トップページ > ニュース速報 > 2011年05月11日 > 7DV+/SV20

書き込み順位&時間帯一覧

722 位/21390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01319500011011000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(新潟県)
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
管「日中韓首脳会談の開会式、福島でやろうず!」 中韓「><」
日本はオワコン 米中でアジアの安保協議発足へ
【速報】youtube死亡
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
東京・足立区のマンションで20代男性が押し入れの中で死亡 目立った外傷なし

書き込みレス一覧

大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
331 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 01:39:44.28 ID:7DV+/SV20
>>312
浪人しても東大は東大だろ
どういう理屈でそうなるのかまるで想像できない
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
405 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 02:14:28.62 ID:7DV+/SV20
>>381
労働市場における大きな優位性は国籍だと思うが
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
410 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 02:18:04.26 ID:7DV+/SV20
>>407
アメリカの一流大は研究して実績残さないと雇用契約切られるから、日本の教授職みたいな甘いポストと比較するのはナンセンスだと思う。
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
488 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 02:58:48.92 ID:7DV+/SV20
>>473
世界的に大学進学率を上げて少しでも人材を育てようって時に潰せって正気かよ。
それと国際教養大学なんてマスコミが持ち上げただけで実態は酷いものだろ。
管「日中韓首脳会談の開会式、福島でやろうず!」 中韓「><」
47 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 03:11:33.57 ID:7DV+/SV20
海外の首相や大統領を人身御供にするとはwww
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
552 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:15:16.75 ID:7DV+/SV20
>>550
入試なしで入れる私立あるの?
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
558 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:27:01.44 ID:7DV+/SV20
>>556
それ国公立の推薦と同じだろ
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
564 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:35:11.99 ID:7DV+/SV20
>>561
具体的にどこがどう全然違うの?
それと俺が聞いているのは入試のない私立の有無だけど・・・
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
569 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:38:28.02 ID:7DV+/SV20
>>566
大卒以上に高卒の求人が壊滅的なのに安易にそういうこと言う奴多いよね
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
572 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:40:25.84 ID:7DV+/SV20
>>568
だから同じだろって俺は言ってんだろ。
というか評定や面接による合否審査だって立派な入試だぞ。

自分の間違いも認められないのかよ酷いな・・・
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
577 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:43:23.33 ID:7DV+/SV20
>>573
すまん主語を加えた日本語で頼む
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
581 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:47:46.29 ID:7DV+/SV20
>>571
指定校推薦にも評定制限あるからあんまり考えられんな

>>578
だから入試のない私立と指定校推薦と公募推薦の大きな違いを教えてくれと
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
584 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:49:41.77 ID:7DV+/SV20
>>582
その場合の主語は私立大学もしくは国公立大学が適切かと^^;
仮に学力試験を主語とした場合、推薦入試が次にくるのはおかしい
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
587 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 04:57:11.16 ID:7DV+/SV20
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:oe7+kWVf0
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
592 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 05:12:38.30 ID:7DV+/SV20
>>590
まさかそれをお前は大きな違いとか呼んでいるの?
で、最初に俺が聞いた入試なしで入れる私立はどこいったの?
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
596 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 05:17:32.04 ID:7DV+/SV20
>>593
反論したいところだけど主題からそれるのでスルーさせてもらう

で、いつの間に学力検査なしとか条件付けてるの?

>でも私立みたいに入試なしで入れる国立はない

自分の発言忘れちゃった?
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
603 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 05:22:58.51 ID:7DV+/SV20
>>602
そうやって都合が悪くなったから話をそらすのやめれ
仮におかしいのであれば具体的に文章などを引用して指摘すればいいだけでろ?
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
612 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 05:28:51.27 ID:7DV+/SV20
>>608
先に>>604が指摘してしまったけど。
私立が入試なしで入れる所があるのに、国立に入試なしで入れる所はないという話からスタートしてるわけだ。
それに対して俺は学力入試なしでも入れるのは国立も私立も同じじゃないかというところに持っていこうとしてただけ。
大学の学部長「背伸びをしていた中堅上流大学で急速に下流化が進み、一流大学との格差は広がる一方」
616 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 05:44:01.76 ID:7DV+/SV20
>>613
2011年度大学推薦入試 筑波大学
http://www.zkai.co.jp/z-style/examinfo/univ/prog/J2_353.asp

Z会のページから適当に持ってきたけど、例えば筑波大学なら学力検査なしで合格してるね。
日本はオワコン 米中でアジアの安保協議発足へ
32 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 09:17:40.39 ID:7DV+/SV20
日本は、一般的に言われる「アジアの一国」ではない。むしろ北アメリカの仲間と欧米では考えられている。
【速報】youtube死亡
76 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 10:48:01.25 ID:7DV+/SV20
いつも通りなんだが
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
123 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 12:46:33.87 ID:7DV+/SV20
>>100
省庁からアメリカの院に国費で留学しまくってたのがいまのおっさん官僚なんだけどね

>>101
向こうの大学の教養課程行っても意味ないだろ
特に数理系なんて日本の高校の内容重履修になるし
東京・足立区のマンションで20代男性が押し入れの中で死亡 目立った外傷なし
49 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/05/11(水) 13:08:53.02 ID:7DV+/SV20
>>13
HDDにロック掛けてる俺に盲点はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。