
- リンガーハット 女性向けちゃんぽん店オープン
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 21:52:13.85 ID:7csb5c740● ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
リンガーハット、初の“女性向けちゃんぽん店”オープン リンガーハットは11日、女性をターゲットにした長崎ちゃんぽんの新業態店舗『リンガール東京』を、 6月2日に東京・池袋サンシャインシティアルタにオープンすると発表した。 同店は“女性が1人で入れる麺類料理店”をテーマに内装やメニューを開発。 カフェのようなインテリアや食器類のほか、カロリーを自分でコントロールできるよう小麦麺のほか 寒天麺を用意するなどし、女性客に訴求していく。 同社は今回の出店にあたり料理研究家の河合真理氏をアドバイザーに迎え、社内の女性スタッフ を中心にしたプロジェクトを発足。 メイン商品となる『ちゃんPon』は麺の種類を選択できるほか塩スープと豆乳スープを用意。 ジンジャーハニーソース、柚子ソース、トマトソースから選択できる『とろけるミルクプリン』や健康を 意識した『黒豆と雑穀ごはん』などのサイドメニューやデザートも揃えている。 『リンガール東京』池袋サンシャインアルタ店は午前10時〜午後10時。客席数は32席で展開。 http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110511/87561_201105110535857001305106208c.jpg 『リンガール東京』のメインメニュー『ちゃんPon あっさり塩スープ』 http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110511/87561_201105110966809001305106281c.jpg ジンジャーハニーソース、柚子ソース、トマトソースから選択できるデザート『とろけるミルクプリン』 http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110511/87561_201105110018716001305106298c.jpg 『Saraうどん 平打ちサクサク麺』 http://gourmet.oricon.co.jp/87561/full/
|
- クスクスの炊き出し
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 21:55:08.78 ID:7csb5c740● ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
東日本大震災:チュニジア人ら、炊き出しと舞踊 旭市で被災者支援 /千葉 震災で津波被害を受けた旭市では10日、在日チュニジア人らによる炊き出しと民俗舞踊の披露が行われ、 避難所では、被災者たちに笑顔がこぼれた。 香取市の神崎大明さん(71)が09年に旭市内で同国の写真展を開いたのが縁。 マヘル・トリメッシュ同国臨時大使ら職員など20人が民族料理の「クスクス」などの昼食300人分を用意し、 市内4カ所の避難所で配った。 「写真展でお世話になった恩返しもあり、励ましたい」と大使。 神崎さんも「チュニジアも難民問題などを抱えて大変だが、日本への祈りを届けたいという気持ちに感謝したい」と話した。 旭市では国際交流の炊き出しが相次ぎ、4月にはスリランカ名誉領事館が豚肉と豆のカレーを被災者にふるまった。 http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110511ddlk12040143000c.html
|
- 京王電鉄路線図バスタオル 限定販売
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:00:18.71 ID:7csb5c740● ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
お風呂あがりに停車駅を確認!? - 「京王電鉄路線図バスタオル」限定販売 京王電鉄グループの京王リテールサービスはこのほど、「京王電鉄路線図バスタオル」を発売した。 京王線・井の頭線の全路線、全駅をバスタオルにプリントしたという。 同商品は縦60cm×横125cm。生地は日本一のタオル産地として知られる愛媛県今治市の「今治タオル」 高級品を使用したとのこと。 「肌触りも柔らかな仕上げ」(同社)。価格は2100円。 販売場所は京王線・井の頭線駅構内の売店「A LoT」とミニコンビニ「K-Shop」。 多摩動物公園駅隣接の「京王れーるランド」でも販売する。 1500枚の限定販売で、売り切れ次第販売終了とのこと。発売後2日間で約500枚が売れたという。 http://j.mycom.jp/news/2011/05/11/058/images/001l.jpg 「京王電鉄路線図バスタオル」 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/11/058/
|
- クスクスの炊き出し
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:02:06.95 ID:7csb5c740 - ___
/ \ /ノ \ u \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス > \ u.` ⌒´ / / __|___ | l.. /l´ 炊き出し.`l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / / ____ .< クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ / __|___ | l.. /l´炊き出し .`l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / /
|
- ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:06:54.91 ID:7csb5c740● ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
神奈川県が「待った」 トレーラハウスの市街化調整区域への進出 中小トラック事業者の市街化調整区域への進出に弾みをつけている「トレーラハウス」に、神奈川県が 「待った」をかけていたことが本紙の取材で分かった。 トレーラハウスをバス、キャンピングカーと同様に「交通機関の目的をもって利用されるもの」と位置付け、 「ナンバーを取得しなければ利用できない」というのだ。 神奈川県のこうした判断は県内の市区町村はもとより、他の自治体にも影響を及ぼし始め、4月25日現在、 同県全域と群馬県前橋市など首都圏3市で「トレーラハウス導入」計画が中止または保留となっている。 日本トレーラーハウス協会の大原邦彦会長は「ナンバーを取れなどと言われたことはなかった。 多くの社会的弱者を救済しているのがトレーラハウス。 利用者も含めて損害が拡大するようなら行政訴訟も辞さない」としている。 営業拠点開設など市街化調整区域への進出は、いまだに大手(旧路線事業者)が優遇される一方、 中小(旧区域事業者)は「自治体による開発許可が必要」なためハードルが高く、利用は進んでいない。 そこで「建築物ではない」トレーラハウスが注目されるようになり、09年12月に千葉県のトラック事業者が 認可されたのを皮切りに、各地でトレーラハウスによる事業所認可が相次いでいる。 スクラップ・解体業、金属回収業を含め中小・零細事業者の市街化調整区域への進出を法律や技術面で支援 してきた同協会によると、トラック会社は3月末までに首都圏を中心に累計20件の申請・許可実績があるという。 こうした動きに、「待った」を掛けたのは神奈川県建築行政連絡協議会。 同協議会は「建築の許可」を出す特定行政庁(自治体)の上部団体で、昨年11月中旬に 「車両を利用した工作物の取扱い」と題した内規としての統一見解(ガイドライン)をまとめた。 http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-6011.php
|
- ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:07:15.78 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
続き それによるとトレーラハウスは建築物の要件の一つ「土地に定着する」には該当しないものと認めながらも、 「随時かつ任意に移動できる」ことと併せ、「交通機関の目的をもって利用されるもの」と定義。 「道路運送車両法、道路法、道路交通法、自動車損害賠償保障法などの規定を満たすことが『随時かつ 任意に移動できる』要件となる」と決めた。 同協議会では他の自治体などから照会があれば、この内規を伝えているという。 大原会長は「移送方法を問題にしたのが神奈川のガイドラインだが、これはトレーラハウスに対する行政を 運輸行政に委ねようとするものであり、地方の建築行政担当者が独り決めできることではない。行政上の 管轄権侵害に相当する。とんでもないことだ」と反発。 久保田雅巳事務局長も「回送運行許可番号標を貸与された事業者により適法に移送できることを示さず、 『車両』としての登録を求めるとともに、その運転可能な『免許証の保持』を求めるなど、無知または悪意を感じる」 と指摘する。 大原氏はさらに「調整区域に進出できない大勢の弱者のために、非建築物としてのトレーラハウスが存在する。 運輸行政はそこに理解を示し、中小運輸会社の拠点事務所としての利用を認めている。建築行政がそれを抑制 しようというのは民業圧迫で、基本的生存権の侵害でもある」と付け加えた。 同協会では、「協会未加盟業者の中には、違法な設置を行うケースがあるのは確か。 行政とともに改めて、トレーラハウスの統一基準を構築したい」としている。
|
- ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:20:24.82 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>19 津波にも強いらしい http://news.livedoor.com/article/detail/5421399/
|
- ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:28:24.41 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
これは事業者向けの話で ひっそりと暮らすだけならOKなのか?
|
- ド田舎の安い土地にトレーラーハウスを置いてひっそりと暮ら 神奈川県「待った」
99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:35:55.22 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
>>84 プレハブ小屋も基礎を組むとどうのって話があったな ひっそりと暮らすのもいろいろややこしいな
|
- 神奈川県ほぼ汚染される
516 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 22:43:12.82 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
異常なし@相模原市中央区上溝七丁目
|
- ピンク・フロイド 「狂気」 など最新リマスタリング・シリーズ全14タイトルの発売決定
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 23:10:43.30 ID:7csb5c740● ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
ピンク・フロイド、最新リマスタリング・シリーズ全14タイトルの発売決定 ピンク・フロイドのオリジナル・スタジオ・アルバム全14タイトルが、9月に最新リマスタリング・シリーズとして リリースされることが発表となった。 リマスタリングを行ったのは、ピンク・フロイドのプロデューサーもつとめたエンジニア、ジェイムス・ガスリー。 CDのブックレットなども、長年ピンク・フロイドのアート・ディレクターをつとめるストーム・トーガソン監修のもと、 デザインが一新されるという。 全タイトルは以下のとおり。 『夜明けの口笛吹き』(1967年作) 『神秘』(1968年作) 『モア』(1969年作) 『ウマグマ』(1969年作) 『原子心母』(1970年作) 『おせっかい』(1971年作) 『雲の影』(1972年作) 『狂気』(1973年作) 『炎〜あなたがここにいてほしい』(1975年作) 『アニマルズ』(1977年作) 『ザ・ウォール』(1979年作) 『ファイナル・カット』(1983年作) 『モメンタリー・ラプス・オブ・リーズン』(1987年作) 『対』(1994年作) http://ro69.jp/news/detail/51190
|
- ピンク・フロイド 「狂気」 など最新リマスタリング・シリーズ全14タイトルの発売決定
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 23:10:59.27 ID:7csb5c740 ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
続き なお、<EMI>によると、9月、11月、2012年2月の3回に分けてピンク・フロイドのリリースキャンペーンを行うとのこと。 9月の第1弾では、上記全14タイトルがアルバム単体、フォトブック付ボックスセット、デジタル配信の3形態でリリース され、さらに『狂気』は6枚組コレクターズ・ボックスと2枚組デラックス・エディション、アナログLP、それぞれのデジタル 配信の全9形態でリリースされる。 また、11月の第2弾では、ベスト・アルバム『A Foot In The Door-The Best Of Pink Floyd』が新編成でリリースされる ほか、『炎〜あなたがここにいてほしい』の5枚組コレクターズ・ボックスと2枚組デラックス・エディション、アナログLP でのリリースと、それぞれのデジタル配信を予定。 さらに、2012年2月の第3弾では、『ザ・ウォール』の7枚組コレクターズ・ボックス、3枚組デラックス・エディション、 アナログLPでのリリースとそれぞれのデジタル配信が予定されている。 詳しくはオフィシャル・サイトをご覧ください。(→http://www.emimusic.jp/intl/pinkfloyd/)
|
- アジアのいかしたTシャツ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 23:12:41.38 ID:7csb5c740● ?-2BP(268) - sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
テイクオフ:先週末に友人と「Tシャ…[社会] 先週末に友人と「Tシャツ・フェア」に出掛けた。 バンコク北西ノンタブリ県の展示会場インパクトで開催され、聞けば、約300ものブースを開設し、2,000種類の Tシャツを販売するという。 会場内のステージではたくさんのバンドが次々と出演し、コンサートも催された。 ラジオ局ファット・ラジオの主催で、今年で7回目になる同イベント。 見れば周りは娘世代の15〜20歳ぐらいの若者ばかり。 ちょっとした気後れとともにチケットを購入し、入場した。 初めて参加するイベントだったが、若い感性にあふれたデザインのTシャツをたくさん購入し、大いにエンジョイした。 ただ、熱気こもる会場を歩き続け、数時間でへとへとに。 年齢の高い層にも配慮して、もう少し会場を広い場所に、座る場所を設けてなどの改善点が頭をよぎった。 http://news.nna.jp/free/news/20110511thb001A.html
|
- ピンク・フロイド 「狂気」 など最新リマスタリング・シリーズ全14タイトルの発売決定
18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 23:16:26.04 ID:7csb5c740 - 例の画像まだか
|
- アジアのいかしたTシャツ
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/11(水) 23:45:28.20 ID:7csb5c740 - 更新されてないけど残ってるな
http://sunao.s2.xrea.com/
|